気ままな帽子

手作りの色々と日々の暮らし。ときどき帽子も作ります。

小さい子達

2012-08-04 20:19:34 | 身の回り


公園で遊んでいた子ども達は、一番大きい子で年中さんだそうで、
若い大人のリーダーがグループごとに二人ついている。

あんまり小さい子たちばかりの集団行動だったので、可愛さもあったが、
なにしろ、楽しそうなので立ち止まって見てしまった。

リーダーの若者二人は本当に子どもの扱いが上手で、
放っておいたら一人ぐらいどこかへ行ってしまいそうなこんな小さい子の
注意を引いて離さない。

これから、この子達をトイレに連れて行こうとしているのだが・・・

「リュックをここに置いて~。帽子はかぶっていていいからね~。」
「じゃ、ここに並んで~。誰が一番かな?」
といって競争心を持たせて並ばせる・・・
早く集まった子達には「ボキボキぐんぐん(だったかな?)」とか擬音を使って
屈伸をさせたり、「ノビノビくねくね」とかいって伸びをさせて、全然、退屈させない。
そして列が出来上がると、「じゃ、後をついてきてね」と出発するけど、
すぐそこにあるトイレにいくのに、思いがけない方向に導いて遊びながら行く。

子どもにしたら、次に次に思いがけないことが起こって、
無条件に楽しいんじゃないかな・・・って。見ているこっちもニコニコ。

ま、子どもの扱いのプロ(スポーツクラブ関係???)という感じだったけど、
見ているこちらも楽しくなった。

団体で来ているらしく、このくらいのグループが公園のあっちこっちで遊んでいたよ。
小さい子が楽しそうにしているのって、いいね~、可愛い~ね!!