気ままな帽子

手作りの色々と日々の暮らし。ときどき帽子も作ります。

秋の光

2009-11-16 17:24:41 | Weblog
久しぶりの上天気!(昨日の事です)
こちらも久しぶりに、ウォーキング。


あちらこちらの赤や黄色に色づいた木々がとってもきれい。

ややななめ上くらいの、低い位置から秋の陽射し。
それでこんなに葉っぱや何もかもがキラキラ光るのかしら?




川辺の日だまりには黄色いチョウチョが4匹もひらひらと。

やっと葉っぱに止まった一匹、動かないでおくれー。

ちょうど舞台の主人公のようにそこだけ太陽のスポットライトがあたった・・





スポットライト、その2!

蜘蛛の巣! 糸は金色!! 完璧な形!!!

蜘蛛はきらいだけど、うーん、この糸、きれい!!
(ちょっと見にくいかな?)





午後の陽射し・・・

イチョウの落ち葉にも・・・・







表がベージュのツィード。裏ブリムは黒できりりとした印象。
ブローチも黒の花。

この写真、いつもと雰囲気がちょっと違うのは
花瓶をスタンド代わりに使ったから。(^_^;)




再登場

2009-11-14 21:09:14 | Weblog


ハナミズキの紅葉と来年の花芽。
来年の花数は今年よりもずっと多いわん!

もう、この赤い葉っぱも残りわずか。そろそろ冬ごもりの準備ね。






実はこのベレー、以前ブログに載せた。
が、ブローチを変えてみたので、再度、登場。

いぜんの登場時には、後ろに大きな黒いリボンを付けてあったのだが、
なーんか、しっくりこないような気がして、
こちらのブローチと取り替えた、というわけ。

ブローチは土台の厚紙に綿を入れてふっくらさせた黒の生地(金の点々あり)を
張り、ジャバラのテープをのせてとめて裏側にピンを付けて出来上がり。
チョー簡単なブローチだけれど、印象はすっごく大人っぽくなったでっしょ!!

こんなの一つで全く変わるのがおもしろいねっ!








お茶の花

2009-11-12 15:54:10 | Weblog
すぐにでも雨が降りそうな暗くて寒い、寂しい天気。
一日中、空が暗いので、時間の感覚がなくなる。
今、何時?って、つい思う。





農道と畑の境にお茶の木が植えてあるのをみかける。
今がお茶の花盛り。
白くて3センチほどの小さい花。
サザンカや椿の小型版みたいな感じ。





今シーズン2個めのランプシェード型(チューリップハット)
厚手のモコモコしたウール。
すっぽりとシンプルに被るのがよろしいかと・・。
あったかいのは保証付き!





南天

2009-11-10 16:16:16 | Weblog
今夜から雨だって・・・




庭の南天の実。

もともと鳥さんからのプレゼントで勝手に生えてきたこの南天。
今では育ちすぎて困るほど元気。なので枝の切りすぎか、あまり実はならなかった。
こんなにたくさん成っているのは今年が初めてかも。
お正月まで持つんだろうか???






一見ウールに見えるキャスケット。
実はしっかりした木綿の織り地。
ウールにも負けない。



小菊

2009-11-07 18:31:03 | Weblog
慌ただしい日々を過ごしているうちに、
気が付いたら、庭の小菊が咲いていた。







さて、来週は庭の手入れ、その他・・たまっていた家事を一気にやることにしよう!!  
えいえいおー! 







ウールのクロッシェ。

巻き付けた2本のロープにウッドビーズをたくさん通した。

右に左にビーズを動かしていると「そろばん」をちょっと思い出した。