

SENgoKU anD VISIon -乱世を追う-

2503 来迎院 茶室「含翆軒」
京都は東山 来迎院 泉涌寺の塔頭のひとつで、「忠臣蔵」で有名な大石内蔵助ゆかりの寺院です...

2502 向島百花園『梅まつり』御成座敷
東京は墨田区東向島 向島百花園 文化・文政期(1804~1830年)に造られた庭園。 当時の一流...

2502 ギャラリー大久保・茶室/瑜伽庵
東博を出て谷中へ ギャラリー大久保・茶室/瑜伽庵 大正2年(1913年)より続く骨董店。...

2502 2月のトーハク その2
今回も東京国立博物館 一字宝塔法華経断簡(太秦切) 後補の見返しには聖徳太子が黒駒に乗...

2502 2月のトーハク その1
東京は上野 東京国立博物館 先ずは松永耳庵寄贈品から 竹茶杓 銘 稲羽州サマ 片桐石州作...

2502 根津美術館 片桐石州の茶
東京は青山 根津美術館 特別展 武家の正統 片桐石州の茶 期間:2月22 日(土)~3月30日...

2502 對龍山荘
今回も對龍山荘から、建物内部です。 式台玄関 実際の入口は隣にあります。 書院「對龍台...

2502 對龍山荘庭園
京都 蹴上インクライン 疏水を行き交う舟が乗り越えるために設置された傾斜鉄道 目的地は ...

2502 DESIGNS 永野護デザイン展
グランフロント大阪 DESIGNS 永野護デザイン展 期間:1月17日(金)~2月11日(火) 「商業...

2501 逸翁美術館 黒い美術(ART)
大阪は池田 逸翁美術館 黒い美術(ART) 期間:1月18日(土)~3月16日(日) 黒樂筒茶碗 銘...