
2012 大和文華館 文字の魅力・書の美
今回は奈良 大和文華館 文字の魅力・書の美 期間:11月20日(金)~ 12月25日(金) 近衛...

2101 樂美術館 やわらかな、ぬくもり
今回は京都 樂美術館 新春展「やわらかな、ぬくもり」 期間:2021年1月6(水) 〜 3月14日...

2102 茶道資料館 裏千家の茶室建築
今回は京都 茶道資料館 裏千家の茶室建築 -重要文化財裏千家住宅及び茶室 保存修理工事...

2102 承天閣美術館 梅の余薫 相国寺の歴史と寺宝
今回も京都 承天閣美術館 梅の余薫 相国寺の歴史と寺宝 期間:1月31日(日)~4月18日(日) ...

2102 西教寺① 総門 本堂
滋賀は坂本 西教寺 聖徳太子が創建したと伝わる天台真盛宗の総本山。 信長による比叡山焼き...

2102 西教寺② 客殿
今回も西教寺 内部を巡りたいと思います 入口は大本坊にあります 裏書院庭園 書院の一画に...

2102 西教寺③ 明智光秀とその一族の墓
西教寺 明智光秀とその一族の墓 明智光秀公辞世句 「明智軍紀」に載る、辞世句。この中で光...

2102 西教寺④ 武将に仕えた人達の墓
今回も西教寺 前回は明智一族関係のお墓を紹介しましたが、今回はその他のお墓です。 山中...

2010 岐阜市歴史博物館 麒麟がくる
※この記事は一度UPしましたが、内容を改め再度掲載します。 今回は岐阜 岐阜市歴史博物館 ...

松本まりか はじめての・・・
まりか様が巷をざわつかせたCM「鏡月焼酎ハイ」 賛否あったようで最近観なくなったように...