
1909 広島県立美術館 広島浅野家の至宝 ①
今回は広島広島県立美術館広島浅野家の至宝 ―よみがえる大名文化― 期間:9月10日(火) ~ 10月20日(日)織部肩衝茶入 銘 喜撰 華鴒大塚美術館蔵。胴に歪みがあり縦横に箆目を...

1909 野村美術館 見て、知って、楽しむ 茶碗の世界
京都野村美術館見て、知って、楽しむ 茶碗の世界期間:8月 31日(土) ~ 10月 14日(月) 呉器茶碗 銘 宗...

1910 三井記念美術館 茶の湯の名碗「高麗茶碗」
東京は日本橋三井記念美術館茶の湯の名碗「高麗茶碗」期間:9月14日(土)〜12月1日(日) 粉引茶...

1910 10月のトーハク
東京国立博物館武田信虎夫人像 武田信廉作天文22年(1553)の作。作者の武田信廉は武田信虎...

1910 木村茶道美術館 開館35周年記念茶席
新潟県は柏崎って事で向かったのは木村茶道美術館木村寒香庵が収集した古書画、茶器類を季節ごとに展示し、その展示品でお茶を楽しむことができる全国的にも稀有な美術館。最初は展示から神山清...

1910 茶道資料館 三冊名物記
京都茶道資料館『三冊名物記 』 -知られざる江戸の茶道具図鑑-期間:10月3日(木)~ 12月8...

1910 相国寺承天閣美術館 茶の湯-禅と数寄 Ⅰ期
京都相国寺承天閣美術館茶の湯-禅と数寄 Ⅰ期期間:10月5日(土)~12月22日(日)緑釉四足壺箱...

1910 広島県立美術館 広島浅野家の至宝 ②
今回は広島広島県立美術館広島浅野家の至宝 ―よみがえる大名文化― 期間:9月10日(火) ~ 2019...

1910 吉川史料館 武家のたしなみ展
今回は岩国へ吉川史料館武家のたしなみ展ー文芸を中心に。期間:9月12日(木)~12月22日(日...

1910 岩国美術館 稲葉郷展
今回も岩国岩国美術館稲葉郷展期間:10月1日(火)〜11月30日(土)刀 金象嵌銘天正十三十二月...