

SENgoKU anD VISIon -乱世を追う-

2503 光源院 特別公開
京都 光源院 相国寺の塔頭寺院のひとつ。室町幕府13代将軍・足利義輝の菩提寺です。 「京都...

2503 隨心院 小野梅園・茶室
京都は小野 隨心院 小野小町ゆかりの寺として知られる。 小野小町歌碑 小倉百人一首第九番...

2503 芬陀院 茶室「図南亭」
京都は東山 芬陀院 東福寺の塔頭のひとつ。画家の雪舟が作庭したという庭園があることから雪...

2503 来迎院 茶室「含翆軒」
京都は東山 来迎院 泉涌寺の塔頭のひとつで、「忠臣蔵」で有名な大石内蔵助ゆかりの寺院です...

2502 向島百花園『梅まつり』御成座敷
東京は墨田区東向島 向島百花園 文化・文政期(1804~1830年)に造られた庭園。 当時の一流...

2502 ギャラリー大久保・茶室/瑜伽庵
東博を出て谷中へ ギャラリー大久保・茶室/瑜伽庵 大正2年(1913年)より続く骨董店。...

2502 2月のトーハク その2
今回も東京国立博物館 一字宝塔法華経断簡(太秦切) 後補の見返しには聖徳太子が黒駒に乗...

2502 2月のトーハク その1
東京は上野 東京国立博物館 先ずは松永耳庵寄贈品から 竹茶杓 銘 稲羽州サマ 片桐石州作...

2502 根津美術館 片桐石州の茶
東京は青山 根津美術館 特別展 武家の正統 片桐石州の茶 期間:2月22 日(土)~3月30日...

2502 對龍山荘
今回も對龍山荘から、建物内部です。 式台玄関 実際の入口は隣にあります。 書院「對龍台...