reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

入院豆知識の動画アップ

2024-11-30 06:28:54 | 動画
今日は仕事(教え)が休みなので、少しゆっくり寝ようかと…。
しかし大体いつもの時間に、このところ治まっていたこむら返り。
それも、夢の中でピルエットしようと脚に力を入れたら、現実で攣った…と。

さて動画ですがねもうね、再生数なんて見たくもないけどね。
それでも投稿してるだけの動画に…なりつつある昨今。

ええと、入院保証人についてのあれこれです。
よろしく見てやってください><




サムネクリックでYouTubeに飛びます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹痛…治まりましたε-(´∀`*)ホッ

2024-11-29 06:52:11 | 日記
1週間近く悩まされた腹痛、一応落ち着きました。
昨日カイロに行って、調整してもらって何とか。

先生の曰く、冷えが原因だということ。
でもって免疫力が落ちたところに…ナンプラーが悪かったらしい。

発酵食品なので、実は身体に合わないのがわかってたんですが。
でもほんの少しだからと、使ってたところにいきなりの寒さで。

免疫力落ちたところに、ガツン!と。
で、腹痛に発展。

チェックしてもらったところ、今のところは魚は食べないようにとのこと。
いや、食べませんけどね(笑)

高いし、でもって匂いの問題もあるし。
入院中に10年分食べたし。

うんナンプラー、魚醤って言うくらいだから。
魚の成分バッチリで、しかも発酵させてあるし。
魚当分やめろってのは、当然だろう。

まあまだ少し不安定なので、食に気をつけようと思ってます。
おっと、冷え対策もしなくちゃ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごを頂きました♫

2024-11-28 07:06:35 | 日記
ご近所さんにりんごを頂きました。
山形から送られたりんごだそうで、今年暑かったので何時もより赤いということです。

実際、赤くてきれいなりんごでした。
写メする前に切って塩水につけてしまったんで…写真はありません(笑)

これがまた甘いりんごでして。
リンゴ酢にしようかなとも思ったんですが、うーん。

そのまま食べることにしました。
と言っても、果糖は私摂り過ぎるとアレルギー。

なので小さく切って、タッパ(本物)に塩水作ってその中に入れて。
冷蔵庫に保管。

うん、全部食べきるのに…多分。
1週間くらい掛かりそう…保つかしら。

本当に、調子に乗って食べちゃうと。
後が大変なんです。

なので、冷蔵庫の中の美味しいりんご。
横目で見て、じっと我慢の可哀想な高齢者ww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た来た来た\(^o^)/ついでに動画もアップw

2024-11-27 06:56:16 | ど素人の株w
この時期待っているのは、ビックカメラの株主優待。
長期保有ということで。



3000円はでかいです。

正直ビックカメラの場合、配当金は少ないんですが。
長期保有の優待が馬鹿になりません。

秋は3000円で、春は2000円。
あれもこれも値上がりしている昨今、日用品とかサプリの購入に当ててます。

ビックカメラの場合、日用品やお菓子も充実しているので。
本当に使い勝手が良くてね。

オンラインショップでも使えるそうですが、まだそっちの購入に使ったことはないです。

本当に、これ買っておいてよかったv(´∀`*v)ピース

あ、忘れちゃいけない昨晩アップの動画。




クリックでYouTubeに飛びます、よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

We wish you a merry Christmas

2024-11-26 06:45:20 | 思い出ってほどでもないけど
腹痛はまだ続いてますが、一応マシにはなって…ると思う。
うん多分、でも痛みは未だあるんです><

さて、日本の場合、ハロウィンが終わったらクリスマス商戦。
うん、昔はねえ…夏休みが終わって大きな空白の後に、クリスマスと新年でした。

色々と輸入して、あれこれイベント起こして商売。
どんどんやってくださいw

でまあ、あっちでもこっちでも店内のBGMが早くもクリスマスです。
聞いてると、やはり心が踊ります。

踊るといえばね、この季節に「We wish you a merry Christmas」を聞くと。
ある人を思い出します。

Graham schoolの先生、ドイツ人でした。
いかにもドイツ人らしく、家庭的な催しが好きでね。
海外から来た学生を、家に招いてくれたりした人。

私が帰国する時にも、朝食に招いてくれました。
私が大好きだった先生です、人柄的にも。

彼女がある年のクリスマス前のクラスの時に、このうたを歌おうと言ってね。
みんなで歌ったんですが…いかんせんクラスの大部分が外国人だったので、歌えるのがこのリフレイン部分だけだったと。

それでも精一杯声を張り上げて、歌ったものです。

彼女は後に、まあ色々あってね、ドイツに戻って大学の先生に。
そして定年後にまたNYに戻って…偶然ですがたまたま遊びに行っていた私、NYに戻ったばかりの彼女と。
学校で会いました。

これが彼女とあった最後になります。
2015年にNYに行った時、彼女はがんで亡くなったと聞きました。

でもね、思い出は色褪せませんね。
We wish you a merry Christmas♫

聞くたびに彼女の笑顔を思い出します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛いんですが…腹痛

2024-11-25 07:07:53 | 日記
あー腹痛です。
でもって朝からびろうな単語が飛び交いますので、それはごめんという方は。
ブラウザバックお願いしますm(_ _)m

それは昨日の夜のこと、そろそろ切り上げて寝ようかと思い始めた時間。
何気に腹が疼くように痛みだしましてね。

でもまあ、それほどひどい訳では無いし。
寝れば治るだろう…で、寝たんです。

実際、入眠はどうということ無く。
でも夜中、多分2時か3時くらいだと思うんですが。

腹痛で目が覚めて、トイレに行って。
でも便意はないし、下痢もしていませんし。
ついでに便秘もしてません。

わからないままベッドに戻ったんですがね、腹痛がだんだんひどく。
吐き気も覚え始め…寝られる状態ではなく。

マジで、#7119に電話しようかと思いました。
ベッドをゴロゴロ転がって、少しでも痛くない姿勢を探して。

でもって…腹痛のツボってどこだっけ。
諦めてスマホで検索、手のツボ2箇所を押してみました。
少し増しになったものの、それでもツボ押しをやめると痛みが出る。

これが4時半くらいです。
で、5時にいつも通りに起きて、もちろん眠くて…でもまだ痛みがあるので。

それでも洗濯機回して、朝食の用意。
はい?腹が痛むのに飯の用意するかって?その程度かって?

いやいや痛かったですよ、吐き気を感じつつ朝ご飯用意しました。←アホ
あの、もう朝から腹膜炎起こしかけたときだって、緊急手術当日の朝ご飯は食べました私です。

そして根性で食事を半分ほど食べ終わった時に、お腹が言います。
「トイレ行ってくれ」と。

で、行きました…食事の途中ですが仕方ない(笑)
下痢もしてません、ごく普通にでました。

でもって戻って食事の残りを食べて、洗濯物を干して。
まだ腹はうずいてます。

何が悪かったのかさっぱりわかりません。
昨日だって便秘もしてないし、変なものも食べてない。

なのに何これ…。
で今も痛みはするんですが、かなり増しになったので…眠くて…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物というのは嬉しいもので

2024-11-24 06:13:15 | 日記
頂き物というのは、本当にありがたくも嬉しいものです。
そして私は、頂いたものは基本大事に使います。

しかし何故かしら、頂き物が結構偏るんです。

20代から30代のあたりまで、タオルをめちゃくちゃ頂きました。
お陰で家には、普段買わないブランド物のタオルが。
まだ使ってるものもあります。

次に来たのが、ソックスのブームです。
40代過ぎてからかなあ、帰国してからですね。
ソックスを頂きまくりました。

カジュアル系はもちろんのこと、ウケ狙い系まで。
様々頂いたものです。

さて昨年、入院前に同業のダンサーさんからソックスを頂きました。



これです、もこもこふわふわです。
入院時に持っていったのですが、ソックスや靴を履くのが大変で。
裸足で過ごしていて、帰宅してから洗濯の後、大事にしまい込んだんです。

で先日、あたたかそうなソックスはないかと探していたら、出てきました。
着用に及んだのですが…これ、めっちゃ暖かい。

一見、100均などで購入できるもこもこソックスに見えますが。
とんでもない><
履いた途端に、足が暖かくなる。

締めつけ感がないので、寝る時にも問題なく履ける。
冷たくなったつま先も、これ履くと温まるんです。

1年経って気がついたアホですが…Aさん、ありがとうおおおおお!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube動画「病院入院豆知識」の2アップしました

2024-11-23 05:55:31 | 動画
短めの動画なので、今週2本めのアップです。
テーマは、「高額医療費の還付」と「限度額認定証」

よろしければ見てやってください、5分程度の短い動画です。
にしても私も凝りないなあwww




クリックでYouTubeに飛びます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットショッピング

2024-11-22 06:59:52 | 日記
私がネットで買い物するのは、大体3ヶ月に1回程度です。
というのも、基本的に普通に買い物しないから(笑)

つまり、ポイントが貯まったとか、ギフト券が入手できた時に限ります。

で、それが重なるんですよね…何故か。
今回も、昨日ドカンとネットで買い物することに。

発端は、先日ちょっと書いたCDラジカセが壊れたことです。
ミニカセットプレイヤーで何とかしていたものの、そっちの調子も良くなくなってきて。

仕方ない、これははっきり言って必要経費。
Yahooのポイントも1000円くらいあるし、安いのでいいから。
とポチりました。

そうしたら、某所からポイント貯まったよのお知らせ。
アマゾンギフト券に交換した…ら。

うん、サプリのまとめ買いできそう。
何しろAmazonときたら、送料無料の条件が3500円以上の買い物。
以前は2000円以上だったのでちまちま買えたんですが、今では完全にまとめ買い。

でもってちょっと残量が危ないサプリもある。
送料無料の辻褄合わせに、これは近ごろ値上げリしている重曹もポチ。
でもって、端から送料無料の(Amazonの配達でない品物)サプリも、ポチ。

いやあ、必死にポイント貯めて一気に使うって。
うん、結構快感です。

そして来週は宅配の嵐でしょう(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚科に行ってきました

2024-11-21 07:11:53 | 日記
実は日曜日辺りから、腋のあたりが痒くなり。
触ってみたところ、湿疹のようなポチが出来てました。

こんなところに…初めてだな、とか思いつつ。
結構痒いので、布地に擦れると痒さが増すので。
絆創膏を貼りました。

そうしましたらね、夜にはその部分は盛り上がり。
そして何と、水疱が…絆創膏を持ち上げるように。

流石に焦って絆創膏を剥がしたら、水疱がぶち割れました。
とりあえず己の身体から出てきた液体を、ティッシュで拭って。
でもって新しいバンドエイドを貼り直しました。

加えて、もっと奥の方も痒くなったので見てみたら、ポチが2ヶ所。
ここにもバンドエイドを。

様子を見ていたんですが、昨日になっても何気に痛痒いので。
寒いし雨模様だし、じゃあちょっと皮膚科によってみよう買い物ついで。
きっと院内は暖かいだろうww

そうしましたらね、流石に気温と雨で何時も運んでいる皮膚科のクリニック。
受付時間の30分前にいたのは、お1人様。
これならさっさと診てもらえると隣に並んで、おしゃべりに付き合ってもらいました。

でまあ、診察の結果。
虫刺されだろうと先生は言う…覚えはない。
服の上から刺されることもある、とナースさんは言う。

で、処方されたのはかぶれの薬。
虫刺されはともかく、絆創膏でかぶれちゃったのを治しなさいと。

ちなみにこの先生、例の私の頭の空白を診てくれた先生。
そっちはどう?と聞かれたので、諦めてスキンヘッドです。
見せたら、まだかさぶたがあるという。

それが取れれば、生えてくると思うんだが…と先生。
そっか、まだかさぶたが…見えない位置だもんなあ。

で、塗り薬を処方箋薬局でもらって帰りました。
塗ったら痒みは、治まりましたε-(´∀`*)ホッ

ぐぐってみたら、湿疹や虫刺されのかゆみを和らげる薬だそうで。
ついでに今朝、ひどく痒かった股関節手術跡に塗ってみたら。
なんか痒みが減った…餅は餅屋、皮膚は皮膚科。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする