第92回箱根駅伝は1月3日、21チームが出場して復路が行われ、青山学院大学が独走で総合優勝を果たした。東洋大が2位、駒大は3位だった。
1区からすべてトップの完全優勝は39年ぶりの快挙。2年連続の総合優勝を決めた。
いやぁ、今回は青学の圧勝でした。ということで、優勝をどうのこうの言うつもりはなく、今回は、どこがシードになるかが気になるレースでした。でも、青学が強すぎて、みんな繰り上げスタートだったから、最後まで、どこがシードになるか分かり辛いレースでしたね。結局私が応援した神大はシードが取れなかったけど、最終的には13位(学生選抜を入れたら14位)ということで、頑張ったと思う。と言うか、すべての大学が全力で戦ったんだから、どの大学も素晴らしい。感動ものですね。
さて本日は川崎へ。というのも、タイミングが合えば、箱根駅伝の10区を観ようと思ったので(結局間に合わなかったけど)。
で、訪問したのが、蒙古タンメン 中本川崎店。中本は、神奈川に進出すると言われて久しいが初めての店がここ川崎店(現在神奈川県にはここしかないけど)。
店には11:40頃到着。
店外には待ち客がいなかったけど、店内では4名の席待ち状態。
取り敢えず、券売機で食券を買うことに。中本の券売機ってちょっと変わってるんですよね。まぁ行って経験すればわかるので詳細は割愛。
ということで、蒙古タンメン(¥800)を購入。
暫くすると、店員が食券を確認してきた。ということで、いつものようにかためでお願いした。
で、今日は正月三が日と言うこともあり、お年玉抽選券とご賞味券をいただいた。
店の造りは、L字カウンタ18席。男性5名で切り盛りしていた。後客もたくさん。
卓上には、紅生姜、一味唐辛子、酢、胡椒が置いてある。
この店には、辛さを求めてやってくる客が多いはずなのに、一味を置いてあるって、更に辛さを求める輩がいるってことでしょうね。
前もって食券を渡していたので、1分ほどで蒙古タンメンが運ばれてきた。
スープ::豚骨鶏ガラベースに麻婆豆腐を加えたスープ。この店では、辛さのランクが10が最高で、この蒙古タンメンは5なんだけど、私には十分辛い。で、旨いと思うわけではないが(消してえ不味いと言っているわけではない)、中毒性のある味で周りの客がその中毒に嵌っているように見えるのがおもしろい。でも今日は、そんなに辛さを感じない。川崎店だからでしょうか?
麺:中太ストレート麺。この麺は中本以外では合わないと思う。私は好きですが。
具:キャベツ、もやし、豚小間、豆腐。他の中本の支店と内容は変わらないけど、全体的に具の量が少ないと思う。神奈川をバカにしてんのか!?なんちゃって。
ということで、私の評価は
中本は中毒性が強く、毎日食おうとはいう輩は多いけど、私はたまに食いたくなるから面白い。
住所:神奈川県川崎市川崎区砂子2-5-7
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)
2016年の実績
2杯目/2軒目
1区からすべてトップの完全優勝は39年ぶりの快挙。2年連続の総合優勝を決めた。
いやぁ、今回は青学の圧勝でした。ということで、優勝をどうのこうの言うつもりはなく、今回は、どこがシードになるかが気になるレースでした。でも、青学が強すぎて、みんな繰り上げスタートだったから、最後まで、どこがシードになるか分かり辛いレースでしたね。結局私が応援した神大はシードが取れなかったけど、最終的には13位(学生選抜を入れたら14位)ということで、頑張ったと思う。と言うか、すべての大学が全力で戦ったんだから、どの大学も素晴らしい。感動ものですね。
さて本日は川崎へ。というのも、タイミングが合えば、箱根駅伝の10区を観ようと思ったので(結局間に合わなかったけど)。
で、訪問したのが、蒙古タンメン 中本川崎店。中本は、神奈川に進出すると言われて久しいが初めての店がここ川崎店(現在神奈川県にはここしかないけど)。
店には11:40頃到着。
店外には待ち客がいなかったけど、店内では4名の席待ち状態。
取り敢えず、券売機で食券を買うことに。中本の券売機ってちょっと変わってるんですよね。まぁ行って経験すればわかるので詳細は割愛。
ということで、蒙古タンメン(¥800)を購入。
暫くすると、店員が食券を確認してきた。ということで、いつものようにかためでお願いした。
で、今日は正月三が日と言うこともあり、お年玉抽選券とご賞味券をいただいた。
店の造りは、L字カウンタ18席。男性5名で切り盛りしていた。後客もたくさん。
卓上には、紅生姜、一味唐辛子、酢、胡椒が置いてある。
この店には、辛さを求めてやってくる客が多いはずなのに、一味を置いてあるって、更に辛さを求める輩がいるってことでしょうね。
前もって食券を渡していたので、1分ほどで蒙古タンメンが運ばれてきた。
スープ::豚骨鶏ガラベースに麻婆豆腐を加えたスープ。この店では、辛さのランクが10が最高で、この蒙古タンメンは5なんだけど、私には十分辛い。で、旨いと思うわけではないが(消してえ不味いと言っているわけではない)、中毒性のある味で周りの客がその中毒に嵌っているように見えるのがおもしろい。でも今日は、そんなに辛さを感じない。川崎店だからでしょうか?
麺:中太ストレート麺。この麺は中本以外では合わないと思う。私は好きですが。
具:キャベツ、もやし、豚小間、豆腐。他の中本の支店と内容は変わらないけど、全体的に具の量が少ないと思う。神奈川をバカにしてんのか!?なんちゃって。
ということで、私の評価は
中本は中毒性が強く、毎日食おうとはいう輩は多いけど、私はたまに食いたくなるから面白い。
住所:神奈川県川崎市川崎区砂子2-5-7
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)
2016年の実績
2杯目/2軒目
蒙古タンメン中本は、私が住んでいる中山から最も近い町田店によく行っています。普段は専ら五目蒙古タンメンを食べていますが、現在期間限定で提供されている、杜氏味噌ラーメンがなかなか美味しくて、この時期はそればっかり食べています。
酒粕入りの味噌ラーメンに、マー油がかかった、今の時期にうってつけのラーメンです。
とりあえず17日までの期間限定のようですが、しばらく経てば、また復活すると思います。
機会があれば、是非食べてみて下さい!
町田店限定です。
1,2年前に中本が横浜に来るなんて話もありましたが、白根さんが何かを理由に破棄したみたいですね。私も、一番近い中本は町田店です。
杜氏味噌ラーメンは、町田店限定みたいですね。中本の新年の抽選券を貰ったので、もし当たっていたら、近いうちに町田店に行って、杜氏味噌ラーメン食ってみます。
コメントどうもでした。
では!