あっという間に時が過ぎて行く。一月も3分の2が過ぎた。
やりかけ状態で止まっている物もいくつかあるが、
今日、友人に作り方を教えてもらった、小物を一つ作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/f544cf3ddc51570d2bed3fd53b85556e.jpg)
赤いフェルトの花は、今はとりあえず置いてあるだけ(笑)
表はこれから変えるかも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/5e06c9898b08669956697d5a64d81ddb.jpg)
中は、お財布の中に増え続けるポイントカード、それを納めるためのカード入れ!!!
開いた時に一枚ずつが離れてよく見えるので探す手間が省ける、すぐれもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/a280138e4c69a94d63d93f4f4304194b.jpg)
なんと17枚がすんなり収まる。
この蛇腹を作るのがちょっとしたパズルで、見ただけでは分からない。
説明を聞いても・・???・・・こういう時は作ってみるのが一番。
順番通りにやっていけば作れる事が分かった。
木綿の生地を使ったが、生地の厚さで、全体の厚みが出てしまった。
友人の持っていた大島紬の生地で作った物はすっきりとした薄さで、
バッグの中で嵩張らなくていい感じだった。
次は生地を選んで作ってみようと思う。
やりかけ状態で止まっている物もいくつかあるが、
今日、友人に作り方を教えてもらった、小物を一つ作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/f544cf3ddc51570d2bed3fd53b85556e.jpg)
赤いフェルトの花は、今はとりあえず置いてあるだけ(笑)
表はこれから変えるかも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/5e06c9898b08669956697d5a64d81ddb.jpg)
中は、お財布の中に増え続けるポイントカード、それを納めるためのカード入れ!!!
開いた時に一枚ずつが離れてよく見えるので探す手間が省ける、すぐれもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/a280138e4c69a94d63d93f4f4304194b.jpg)
なんと17枚がすんなり収まる。
この蛇腹を作るのがちょっとしたパズルで、見ただけでは分からない。
説明を聞いても・・???・・・こういう時は作ってみるのが一番。
順番通りにやっていけば作れる事が分かった。
木綿の生地を使ったが、生地の厚さで、全体の厚みが出てしまった。
友人の持っていた大島紬の生地で作った物はすっきりとした薄さで、
バッグの中で嵩張らなくていい感じだった。
次は生地を選んで作ってみようと思う。