Records にへーのブログ

演劇・映画・小説・マンガが好き!
日々考た事で、Xに書きづらい事を書いて行こうと思っています。

映画「デトロイト・メタル・シティ」について。

2008-10-24 23:49:11 | 映画
「デトロイト・メタル・シティ」
08年、日本映画。

おしゃれ系ミュージシャンを目指す主人公・根岸。しかし、実際に彼がやっているのは、デスメタル・バンド「デトロイト・メタル・シティ」だった。

映画はツボを押さえた、見やすい出来でした。

原作よりかは過激さ控えめで、感動的エピソードも入れ(脚本は大森美香)、一般の人も無理無く見れる作りです。

ライブ・シーンが迫力があって良く出来てるので、映画館で見る事をお勧めします(って、もう上映は終了してるか?)。

ジーン・シモンズやカジヒデキが出てる所は音楽ファン向けだけど、デス・メタルの解釈が違っていたり、今どき渋谷系音楽をオシャレだと捉えている所はどうなんでしょう?

まあ、音楽に詳しくない人には、関係ない事なんだろうけど。

携帯の着信音がフリッパーズ・ギターの「恋とマシンガン」な所は、ニヤリとしましが。

松山ケンイチはもちろん上手かったけど、松雪泰子
がやはり、かなり良かった。

今回の社長役と「容疑者Xの献身」の奥さん役を両方上手く演じてるなんて、素晴らしいと思いません?