![1910 下関市立歴史博物館 関ヶ原―天下分け目と毛利氏の戦い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/8c/14415cfd28213ebbbb5139068576e295.jpg)
1910 下関市立歴史博物館 関ヶ原―天下分け目と毛利氏の戦い
山口県は長府下関市立歴史博物館長府藩初代藩主毛利秀元生誕440年記念特別展「関ヶ原―天下分...
![1910 下関市立歴史博物館 常設展示](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/c3/a19446ddc8e858c4f084ac93d94c657c.jpg)
1910 下関市立歴史博物館 常設展示
今回も下関市立歴史博物館。常設展毛利元就所用 白茶地桐竹紋様綾頭巾毛利元就所用 亀甲紋...
![1910 北九州市立小倉城庭園 覗いてみたい!となりの茶の湯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/30/4ec6dca01b30e800f1b94bb3a17c9ad7.jpg)
1910 北九州市立小倉城庭園 覗いてみたい!となりの茶の湯
福岡は小倉北九州市立小倉城庭園覗いてみたい!となりの茶の湯~周防・長門国に伝わるたから...
![1910 鹿児島県歴史資料センター黎明館 「戦国島津」展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/2a/9b4e7c49db6beefbd9a0a574e737bc20.jpg)
1910 鹿児島県歴史資料センター黎明館 「戦国島津」展
今回は鹿児島鹿児島県歴史資料センター黎明館島津義弘没後400年記念展「戦国島津」期間:10月...
![1910 松浦史料博物館 武家茶道鎮信流展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/a3/31d38c2998f157908871a1300de7b8c9.jpg)
1910 松浦史料博物館 武家茶道鎮信流展
長崎は平戸松浦史料博物館武家茶道鎮信流展期間:10月5日(日)~12月8日(日)松浦鎮...
![1910 茶室 閑雲亭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/9b/f92ef709ad9afb5cd786408ad216c8e4.jpg)
1910 茶室 閑雲亭
さてさて松浦史料博物館には茶室があります。茶室・閑雲亭は明治26年に松浦家37代・詮(心月...
![1910 北村美術館 令和の秋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/2e/a79f03fea08104bcb60caa413e4c3ab2.jpg)
1910 北村美術館 令和の秋
京都北村美術館秋季茶道具取合展 「令和の秋」期間:9月3日(火)~12月8日(日) 光悦筆和...
![1911 香雪美術館 武家と茶の湯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/cd/e9bd4cafd4db83e0d0c4fba15e41aa1a.jpg)
1911 香雪美術館 武家と茶の湯
兵庫は御影香雪美術館武家と茶の湯期間:10月26日(土)~12月20日(金)遊撃呉器茶碗 銘 ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事