reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

ウィットと呼んでくれると嬉しいww

2025-02-20 07:02:09 | 日記
時々都心で、まいばすけっとによります。
イオン系列のプチスーパーですが、時々イオンよりも安いものが手に入るのです。

とは言っても、2週間に1回くらいなんですが。
しかしここの、週末シフトのレジのおねーさんとの相性がいいらしくて。
行くたびに、笑いをもらってます。

その1
「何でも高くなって嫌ですねえ」
「全く、お財布ばかりダイエットして」

彼女爆笑。

その2
ポテチを他のものと別にして、前のお客さんが帰っていったので。
「ポテチと重いものは一緒にできませんよねえ」
「一緒にしてはいけない者同士ですよ」
「嫁姑と同じですね」

彼女爆笑。

何でだろう、ウィットに富んだ会話になるのは。
あはは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その一言で気分が変わる

2025-02-18 06:53:03 | 日記
それは昨日のことでした。
何時もとは逆の方向に出かけて、その帰りのこと。

幹線道路なんですが、自転車レーンは途中までしか無く。
しかも法規通りに左側を通行すると、マジ命の危険があると。

なので右側の歩道を歩く…急な坂道でもあるし。
でもそれも途中までで、いきなり歩道が狭くなりしかも標識画が邪魔する場所がありましてね。

こっちは右側通行を、自転車でしているので。
向こうから来る人が優先です。

でちょうどその狭い場所に差し掛かった時。向かい側から自転車に乗った2人が。
手前で自転車止めて、待ちました。

先に来た人は、当たり前でしょこっちが先よ、と言う顔で通り過ぎていき。
しかし後の人は、ありがとうと声に出して言ってくれた。
勿論私も、とんでもないです、と返事しました。

この一言で、気分が良くなったことは言うまでもありません。
強制するつもりはないですが、ちょっとの一言、会釈で互いに気持ちよくなれるなら。
言葉惜しみ、態度惜しみ、したくはないものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインということで^^

2025-02-16 06:16:00 | 日記
1日遅れのバレンタインと言うことで、生徒さんからチョコを頂きました。



都内某所、高級住宅地の中に店を構えるチョコレート屋さん。
勿論お値段は…あははははははは。

これをサクッとくださってしまうのです、ありがたいことです。
実際、美味しいんだわ。

ご当人は、「勿論自分の分も買いました」
とか笑ってました。

自分へのご褒美バレンタインチョコ、義理チョコを誰かにあげるより。
ずっといいと思いますね。

にしてもなあ、バレンタイン時期は目の毒が多すぎるww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長選

2025-02-12 06:37:54 | 日記
次の日曜日、市長選挙なんです。
しかし候補者がですね。

・自民党の腰巾着
・現職市長の腰巾着
・大言壮語の元自衛官
・近頃よくある「何これ」候補者。

誰に投票しろと?

正直、これ無理ゲーじゃん。
とか言って白票したいところですが、そうもいかんし。

毎度選挙のたびに思う「まだマシだろう、こいつ」ってのもいないとは。

この先の市政が危ぶまれる…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い時期に近寄ってはいけない場所(笑)

2025-02-10 06:52:49 | 日記
気温が低いと気持ちも落ち込みます。
そして、暖房費を節約することでますます気分が。

がしかし、暖かい衣類を着れば何とかこの時期でも暖房なしに暮らせる…。
私は珍しい方なのでしょうかねww

ただこの、暖房使わずに、身体を壊さずに冬を超すには。
暖かな衣類その他が必須です。

幸い今は、フリースという非常に暖かくてしかも家で洗濯できる素材もありますし。
マイクロファイバーもお役立ち。

加えてアルミも、これは大変に暖かいです。
フリースと組み合わせると、マジ天国。

もうね、ワークマンとしまむらのお陰で。
暖かく過ぎせてるんですが…。

だからこそ、この時期にワークマンやしまむらに近づいてはいけないのです><
暖かそうな代物が、あれこれとセールになっていたり。

つい手が伸びそうになるのを、抑えるのに必死です。
てか、抑え損なうことだって…;;

ワークマンはまだいいんです、セーノ、とか掛け声が必要な場所なので。
しかししまむらは、行きつけのマルエツの2階…誘惑が。

私はあまり物欲が強い方ではないと自負していますし。
夏物は、涼しい、とお墨付きでも…それほどほしいとは思わないんです。

しかし冬物は…。
近づいちゃいけねえよ、ワークマンとしまむら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政→私→行政

2025-02-09 06:13:35 | 日記
貧乏人なので、給付金が入金されました。
助かります><

そしてその給付金は、税金として行政にUターンしました。
……まあいいけどさ。

固定資産税をどこから出そうか、かなり悩んでましたから。
いいんですけどね…その分浮いたのも事実です。

でもこういう感じのお金の巡りって、何となく釈然としない。
私が贅沢なんでしょうかねえ><

どうせなら、違う回し方。
したかったというのが本音ですww

出来るほどのお金があったら、給付金自体来ないでしょうけど(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まき

2025-02-03 06:49:11 | 日記
豆まき…父がいた頃は、やってましたね。
彼はこうした節気には敏感でした、明治の人。

さて今年のはじめに、京都在住の知人から。
「あまり運気が良くないなら、豆まきはすべき」
との助言をいただきましてね。

「大豆アレルギーなんだけど、ピーナッツは?」
と言った所、調べてくれて。
「魔を滅する、でマメだからピーナッツでも大丈夫だって」

で、千葉県民の皆さんを見習って。
殻付きのピーナッツを購入して、そして撒きました。

その後もちろん食べ…70個以上食べたら、それこそアレルギーが出そうだったので。
そこは省略、って…殻付きピーナッツって、こんなに美味だっけ。

父とか祖父がよく食べていた。
殻と皮が散らかるんだけど、バタピーよりも風情はあります。

にしても、マジ。
こんなに美味しかったとは、記憶にありませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリップコーヒー

2025-02-02 06:12:17 | 日記
昨年末から今年にかけて、頂き物のドリップコーヒーで贅沢をしました。
インスタントだと物足りなく><

しかしコーヒーは嗜好品、つまりは贅沢品です。
この値上げのひどい世の中、特に野菜がめちゃ高く。
仕方ないので食べる量をいささか減らしたり…。

している時に贅沢品など…マジ、購入考えるなど。
…できない。

でも美味しいコーヒー、ほしい><
その程度の楽しみ、あってもいいじゃないか。

そして水曜日、近くのヤオコーは特売日です。
オーラル関係の20%オフがあるといいな、とか思って行ったんですが。
そっちはアウトでした。

がしかし、コーヒーが…20%オフ!!!

…、これは「買いなさい」との神様の思し召し。
買うっきゃないでしょ…あ、ICカード使えないの??
でも一旦決めたからには。

で、ドリップコーヒーを手に入れて、帰宅した私です。
マジ、美味しい(´;ω;`)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやまじキツイ…

2025-01-26 06:14:38 | 日記
買い物するたびに、ため息が出ます。
特に野菜の値上げ。

非常にきついです。
でもってあるニュースサイトで、そこの記者さんが生産者さんに正直なところを聞きに行った所。

やはり、出荷の時の費用にしても人件費にしても。
そして肥料やその他にしても、値段が上がってどうにもならない。

そして今回キャベツのとんでも無い高値、それを回避しようと消費者が他の野菜に移行。
特に白菜。

それに目をつけたバイヤーが、白菜を購入して。
でもって高く売って、利ざやを稼いでいるとか。

正直者が馬鹿を見る、と言いますが。
まさにそれになってきているようです。

農家の人達は、値上げして儲けているわけではなく。
出荷の中間で、儲けを出すブラックがいるということ。

本当に、何とかならんもんだろうか。
泣きてえ…;;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けは人の為ならず…のはずですがww

2025-01-22 06:58:40 | 日記
昨日レッスンに行って、まあ帰りはグダグダだったわけです。
特に昨日のスタジオ、一駅歩いて節約してるのでかなり徒歩時間も長いんです。

で、帰宅ラッシュのちょっと前にターミナル駅に到着。
並んでる人の数も見ると、何とか座れるかな、って感じでした。

まあ一応、優先席のあたりに並んで…。
もう電車が来るってあたりで、杖突いたおじいちゃんがよろよろと。

うーん、彼の場合どうやっても、座れそうもない。
ううむ…まあとりあえず席がとれるかだな。

何とか優先席の残り1つを確保、でもってやっと電車に乗り込んできたおじいちゃんに。
ここの座りなさいと案内して、そして自分は…立つww
いや優先席、その時点では確かに優先されるべきメンバーだったんで。

いい事して気持ちがいい、とか思うはずなんですが。
無理がかかりました…徒歩が45分くらいに加えてレッスンが1クラス、回って飛んで。

電車降りたら…この所不調というか、つま先が…左の薬指(昔骨折した)が。
つま先が当たると痛むんで困ってたんですが、それが他の指まで波及して。
歩くと…左の5本のつま先全部が…泣けるほど痛む。

歩いているうちに寛解しましたが。
でもその後スーパーで、歩くのも大変そうなおばあちゃん。
重いかご抱えて…つい順番を譲ったり。

結果、家にたどり着いた時には…ゼーハーしてました。
いや徳を積んだ、と考えればいいんでしょうが。

ええカッコしいと痩せ我慢のつけは、この年になるとやばいかもです(^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする