
1908 タルイピアセンター歴史民俗資料館 南宮山攻防戦! 垂井と関ヶ原合戦
岐阜県は垂井タルイピアセンター歴史民俗資料館南宮山攻防戦! 垂井と関ヶ原合戦期間:7月...

1908 樂美術館 樂焼って何だろう? 茶碗 肌 ぬくもり
京都樂美術館夏期展 樂焼って何だろう? 茶碗 肌 ぬくもり期間:7月6日(土) 〜 8月18日...

1908 井伊美術館 伝世寶刀と霊甲 第2期
京都井伊美術館伝世寶刀と霊甲 第2期期間:7月1日(月)〜9月15日(日)刀 名物「虎御前」...

1908 佐竹史料館 武士の戦いと飾り
今回は秋田だ!佐竹史料館企画展「武士の戦いと飾り」期間:5月31日(金)~8月25日(日)佐...

1908 弘前城・揚亀園
青森県は弘前弘前城天守台天守が無い!天守現在石垣修理中って事で、こちらに移動されていま...

1908 高岡の森 弘前藩歴史館 日本刀の美
今回も弘前高照神社に隣接するのは高岡の森 弘前藩歴史館日本刀の美期間:7月19日(金)~9月16日(月)...

1908 真夏のトーハク
東京国立博物館太刀 三条宗近(名物 三日月宗近)国宝。天下五剣のひとつ刀 伝相州正宗(名物 籠手切正宗)伝来は越前朝倉家、織田信長、加賀藩前田家。刀 長船勝光・治光尼子経久所持太刀...

1908 東京国立博物館 三国志
今回も東博特別展「三国志」期間:7月9日(火) ~9月16日(月) 関羽像明時代・15~16世紀。神格化された姿の青銅製・関羽像。玉装剣前...

1908 真田宝物館 真田×刀
長野県は松代真田宝物館特別展「真田×刀」期間:6月29日(土)~9月23日(月) 太刀(青江の大太刀) 銘備中国住人□ □ 延文六年二月日真田信綱...