
1809 致道博物館 三餘室
今回も致道博物館から赤門江戸庄内藩邸にあったものを移築旧西田郡役所明治天皇が東北御巡幸...

1809 国宝 羽黒山五重塔特別拝観
今回も鶴岡以前(2009年)に出羽三山歴史博物館を訪れた際に、時間の関係で行けなかったとこ...

1809 掛川城 掛川城御殿
静岡県は掛川掛川城今川氏の支城として築かれたのが最初。山内一豊によって天守などが整備さ...

1809 二の丸美術館 二の丸茶室
今回も掛川二の丸美術館「掛川城と高知城 山内一豊と歴代城主ゆかりの遺品」期間:9月8日(...

1809 野村美術館 茶の湯の美・能楽の美・日本の美
京都野村美術館リニューアルオープン記念 開館35周年名品展 -茶の湯の美・能楽の美・日本の...

1809 樂美術館 「光悦考」
今回も京都樂美術館開館40周年 秋期特別展 「光悦考」期間:9月2日(日)~12月9日(日)黒...

1810 畠山記念館 原三溪―茶と美術へのまなざし
東京は白金台畠山記念館生誕150年 原三溪―茶と美術へのまなざし期間:10月6日(土)~12月16...

1810 齋田記念館 茶書にみる松平不昧の茶の湯
今回も東京齋田記念館茶書にみる松平不昧の茶の湯期間:9月18日(火)~12月22日(土) 『山上宗...

1810 早稲田大学 これが連歌だ!
早稲田大学 総合学術情報センター2階展示室これが連歌だ! ―伊地知鐵男文庫で学ぶ連歌の世界―期間:10月1日(月)〜10月31日(水)湯山三吟 肖柏,宗長,宗祇撰...

2018年 今年のBEST5
2018年最後の更新は今年拝見した展示品ベスト5①酒井忠次所用 色々威胴丸②太刀 銘 国宗③大...