
駅前広場のシンボルツリー。
冬になると電飾で大きなクリスマスツリーになる三角錐の大きな木。
それが・・・

ユリノキというそうだ。
今まで気にしたこともなかったが、昨日友人が「今、花が咲いているよ!」と
教えてくれた。
で、今日駅前まで行って見てきた。

花の色は薄緑。したがって、遠目にもほとんど分からず、
そこを通る大勢の人も気付かぬ様子。
チューリップ型のチューリップ大の花が上を向いて咲いている。
木が大きいためずっと上の方で咲いているので、ズームいっぱいにしてやっとこの大きさ。

花をしたから見ると緑色の花にオレンジ色の線が見える。
控えめな花だ。
ハンテンボクというのは葉っぱが半纏の形に似ているから、だって。