昨日は、演劇の練習を休ませてもらって、Superflyのライブに新潟県民会館まで行って来ました。
県民会館、めちゃくちゃ久しぶりで、良く考えたら20年ぶりでした。
20年!
一気に歳をとった気分に(いや、実際歳とってんだけど)。
そして椅子席でのライブは久しぶりなので不思議な感じ(最近スタンディングばかり)。
地元であったハナレグミと高野千恵はポップスだし、上原ひろみはジャズ(ほとんどロックだけど)なので、ロック系の椅子席はどんなものかと思ってたのだけど、開演と同時に全員立ち上がった。
スタンディングとあんまり変わらないじゃん。
こんなんだったら、もうちょっと薄着で行けば良かった。
ライブ自体は、非常に楽しかったです。詳しくは、また後日。
今日のBGMは、オレスカバンドのミニ・アルバム「What a Wonderful World! vol.1」(08年)。
よりロックな感じの音に。
ストレートな曲が多いかな?
新潟にライブに来たら行きたいけど、御の字の公演に重ならないで欲しいなー。

県民会館、めちゃくちゃ久しぶりで、良く考えたら20年ぶりでした。
20年!
一気に歳をとった気分に(いや、実際歳とってんだけど)。
そして椅子席でのライブは久しぶりなので不思議な感じ(最近スタンディングばかり)。
地元であったハナレグミと高野千恵はポップスだし、上原ひろみはジャズ(ほとんどロックだけど)なので、ロック系の椅子席はどんなものかと思ってたのだけど、開演と同時に全員立ち上がった。
スタンディングとあんまり変わらないじゃん。
こんなんだったら、もうちょっと薄着で行けば良かった。
ライブ自体は、非常に楽しかったです。詳しくは、また後日。
今日のBGMは、オレスカバンドのミニ・アルバム「What a Wonderful World! vol.1」(08年)。
よりロックな感じの音に。
ストレートな曲が多いかな?
新潟にライブに来たら行きたいけど、御の字の公演に重ならないで欲しいなー。
