舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

盆と正月メニューの忘年会❗

2017年12月24日 | イベント
12月24日
昨夜は、我が家で、中国語教室の忘年会でした。

普段使ってない離れ、久しぶりにしっかりとお掃除しました。(たまには、お客様にきていただかないと、お掃除が出来ないバァバァです。)

縁側の下に、何やら?
なに?なに?

よく見と👀…可愛い❤
そう言えば、以前に、お姉ちゃんがお友達と遊んでた❗
色粘土で出来てるようです。
色々とお料理が並んでます。

さて、忘年会のメニューは?
今の時期、一昨日から仕込んでる「おでん」
仕上げは、火鉢でコトコト。

準備が出来ました。

何故か、この時期に、「おはぎ」を、作ってしまいました。

黒豆…おはぎ…スペアリブと茹で玉子…大根の皮のきんぴら…クリームチーズのパイン🍍和え…ローストビーフのサラダ…バァバァの定番牛肉と人参のちらし寿司…

中国語、日本語…飲んで、喋って。

教室のお一人から、✨🎁✨
シングルモルト、スコッチウイスキー
いい香りです、…皆さんでお相伴。


よく飲み、よく食べ…
残ったものは、お持ち帰り下さい。

気持ち良さそうに、お眠りです。お疲れのご様子。

黒豆…おはぎ…スペアリブ、おでん…ごちゃ混ぜお料理の忘年会でした。

今夜も、我が家で息子ファミリーとジイジイ様の従妹、総勢10名のクリスマス会🎄🎅🎁✨です。

とは言え、今夜も昨夜と代り映えのないメニュー⁉
少しは、Xmasらしいものを考えないとね。
バァバァは、今朝も早くから、仕込み中。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落し蓋(ブタ🐷)で、仕込み

2017年12月22日 | お料理
12月22日
冬至です。
明日から、日が長くなります。嬉しい😆⤴💓。

南瓜🎃を食べて、柚子湯♨に入り…

明日の中国語の忘年会の仕込みにかかりましょ。

大鍋で、おでん🍢です。
大根は、別鍋でーす、大根に竹串が通ったら

大鍋に、仲間入り

今から、コトコト…落し蓋ブタ🐷

一晩おいで、明日また火を入れましょ

大根の皮も無駄なく、使いますよ。(お野菜が高い👛、my畑の大根ですが…)
きんぴらにしましょ






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クックパット様様🎵

2017年12月20日 | お料理
12月20日
今朝も冷えてる寒い…

一昨日の夜遅くにスタートした、黒豆…炊きあがりました。

クックパット様様🎵です。

水と調味料と古釘に、一晩つけて、火にかけて
白い泡を丁寧にすくい取ります



そこから、落し蓋をして、少なくなった水を差し水しながら、弱火でコトコト。

甘さ控えめ…控えすぎたかな?
もう少し、砂糖を入れましょ

お豆が顔を出さないように、お水はたっぷり。

一晩おいて、出来上がり❗
ひと粒お味見😃⤴
ふっくら柔らかく、艶々に炊けました。

松葉と金粉でお洒落して、第一段のお嫁入りです。

お嫁入りに持ってきた、お料理百科事典…断捨離したけど、クックパット様様🎵

クックパット様に感謝です
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予行練習(試作)

2017年12月18日 | お料理
12月18日
寒い、寒い…こたつに入ると、動きが鈍くなります。

先日、中国語教室のお友達から自家栽培の黒豆を頂きました。

今週末、我が家で教室の忘年会の予定です。

その時に、皆さんに一品として、お出しできるように、炊いてみましょ。

お正月にしか、炊かないので、上手くできるかどうか?

美味しく出来たら、皆さんに召し上がっていただきましょ

クックパットから
砂糖、塩、醤油、炭酸、古釘…この中に、洗った黒豆を入れて、明日の朝まで。

あと二週間で、お正月…本番です。
あー、早いこと。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良・春日若宮おん祭り‼

2017年12月17日 | イベント
12月17日
平安末期1136年から、一度も途切れることなく続いてる、奈良の冬のお祭り「春日若宮おん祭り」に、行ってきました。

子供の頃、おん祭りの日は、学校も午前中で終わりました。

おん祭りを見学するのが、当たり前(義務)でした。

今年、久しぶりに姉と姉の孫バァバァの孫を連れて、行ってきました。

今年のおん祭りは、義兄もお渡り行列に参加です。

実家まで、車で行き、仲良く出かけます。
(姉の孫と弟くん)

バスに乗って、近鉄奈良駅前付近で、お渡り行列を待ちます。


南都銀行本店のギャラリー

毎年、この時期は寒さが厳しくなる頃ですが、今年も例外なく寒いー。

12時、そろそろお渡り行列の出発の時間です。

道路はバス、タクシー以外は通行止め

行列の先頭が見えてきましたよ

平安時代から江戸時代にいたる風俗を満載した伝統行列です。

先頭は、馬に跨がった奈良市長です。

一番の日使(ひのつかい)から十二番大名行列まで、続きます。











あっ、このおっちゃん、知ってる❗
あっ、お兄さん(義兄)、大和士(やまとざむらい)

子供の頃は、行列よりも、沿道の露店ばかりが気になってました。

こんなにしっかりと見物したのは、初めてかも(笑)


行列が通過して、東向商店街で、偶然女子会のcocoさんと、バッタリ👀

こんな大勢の人混みの中で、本当に驚き😍⤴⤴

880年以上続く、奈良の伝統行事春日若宮おん祭り見学、
寒い冬の一日でした。

ジイジイさまは、親戚の法事のおよばれでした。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする