ハイキングクラブ3月の定例ハイキングは湘南の海と江の島周遊ハイキングでした。
何年も行ってなかったのでそのころを思い出し懐かしく行くのを楽しみにしていました。
申込み日に定員に満たなかったので、会員がお友達に声をかけたおかげで
28人の参加になりました。~
6:45公民館出発 ― 9:00龍口寺 ― 9:57江の島 ― 10:45サムエル・コッキング苑 ―
展望台 ― 11:30魚見亭(昼食) ― 12:15稚児ヶ淵 ― 13:45遊行寺 ―
14:50寒川神社 - 17:30公民館到着
はじめは江の島に近い龍口寺(りゅうこうじ)へ行きました。
龍口寺は、日法上人が建設した日蓮宗門随一の寺院で境内の奥には明治43年建立の五重塔がそびえています。
大本堂、大客殿、五重塔はみな総ケヤキ造りだそうです。
仏舎利塔は山の上にあり、お釈迦様のお骨が安置されています。
ここからは、江の島の全景を眺めることができました。
江の島には龍口寺から歩いて15分程で到着です。
途中 江ノ電が家と家の間を走り抜けていきました。
弁天橋は広くするための工事をしていました。
一見昔と変わっていませんが、旅館だったところがアイランドスパ(天然温泉&露店プール)
になったり、お土産屋さんも小ぎれいになっていました。
お店をのぞきながら、江島神社に向かいます。
階段が続きますが、エスカー(有料エスカレーター)で行くこともできます。
ハイキングクラブですので頑張って階段を歩きます。
神社を参拝しながら山頂に到着しました。
そこには、サムエル・コッキング苑があります。
明治2年に横浜に貿易商会を設立したイギリス人の名前で、財を成し江の島頂上部に
別荘を建て、大庭園を造りました。
現在は、サムエル・コッキング苑として公開されています。
そこに展望灯台(シーキャンドル)が建っています。
江の島のシンボルタワーで海抜100mのタワーからは相模湾が一望できます。
展望灯台を後にして昼食予約をしている「魚見亭」へ向かいます。
海が一望できる高台に建っています。
空が晴れてくると海の色が青く輝き始めました。
江の島名物料理「江の島丼(さざえの親子丼風)」定食」は
ご飯にさざえの味がしみ込んでとても美味しかったです~~
食後「稚児ヶ淵」へは急な階段を下りました。
春の海風は心地良かったです。
その先にある「岩屋」へは工事中のため行くことはできませんでしたが、
帰りの階段では、日頃の運動不足がバレてしまうほど大変でした。
途中ヨットハーバーが見える絶景もありました。
曇り→晴れ 空と海の色がきれいです。
無事にヨットハーバー近くの駐車場に着きました。
ここは2020年のオリンピック競技大会のセーリング会場になります。
これからは、益々人気のスポットになることでしょう。
次は神奈川県藤沢市の「遊行寺」へ向かいました。
どれも立派な建物です。
本堂(登録有形文化財)東海道最大級の木造本堂
鐘楼(登録有形文化財)藤沢に時を告げる平安の鐘(朝・夕に撞かれている)
御番方(登録有形文化財)正面玄関
中雀門(重要文化財)境内最古の木造建造物
最後は神奈川県高座郡寒川町の「寒川神社」です。
八方除けの神様で、身に降りかかる全ての厄災から身を守ってくれる守護神です。
行程が全部終了しました。
予定の時刻より早く公民館へ帰ってこれました。
今年度の行事はすべて終了です。
ケガも無く参加できたことに感謝です。
これからも楽しく参加したいと思っていますが、
役員の関係で今回のハイキングが卒業旅行になってしまう可能性もと
話が出ています。
そういうことにならないで欲しいと切に希望します。
11年半も続いたこのクラブがさらに続きますように・・・