今年も友人と「白馬」へ出かけてきました。
クラブツーリズムの 白馬塩の道温泉「ホテル白馬」3日間のツアーに申し込みました。
今年で3年連続で参加しています。
最初は「斑尾高原4日間」に申し込んだのですが、ツアーが中止となり
それなら今年も白馬にしましょうということになりました。
「白馬」は色々と行くところがあるし同じところでも季節の違いでまた楽しめますから・・・
昨年までは4日間でしたが今年は都合の良い日程が取れなく3日間になりました。
ホテルも昨年泊まったステキな『ホテル白馬』指定です。
2泊3日で、今年はさいたま新都心出発で白馬までのバス送迎付きで 20,980円です。
こちらからですと戻るようになりますが~
安いので仕方がありません。(昨年までは熊谷からでしたので良かったのですが~)
1日目
さいたま新都心を8時20分に出発しました。
南越谷駅~さいたま新都心駅~川越駅~白馬へ向かいました。
途中 横川SAと長野インター近くのおぎのやで休憩・昼食をして1時半にはホテルへ到着しました。
まだ夕食までには時間は十分有ります。
一緒に参加した友人がまだジャンプ台のところに行ったことが無いというので行くことにしました。
ホテルの部屋からも見えるジャンプ台へ
「白馬ジャンプ競技場」
1998年、長野オリンピックで感動とドラマを生んだ場所で今もなお
人々の心に残っているところです。
平成5年にオールシーズン化となり練習している姿を見ることができます。
私たちが行ったときは誰もいませんでしたが、
前回は北海道から来た高校生が練習をしていたのを見ることができました。
またエレベーターでスタートタワーに登ることができます。
選手が目にした高さを実際のスタート地点に立って実感できます。
その後は白馬の小径を散策
「白馬の小径」
白馬村内にある美しい場所をつなぐ道を やで~
きちんと整備された道ばかりではなく、舗装されていない農作業道路もある。
高原の爽やかな風を肌に感じながらの散策をします。
前に車で通った「みそらの別荘地」方面へ花やステキな建物を眺め、気ままなウオーキング
途中 ステキなお店「ガレット」を発見ティータイム
お天気は 明日の天気が気になります。
今日の歩数 約18,000歩
夕食前にでさっぱり夕食は、 創作バイキング 何しろ種類が多いので で~す。
2日目
目が覚めたときには でしたが~
今日の予定は「白馬大雪渓遊歩道」をトレッキングする予定です。
晴れていればホテルの部屋から、五竜岳、八方尾根、白馬三山や雪渓が見えるんですが今日は
朝食前にホテル近くを散歩しました。
昨日行ったジャンプ台のところでは気球が上がっています。
オプションメニューの「早朝、北アルプス一望!白馬熱気球体験」ですね!
あいにく今日は視界が良くありませんが、乗っている人がいるのでしょうか?
朝食の頃からが降ってきました
とりあえず小雨なので「白馬大雪渓」を目指して出かけることにしました。
ホテル~タクシーで20分 猿倉(1,240m)~で1時間20分 白馬尻(1,560m)~大雪渓が見えました
白馬尻~で20分白馬大雪渓到着
「白馬大雪渓遊歩道」
白馬岳への登山基地で白馬岳と杓子岳の間の東面に、全長3.5km 幅100mの大雪渓で
7~8月でも雪渓が残っています。
遊歩道沿いには高山植物が咲き雄大な景色を堪能することが出来ます。
登り始めの道は細く急でぬかるみがあり、歩きにくい所もありましたが、
少し登ると広い砂利の敷いた道が続き途中 板を渡した川を何本か渡ります。
白馬尻近くなると道が狭く急になりますが、危険なところはありません。
白馬尻のところには、大きな石に
『 おつかれさん!
ようこそ大雪渓へ』と書いてあります。
雨は降ったり止んだりしています。 大雪渓のところへはもう一息です
白馬尻から20分白馬大雪渓に到着しました。
これから先は白馬岳山頂を目指す人たちが行きます。
私たちと違ってリュックも大きく本格登山になります。
壮大な自然の美しさを満喫した私たちは元来た道を引き返します。
お天気でも良ければもう少しゆっくり眺めお弁当も食べたかったのですが雨が・・・
体が冷えてしまうといけないので11時半に下山開始しました。
途中花を眺めたりしながらの下山でしたので猿倉には12時半過ぎでした。
12時55分の白馬駅行きのバスに乗ろうと考えていましたがお客さんを乗せてきたタクシーが
丁度来たのでお弁当を食べるまで待ってくれるそうなのでタクシーに乗ることにしました。
その頃から皮肉にもになってきました。
ホテルに帰るにはまだ早すぎます。
昨年に行った「大出の吊り橋」をもう一度見に行くことにしまし。
姫川に架かる吊橋は、田舎情緒溢れるこの地区の雰囲気にピッタリです。
白馬の山々が少し見えて来たのでまたまた明日への天気を期待します。
今日の歩数 約23,000歩
明日はもう帰る日になります。
午後2時出発です。
その時間まで「八方尾根~八方池」までを歩きたいと思っています。
八方尾根は高山植物の宝庫です。 花との出会いを期待して・・・ 続く~