スマホ、動画や写真が重いですね~~~。
サイズ変更しても、厳しい。
なかなかメールに添付しづらくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
日記も書きづらあい。
そしてホント、電池の減りが半端ない…。
さて、今、悩んでます。
色々あって、お仕事探してるんですよー。
異動しなきゃいけないんですが、まだチビーズがいるんで、
どこでもいい!(夜7時までとか)というわけにはいかず…
どっちにしろ給料が下がるので、他を探そうかなあと。
で、色々見てるんですが…
旦那と意見が合わず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
私は、給料が下がっても正社員で入社し、
賞与や給料保証を考えたほうがいいのではないかと思ってます。
(ただし時間の制約があります…)
旦那は、「今までのとこは良かったけど、別の会社で
子どもに何かあったとき、休み取れるの?」と…
だから、時給の高い、人が多い場所のパートにしたらいいと。
でも、時給じゃ、休んだらお給料出ないんだよ?
休めるかどうかなんて、働いてみなくちゃ分からないし、
そんなこと言ってたら世の中のお母さん働けないじゃん。
たとえば、1日6,000円稼ぐとして、5日休んだら3万入らない計算。
スミマセン、うち、貧乏なんすよー。
3万入らないのは、きつすぎる。
大体、なんで私ばっかり休みの心配しなきゃいけないの…
だんだんイライラしてきたら、旦那が「俺に怒るなよ」と。
私が悩まなくていいくらい稼いでこいよ!!!!
…とは、さすがに言えない…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
子どものこと、家計のこと、もう頭がグチャグチャ。
将来のことだって心配しなくちゃいけないでしょう。
高い時給のパートのとこ、託児所もついてるじゃん、って旦那。
今から保育園変えるなんて可哀想だよ…。
そんな甘いこと言ってたら、ダメなんだってわかってる。
子どもをなるべく早く迎えに行きたい。
週に2日は休ませてあげたい。
甘いんだろうなあ。お金ないんだし。
でも、そうしたいんだよー。
だから、なるべく近場で、残業なくて、
土日祝休みで…
はあ
難しいよね。
ああ、今の職場にもうちょっと、
子どもがせめてもうちょっと大きくなるまでいたかったなあ。
子ども第一に考えたい。
でも暮らしていけない?
悩む…
ま、とりあえず気になったとこに応募してこー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
サイズ変更しても、厳しい。
なかなかメールに添付しづらくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
日記も書きづらあい。
そしてホント、電池の減りが半端ない…。
さて、今、悩んでます。
色々あって、お仕事探してるんですよー。
異動しなきゃいけないんですが、まだチビーズがいるんで、
どこでもいい!(夜7時までとか)というわけにはいかず…
どっちにしろ給料が下がるので、他を探そうかなあと。
で、色々見てるんですが…
旦那と意見が合わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
私は、給料が下がっても正社員で入社し、
賞与や給料保証を考えたほうがいいのではないかと思ってます。
(ただし時間の制約があります…)
旦那は、「今までのとこは良かったけど、別の会社で
子どもに何かあったとき、休み取れるの?」と…
だから、時給の高い、人が多い場所のパートにしたらいいと。
でも、時給じゃ、休んだらお給料出ないんだよ?
休めるかどうかなんて、働いてみなくちゃ分からないし、
そんなこと言ってたら世の中のお母さん働けないじゃん。
たとえば、1日6,000円稼ぐとして、5日休んだら3万入らない計算。
スミマセン、うち、貧乏なんすよー。
3万入らないのは、きつすぎる。
大体、なんで私ばっかり休みの心配しなきゃいけないの…
だんだんイライラしてきたら、旦那が「俺に怒るなよ」と。
私が悩まなくていいくらい稼いでこいよ!!!!
…とは、さすがに言えない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
子どものこと、家計のこと、もう頭がグチャグチャ。
将来のことだって心配しなくちゃいけないでしょう。
高い時給のパートのとこ、託児所もついてるじゃん、って旦那。
今から保育園変えるなんて可哀想だよ…。
そんな甘いこと言ってたら、ダメなんだってわかってる。
子どもをなるべく早く迎えに行きたい。
週に2日は休ませてあげたい。
甘いんだろうなあ。お金ないんだし。
でも、そうしたいんだよー。
だから、なるべく近場で、残業なくて、
土日祝休みで…
はあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
ああ、今の職場にもうちょっと、
子どもがせめてもうちょっと大きくなるまでいたかったなあ。
子ども第一に考えたい。
でも暮らしていけない?
悩む…
ま、とりあえず気になったとこに応募してこー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
しかも、会社に面接行っても、子供が小学生以下だと急に「ムリムリ!」って態度をとられたり。。。
子供が病気になったら、会社休むのはママ。って考え方は根強いよね
おいらも今月から就活(多分パート)するつもりだったけど、療養しなきゃならなくなって2月に持ち越し。こんなに無職期間が長くなるとは!
焦るけど、なるべくしっかり吟味して、お互い良い就職先を見つけようね!
もう困っちゃうわ…
条件さえ合えば、
真面目に働くんだけどなあ私(笑)
療養、って書いてあったから、
もしかして???と思ったけど、
就活するということは違うのね…
大丈夫???
おかげさまでもうすっかり体は元気なんだけど、療養中に肥えてしまって体重体型がヤバい