気ままな帽子

手作りの色々と日々の暮らし。ときどき帽子も作ります。

ツリー

2012-12-23 17:16:36 | 身の回り
最近の雑貨屋さん、面白いものがありますねぇ・・・

「木が育つ」っていうから、買ってみました。




はじめは細い枝がついただけのこんな形。

赤い色のモールをつけてから下のトレーに「魔法の水」!を入れますと・・・




しばらくする(数時間くらいかな・・・)と枝に葉っぱがでてきましたよん!




やく24時間後。大分育って、ツリーらしくなってきましたぁ~~
そこで付属のカラフルなキラキラ粉をふりかけますた~
これで完成か、と思いしや~↓




ほぼ一日半。益々太って、始めにかけた赤色のモールはみえない~~~っ!
キラキラ粉も見えなくなっているのでもう一度振りかけたけど、
やっぱり見えない~~~!

トレーの水もすっかり無くなったので成長はたぶんここまで。
しばらくこのままの形を楽しめるそうですよん



というわけで、早めの、メリー クリスマス 



もつれ・・・

2012-12-21 22:04:39 | 手作り
今日は冬至。
太陽の陽射しは今日が一番短く、明日からは少しずつ少しずつ・・日が延びていく。
真冬の寒さはこれからだけれど、明るい時間は増えていく。
それだけでも、なんか気分は上向いた感じ!





糸のもつれ・・・・

編み始めたけど、どこか気に入らなくてほどいた毛糸。

所々にカラフルな小さいボールがあるせいで糸がからまる。

丹念によくみれば必ずほどけていく。

めんどーくさいもつれをほどくのって案外好きだったりする。


あ、他の意味は、ありまっせん!!



ドライフラワー

2012-12-20 22:09:35 | 植物


先月、お花をたくさん頂いた。
季節的に切り花でもかなり長持ちして長い間きれいに咲いてくれた。

その後、逆さまにして風通しのよい所にぶら下げてほぼ一ヶ月。
きれいに乾燥してシックなドライフラワーの花束になった
(予想はしていたけれど、トルコききょうはだめだった・・・

そのうちに色が退化するまで、もう一度楽しませてくれるね。。





・・・・・なんて思いながら、花をまとめていたら、ふと、思い出したことが・・・

何日か前に出した資源ゴミ・・・
古い電話帳・・・・

そうだ!あの中で、ももいろたんぽぽの押し花をしていたんだーーーっ
がーーーーーん

すでに、遅し


へそくりでなくてよかった、と思うべきか?






チョコ、届いた



アメリカン

2012-12-18 21:19:29 | 手作り


かなりたくさんの布がうちにある。

ずっと昔に買って、そのままの状態でしまったままのものもあって、
それが、ひょっこり出て来た。
ん十年前に、アメリカで手に入れたもの↑。
そのころ、こんな風にそのままつくれるようにプリントされた生地は日本にはなく、
珍しかった。
これは同じ柄を2枚重ねて縫い、中に綿を詰めてクリスマスのオーナメントにするもの。




こちらもプリントのまま切って、指示に従い、縁を縫えばハロウィンの仮装用の
小さい子どものマントになる。右側はバッグに。
右下付近に出来上がりを着た小さい子どもの絵がある。

誰でもその通りに出来る簡単プリント。
そのころ、さすが、合理性を求めるアメリカンスタイル、と思って、買ってきた。

・・・・が、当時一部を作って、残りはそのまま長い間眠っていた。
今、見てみると、アイディアは面白いような・・・、作り方は物足りないような・・・

ま、私にとっては懐かしいシロモノ。

せっかくのクリスマスシーズンなので、オーナメントの一つぐらい作ってみようかな・・