Records にへーのブログ

演劇・映画・小説・マンガが好き!
日々考た事で、Xに書きづらい事を書いて行こうと思っています。

映画「ぐるりのこと」について。

2008-10-26 19:35:36 | 映画
「ぐるりのこと」
08年・日本。

法廷画家の主人公とその妻の10年間の生活を、主人公が法廷で見る事件と二人の家庭での生活を対比させて描く。

十日町の映画館でみました。

橋口良輔監督の6年ぶりの新作はかなり良いです!

とにかく主演のリリー・フランキーと木村多江が素敵です。

リリー・フランキーの持つ空気感は非常に独特で、イラストレーター・小説家だけでなく、俳優としてもやっていけるのではないか?

木村多江は撮影中に本当に精神的におかしくなりかけたというだけあり、病んでゆく感じがリアルで、切なくしてくれます。

台風の日の、アパートの二人だけのシーンはこの映画の一番の見せ場だと思うけど、夫のやさしさが伝わって来ていいシーンになってます。

また、実際の事件(オームや宮崎勤など)をモデルにした法廷シーンも印象深い。

少ししか出てないけど、被告人で出ていた片岡礼子が凄くうまくて印象に残る。

主役の2人にはつらい事もあるけど、最後は暖かい感じで終わり、笑顔で映画館を出る事が出来ました(重い映画だけど)。

今の所、今年見た日本映画の中では(個人的には)一番かな。

映画「デトロイト・メタル・シティ」について。

2008-10-24 23:49:11 | 映画
「デトロイト・メタル・シティ」
08年、日本映画。

おしゃれ系ミュージシャンを目指す主人公・根岸。しかし、実際に彼がやっているのは、デスメタル・バンド「デトロイト・メタル・シティ」だった。

映画はツボを押さえた、見やすい出来でした。

原作よりかは過激さ控えめで、感動的エピソードも入れ(脚本は大森美香)、一般の人も無理無く見れる作りです。

ライブ・シーンが迫力があって良く出来てるので、映画館で見る事をお勧めします(って、もう上映は終了してるか?)。

ジーン・シモンズやカジヒデキが出てる所は音楽ファン向けだけど、デス・メタルの解釈が違っていたり、今どき渋谷系音楽をオシャレだと捉えている所はどうなんでしょう?

まあ、音楽に詳しくない人には、関係ない事なんだろうけど。

携帯の着信音がフリッパーズ・ギターの「恋とマシンガン」な所は、ニヤリとしましが。

松山ケンイチはもちろん上手かったけど、松雪泰子
がやはり、かなり良かった。

今回の社長役と「容疑者Xの献身」の奥さん役を両方上手く演じてるなんて、素晴らしいと思いません?

Superflyのライブに行って来たよ!~10月23日の日記。

2008-10-23 23:08:45 | 日記
昨日は、演劇の練習を休ませてもらって、Superflyのライブに新潟県民会館まで行って来ました。

県民会館、めちゃくちゃ久しぶりで、良く考えたら20年ぶりでした。

20年!

一気に歳をとった気分に(いや、実際歳とってんだけど)。

そして椅子席でのライブは久しぶりなので不思議な感じ(最近スタンディングばかり)。

地元であったハナレグミと高野千恵はポップスだし、上原ひろみはジャズ(ほとんどロックだけど)なので、ロック系の椅子席はどんなものかと思ってたのだけど、開演と同時に全員立ち上がった。

スタンディングとあんまり変わらないじゃん。

こんなんだったら、もうちょっと薄着で行けば良かった。

ライブ自体は、非常に楽しかったです。詳しくは、また後日。

今日のBGMは、オレスカバンドのミニ・アルバム「What a Wonderful World! vol.1」(08年)。

よりロックな感じの音に。

ストレートな曲が多いかな?

新潟にライブに来たら行きたいけど、御の字の公演に重ならないで欲しいなー。


最近は…。その2。~10月21日の日記。

2008-10-22 00:09:02 | 日記
その1からの、つづき。

今回の台本は、考えはじめてから書き始めるまでの間が短かったので、構成・プロットの段階でかなり時間が掛かりました。

締め切りまでもう少しだけど、面白い作品になるように頑張ります!

最近、劇団に女の子が2人(どちらも高校生)入りました!

やったー!

仲間が増えてうれしー!

最近、男の人ばかり入ってたので、男女比率のバランスとれて良かったー!

今日のBGMは、Superflyのシングル「How Do I Survive?」(08年)。

こういう、オリコンで1位になりずらいタイプの曲を、シングルで出す所が信用出来ます。

彼女の曲は、どちらかというとヒットした「愛をこめて花束を」みたいなバラードの曲より、この曲や「Hi-Five」みたいなロックな曲の方が好きかな。

でも、カップリングの曲もバラードだけど、良い曲です。

明日は演劇の練習を休ませてもらって、彼女の新潟のライブ(というかコンサート?)に行って来まーす。


最近は…。その1。~10月21日の日記。

2008-10-21 23:45:50 | 日記
この前、ビジュアル・コースの仲間の結婚式がありました。

新郎・新婦とも、一緒に映画を作ってたので、感慨深いものがあります。

出産で最近全然会っていなかったヨッシーに、久しぶりに会えたのも良かった。

時間は着実に流れて行くのだなーと、ちょっとしみじみする。

で、今は1月・2月公演用の、台本執筆期間に突入しております。

もし台本が採用されれば(されないと困るのですが)、二年前の「NG」以来の、作・演出両方とも担当する作品になる。

今回は1時間から1時間半の上演時間という事で、オーバーしない様に注意して書いております。

長いと見る方に負担がかかるし(まあ、時間を忘れるくらい面白ければいいのだけど)、練習も大変になるし(今回は練習期間が比較的短いので)。

その2に、つづく。