
1402 九州国立博物館 国宝 大神社展
お次はココ 太宰府天満宮 宝物殿 「黒田家ゆかりの品々」 黒田如水・長政の夢想連歌や近...

1402 福岡城
福岡城址へやって来ました 関ヶ原の戦いでの戦功により中津から福岡へ加増転封となった黒田...

1402 福岡市美術館 黒田家伝来の茶入・茶の湯交遊録関連企画
次は大濠公園の敷地内にあるここ 福岡市美術館 官兵衛ゆかりの黒田資料Ⅱ ―黒田家伝来の茶...

1402 崇福寺 黒田家墓所
もうひとつ、福岡城と黒田官兵衛関連の場所の紹介 崇福寺 黒田家の菩提寺です 山門 元は福...

茶人訪 博多編 宗室と宗湛
前回紹介した崇福寺。 ここには博多を代表する茶人の墓があります 島井宗室墓 島井宗室は...

1403 畠山記念館 利休とその系譜
3月です東京です 畠山記念館 冬季展「千少庵没後400年記念 利休とその系譜」 期間:1月1...

1403 東京国立博物館 本館展示より
東京国立博物館 3月の展示からいくつか紹介 紅糸威二枚胴具足 兜は金箔押で栄螺を模してい...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事