
1501 金沢能楽美術館 刀剣と能
今回は金沢奥には北陸新幹線開業の垂れ幕が金沢能楽美術館加賀藩前田家ゆかりの刀剣と能期間:2014年11月8日(土)~2015年2月22日(日)金置平目地鞘糸巻太刀拵太刀 銘 助守に...

1501 石川県立美術館 高山右近とその時代
お次も金沢石川県立美術館没後400年記念 高山右近とその時代期間:1月4日(日)~2月8日(日)「2015年2月3日は、高山右近没後400年の節目にあたります。本展はそれを記念して...

1502 2月もトーハク
2月の東京博物館の見所は舟橋蒔絵硯箱 本阿弥光悦作国宝。一柳直盛所用 短刀 左安吉(名物 一柳安吉)加賀藩前田家伝来。一柳直盛は豊臣秀吉の家臣。兄の直末が小田原征伐で亡くなると一柳...

1503 静岡市民ギャラリー 今川氏 駿府を愛した戦国大名
静岡静岡市民ギャラリー企画展「今川氏 駿府を愛した戦国大名」期間:2月20日(金)~3月15日(日)「戦国時代、駿府を拠点として駿河・遠江・東三河を支配下に治めた戦国大名今川氏。「...

1503 備前長船刀剣博物館 無骨・粋 尾張の刀剣展
岡山・長船備前長船刀剣博物館 特別展「無骨・粋 尾張の刀剣展 ~尾張刀匠と尾張・柳生拵~」期間:1月22日(木)~3月22日(日)柳生連也斎厳包所用 脇...

1503 長府博物館 下関の毛利氏-元就庶子の系譜
山口県は長府長府博物館下関市合併10周年記念企画展「下関の毛利氏-元就庶子の系譜」期間:2月17日(火)~3月15日(日)毛利秀元肖像画 狩野探幽筆毛利元就の孫で長府藩初代であった...

1503 奥田元宋・小由女美術館 古田織部展
広島は三次奥田元宋・小由女美術館没後400年 古田織部展期間:3月2日(月)~4月12日(日)春屋宗園肖像 長谷川等伯筆大徳寺の僧・春屋宗園の寿像で、上部の賛より文禄三年(1594...

1503 京都高島屋 細見美術館 琳派のきらめき
京都四条京都高島屋 7階グランドホール細見美術館 琳派のきらめき期間:3月11日(水)~3月23日(月)双犬図 俵屋宗達筆戯れる2匹の子犬を描いた水墨画。黒犬を「たらし込み」白犬を...