ハラボジの履歴書

祖父が日本に渡って来なければならなかった物語を記憶に基づき
在日100年が過ぎようとしているいま書き留めておく。

在外韓国人に大統領選挙権が

2012年01月20日 | Weblog
 今年から海外に住む韓国人に大統領の選挙権が付与される。
特に在日韓国人としては、本国の選挙権より日本に於ける地方参政権を
強く求めてきたのだが、一向に前進する気配はない。
特に民主党は全面的に支持するとのことで韓国系の団体とこれまでも
関係を深め、選挙のたびに資金面も含め応援を求め、韓国の団体側も

 民主党に期待してきたが、政権を取っても結果なんら進むことは無かった。
結果、地方参政権は日本人特有の曖昧な形でこのまま議論を消えさせる態度を
決めているやもしれない。

 今後は日本の問題であり、すでに、外交などで近隣アジア諸国からも経済
政治の分野にあっても期待されなくなった日本、こういったこれまでの
外に開かない政治の付けが回ってきたように思える。

民主党政権の即時交代を望む

2012年01月20日 | Weblog
 復興への道は今始まったばかりの東日本被災地。
月日が過ぎるほど、予測していなかった問題が次々に出てくる。
特に原発
の放射能問題にあっては海、空、山河に渡って放射能が飛散い、そして蓄積
しており、これまで地球上で福島ほどの汚染は見られないとの
ワースト記録をチェルノブイリ事故を塗り替えてしまった。

 事故がおき、未だ自然災害か、人災かとの議論が行なわれ、補償問題にあっても
国か東電か、とにかく政府の対応があいまい至極とこのような危機にあっても
天下り役人組織の温存で汲々とする。

 国民を守れない政府であれば、もう政権を返上すべきで
自民党政権が長く続いたあと、一度政権交代も、との国民の期待をおおきく
裏切り、国を危うい方向に向ける亡国の政権は一日も早く終わらす

べきで、民主党は潔く、国民の信を受けるべきである。



写真  新潟県長岡市長生橋