
実家に新年の挨拶に行ったら、母が赤飯を炊いていた。
普通の料理は得意ではない母が唯一うまく作れる(失礼)のが赤飯で、
みんなに食べさせたいと思ったのだろう。
で、ガスコンロには羽釜&せいろ! 今では珍しいスタイル。
これらが実家にあるのは知っていたが、私も炊いている最中を見たのは久しぶりで、
滅多にないスタイルをその場にいた若い人にも見てもらう。

せいろをおろし、さかさにして飯台にあけて、さっくり混ぜ合わせれば、出来上がり!!!
羽釜は私が生まれる前から使っているものだし、
せいろはある時にせいろやさんに、羽釜に合わせて作ってもらったものだという。
道具のせいか(

