のぽぽんママとのぽぽん兄弟

その名の通り、のぽぽんとしたママと兄弟の日記もどき。

ヘタレと入場料とGW。

2012-04-30 | Weblog
毎年、GWはお仕事ですが、ただいま私は育休中。旦那はいつも通りのお仕事。
うっしゃ、コウ、レン、遊ぶか~
初日はショッピングモールのプリキュアショー。
友達の娘ちゃんが好きだし、コウも見るかなと思ったけど、途中で飽きたのか怖くなったのか出てきちゃった。
今日はデパートのトリックアート展に。
大人のみ500円入場料がかかる。
しかし、入場後すぐに、あのちょっと不気味なタッチにコウは後ずさり…
うぉいっ
頼むよ、500円無駄にしたくないよお母ちゃんはっ
キャーキャー不気味ながらも楽しめると思ったのにぃ
もう必死で諭し、なだめ、叱り、おだて…やっとパンダの絵との写真撮影成功ふぅ。
その後は慣れてきて、なんとかシャチやカメやスカイツリーなんかとも…そして最後は恐竜と。やれやれ。
デパートの中には探せば無料の遊び場が点在していて、渡り歩いて1日過ごしたレゴとプラレールの新しいカタログもゲット
昼は恒例、お弁当を持ってきたけど、朝、旦那に驚かれた。
いつも遊びに行くときはお弁当作ってますけど?毎回優雅にランチしてるとでも思ったか
コウだけならのんびり遊べるけど、レンもいるからね。授乳に寝グズり、トイレ…バタバタ
開店から3時までいて、やれやれ、と戻ってきた駐車場。
四階…っと…あれ?車がない?
間違えたか、と階段を上がったけど…そこにもない結局三階に発見
あれ、そういえばどこにしまったっけ?と車に近づけば、運転席、シートベルトが挟まって半ドア
ぎゃーと思った瞬間、記憶が蘇り、慌ててチャイルドシートの脇を見ると、車の
ああ~やっちまったよ
危ないなぁ私
朝、抱っこ紐でレンを抱っこするのに手間取ってるとこに隣に車が入ってきて、アワアワしてしまって…忘れちゃったんだ
落ち込みながら車出したら「シートベルト~」
あぅ
ごめん、ありがとうコウ
車の事故のニュース増えてるし、気を付けなきゃいけないのに
しっかりしろ、私
と、自分に鞭…はさらに疲れるので、飴を
サーティワン割引中だし。
あ~、うまぁ

まだ後半も残ってるし、気を引き締めな直さないとね
せめて、ぐっすり眠れたらなぁ…疲れが取れない。
コウが帰りの車で「楽しかった~恐竜も楽しかった
あぁそうかい…かなりビビッてたくせに


遊べや遊べ。

2012-04-25 | Weblog
火曜日は、お友達のあきちゃんに誘われ、
新しいフェリーの内覧会に行ってきました

操縦席はもちろん、あきちゃんのお父さんが船長さんだったこともあり、
普段入れない場所まで色々見ることができましたぁ
子供たちはまだまだ分からない部分もあったけど、
私の方がワクワク~
楽しかったぁ
旦那に聞くと、年の離れた従兄がフェリーで働いてたとかで、
聞いてみるとあきちゃんパパの職場の先輩だとか(20歳違う従兄…)
意外な繋がりがあったわ~
あちこち見て回り、レンを抱っこ紐で抱っこしながらだから、いい運動にもなりました(笑)
黄砂がひどくなけりゃ、海もキレイに見えただろうにな~ちょっと残念。

そのあと、ご飯を食べに行ったあと支援センターに。
平日の昼間はやっぱり空いてるね。
しかもリニューアルしたて&新しいオモチャが増えてるということで、コウも大興奮。

あきちゃん息子ちゃんも車好きで、2人とも目の色が変わった電動ジープ。

これ格好良かったよ。
またいで、足置くとこにペダルスイッチがあり、踏むと前進。バックもできる。
人いなかったので、私たちだけで順番にできたからいいけど、人多かったら取り合いやね

4時間近くいたんじゃないかなぁ…
プラレール、おままごと、室内滑り台にボールプール、ブロック…

途中から貸切状態になり、2人で遊ぶ遊ぶ遊ぶ遊ぶ遊ぶ遊ぶ遊ぶ遊ぶ遊ぶ…
これでもかってくらい遊ぶ。笑う。はしゃぐ。
ウンウン、子供には一番大事な時間だよねー。
しかし子供同士というのは疲れを知らないね。私だけじゃそこまで付き合って遊べない

レンも機嫌良くて、オモチャの食い付きがすごく良かった。

こんなにこの子遊ぶようになったんだー、ってちょっと感動
家には小さい、手に持てるサイズのオモチャばかりなんだけど…もうそこそこサイズあっても良さそう

予想通り息子たちは帰りの車で爆睡。
一時間かかる道のりなので、私も途中で車を停めて小休憩。
眠くてたまら~ん…

さて、GWが待ち構えてるな。
旦那は仕事、保育園休み何して遊ぼうかね、子供たち

完治しました。

2012-04-24 | Weblog
ネタがないときは全然ないのに、ある時は連日あるよなー、と。

ちょっと前後しますが、土曜日、レンの眼医者でした。例の鼻涙管閉塞ね。
先月診てもらい、自然治癒率の高さに静観しようと決めましたが…その3日後、ピタッと目やにが止まりまして
1ヶ月、目はキレイなまま
これはもしかして?と思っていましたが、先生からも「完治してますね。というか、鼻涙管がきちんと発達して通ったんですね」と言っていただきました
ヤッター
無理強いしなくて良かった
相変わらず寝返りはしませんがでも元気に成長してくれています
オモチャでも上手に遊ぶように
あとはシェイプアップかぁ?

生まれて4年。

2012-04-23 | Weblog
長男コウが生まれて、昨日で4年が経ちました。
まだ4年?もう4年?
あの壮絶な出産から4年か...
大きくなったなぁ。
毎年ケーキ買ったり、プレゼント用意したりはしましたけど、
もうだいぶ色々と理解できるようになったので、
我が家に義両親を招き、本人にもビシッと理解できる誕生日会をすることにしました


といっても、ちょび~っと飾り付けただけ

私はガンガンにやってもいいけど、他の人たち淡白だからさーwww
この程度にしといたわ
それでもコウは「わぁ~わぁ~すっごい~~!」って
「ママがしてくれたの?ありがとう!嬉しい!」って

そして今回の誕生日会のメインは
旦那と合作ケーキ(9割オレだけどな...と呟いてましたが)

ええ、私はアンパンマンのチョコとプレートを作っただけです
それでも苦労したんだぞ~、と。
ま、とにかく、すべて!100%手作りケーキだ!
上に乗ってるイチゴ、1パック78円だ!(笑)

あとは手巻き寿司にして~、お刺身も~。
ポテサラ作って~。
唐揚げは旦那がツケだれ作って私浸けただけ(笑)
揚げたのは義母(笑)(笑)
煮物やコノシロの酢漬けも作って持ってきてくれた~。

初めて兄弟ペアルックもさせてみた



オモチャも山ほどもらって、ちやほやされ、ご満悦のコウ。
本日、超ワガママなんすけど...

最近口も達者になってきて、カチンとくることも増えたけど、
元気で育ってくれて何よりだ。
「お兄ちゃん」も板についてきたし??

これからもお母さんは君と一緒に成長していきたいです

通販カタログの罠。

2012-04-20 | Weblog
ここのところ春、夏の子供服のカタログがどんどん届いてます。
買いたい…買いたくてたまらなーい
特にレンの。
でもお金ないしコウの誕生日も迫ってるし、来月は帰省だし…
我慢我慢我慢我慢~
でも何より買いたいのはフリフリフリルのブルマとか、ウサギモチーフのロンパース
可愛いよー
お友達のあきちゃん、来月出産だし、買っちゃうかな…女の子の予定だし。フリル買いたいんだよー
あとは兄弟お揃いと親子お揃い
さりげなくペアとかいいなー
って…いかんいかん。
我慢我慢我慢我慢我慢が~ま~ん~

昨日、久々に旦那が遅くて1人でお風呂入れたけど…長男に頼りまくり(笑)
「コウちゃん、後ろに立って支えて
「ママが着替えるまであやして
あー、はいはい、と頷いてせっせとレンを笑わせるコウ
助かるわお兄ちゃ~ん
ただ、レンは笑いに厳しいから、一度笑った内容でも飽きたら笑わないけどね
「レ~ン~ちゃあ~ん」と笑わない弟にジタバタする兄。
その兄の様子に、チラリと視線を送り、ニヤッとほくそ笑む弟。
力関係は明らかだ…。


合同誕生日会。

2012-04-17 | Weblog
今日はお友達の息子ちゃん1歳と我が家の長男コウの4歳の合同誕生日会をしてきました
面倒くさがりで出不精なお母ちゃんが、知らない道を1時間かけて(まっすぐ行くだけなんだけど)行ってきましたよキッズUSランドin宇城バリュー
ここは800円で1日遊び放題。
ふわふわアスレチックにボールプール、アーケードゲームや家庭用ゲーム、トランポリン、釣り堀(という名の金魚のエサやり)…カラオケルームまで。
お昼は持ち寄り
お祝いだからと手まり寿司作ったけど、子供たちは遊びたくてウズウズ(笑)
コウはお腹空いてて、何とか少し食べたけど…レンの世話焼いてて振り返ったらもういなかった
新幹線(?)の乗り物も。ただし操作ボタンは親が押す(笑)(笑)
平日だからか?他の客ゼロ
なので思い切り遊び倒してきたよー。
親は授乳しながらマッサージチェア
プレゼント交換もして、コウは幸せ一色の1日だったことでしょう
お母ちゃん疲れたけど
しかし、コウが一番ハマってたのはもぐら叩きみたいなゲームだったなぁ…
はしゃぐ姿を見るのが何より嬉しい
お友達のおかげで、保育園が一時保育扱いになり、乳飲み子抱えながらでも、引きこもりにならず、いろいろ遊びに連れていけてる。
ありがたいなあ…
もうすぐ水遊びもできる季節だなっ

特訓だ!!!!!!

2012-04-15 | Weblog
昨日はレンの7~8ヶ月健診でした
体重8809g
身長69.2cm
身長もそこそこあるが、体重もあるので、先生が気を遣って(?)表現したのが
「体格良し」
ま、ストレートに言うならぽっちゃりさんですわな
リアルプー夏バージョン(写真)
ちなみに巨大児として生まれた兄さんはこの頃
体重8900gの身長74.5…
レン、体重変わんないじゃん
追視、音の聴こえ、反射、股関節制限ともに問題なし
ただやっぱり、寝返りしないのは問題みたい
病気とかって意味ではなく、正確に言えば、この先、運動神経とか、三半規管に弱いところが出やすいかもと。車酔いしやすくなるとか…
車生活でそれは痛い
本人が好きじゃないみたいだし、それならそれでと思ってたけど、特訓せねば
でもホント、彼にはやる気ないのよね…。長男はうつ伏せ大好きで、この頃はすぐ寝返って左右に揺れてたし(笑)寝る時も、直しても直してもうつ伏せになってた。
レンは逆。うつ伏せにしてもすぐ戻っちゃうの…。
最近はお座り体勢のが好きで。
でも頑張って練習させます
…って、前から練習はしてたんだけどねぇ。何か方法を考えるべきか?
長男は歯が三本生えてたけど、レンはまだゼロ。
赤ちゃんってホント個人差あるのだわぁ。初めての子育ての気分…
離乳食もどうやって進めたのかもう記憶になくて。
勉強し直しだ


オマケの小話…

天気が良いので、お弁当を作って、母子で公園に行きました
着いた途端、落ち葉を拾い、わーい、と空中に放り投げた長男。
すると、右手に持たせていたお弁当の袋も、一緒に空中へ~~~

久々のダウン。

2012-04-11 | Weblog
胃が痛いな~と思ったんですよ。
前日、賞味期限切れの納豆食べたからかな?って
でも旦那は無事だし。
そしたらそこから段々具合が悪く…
寒気するし、食欲ないし、節々痛いし、熱上がってくるし。
長男を保育園に迎えに行くときには38度を越えてましたが、7ヶ月の赤ん坊を抱いて上る階段があれほどきつく感じるとは…
教室着いた頃には脂汗が立ってられない…。
それでも何とか車で帰宅。途中で自販機の前で停めてアクエリアスを買おうと降りたら…まさかのお店のおっちゃん出てきて車についての立ち話
きついんだってば~
と心の中で叫ぶけれども聞こえるはずもなく、自分の車のカラーについて延々と…
よりによってこんな時にどうでもいいよ、おじちゃんの車の色なんて
家に着いたらもう寒くて寒くて。
申し訳ないけど、長男にはテレビ。次男はバンボで。ソファにぐたっ。
ま、ずっと寝てられるわけもなく…でも体に力が入らなくて立ってられない
必死で長男のご飯の支度だけして…泣く次男に授乳。
こんな時に限って旦那は遅番
本当にきつかった~
帰ってきてからは少し1人で寝かせてくれました
熱は38度7分程度なのに、足が痛くてたまらない。
次男もなかなか寝てくれなくて、イライラ…
でも夜中に吐いたらだいぶスッキリし、熱も37度7分に
朝は何とか長男を保育園に送っていき…
ご飯もちょびっと食べる気になれました
まだ頭痛とだるさが残るけど、昨日よりは断然マシ。
しかしすぐに頼れる人が傍にいる人が昨日は心底羨ましかった(笑)
私が意識失っちゃったら、この子達どうなるんだろ?とまで考えたわ
母親は命がけね…
遠足だ、誕生日だ、イベントがたくさんだから早く元気にならなくては
「お母さん、お熱あるの?可哀想ね~。コウちゃんお熱ないよ」
そうだね、君が元気なのが何よりだよ
次男はちょっと鼻水タレ…胃腸風邪が移ってないといいけど、昨日はやたらウンチしてたなあ。
春は意外と病気、侮れないよね
胃腸風邪、流行ってるらしいので皆様も要注意です

ヘタレの治し方。

2012-04-08 | Weblog
朝から、旦那のMacBOOKがカードリーダーを認識せず、久々に自分のデスクトップを立ち上げれば全ての動作に平均3分~5分余裕にかかる
ありえねぇ…
30分格闘し、ようやくフリーの画面が立ち上がったが、SDカード読み取れなくなってるし
思わずパソコンぶち壊したくなった
でも洗濯機買った今、パソコン買う余裕はない…

昨日はショッピングセンターにクレヨンしんちゃんが来るというので行ってきました
って、クレヨンしんちゃん一度も見たことないんだけどね(笑)
無料イベントだったからさ。最近アンパンマンのないし…。
で、最後に一緒に写真が撮れるんだけど、並んだ息子、しんちゃんから遠い遠い
さすがにもう泣きはしないけど、ヘラヘラ笑いながらビビッてる。本当にヘタレ…お友達の娘ちゃんはちゃんと並んでポーズしてるのに。
ありとあらゆる場面でヘタレを発揮しているので、お母さんはちょっと情けないよ…
誰かヘタレの治し方知りませんか。

え?で、写真はって?
デジカメで撮影したので、上記の理由で、どこにも取り込めましぇーんあぅ
あ、レンは始まる前にベビーカーで静かに眠りに落ち、写真撮影の際、目覚めました
おかげで楽に観覧できる~と思いきや、17kgのコウを抱っこしつつの観覧だったので、腰が…っ

祝!7ヶ月。

2012-04-05 | Weblog
…ってもう3日も過ぎてますがあ
しかし7ヶ月か…。
あっという間だったな
しかし、先月と比べてあんまり成長していない気も…。
あ、でも、お座りがだいぶしっかりしてきたかな?相変わらずうつ伏せは嫌いみたいだけど
離乳食ものんびりではあるけど、食べるは食べるし。そろそろお粥も濾さずに出してみるかな~。
もうちょっと昼寝をしっかり長く取ってくれたら言うことないんだけど

さて、コウの誕生日の準備も考え中です
旦那がケーキを作ると言うので、私はチョコでキャラプレートを作ろうと思って練習中
は祖父母からもらうから私たちからはいいかな、と思っていたけど、ここにきてコウが突然自転車(補助輪つき)に乗りたいと言い出しまして
ホームセンターで「コウちゃん自転車大好きだもん」とか言いつつ跨がっているので、おいおい三輪車も漕ぐ気なかったくせに初耳だぜ、と思いつつ。
やる気になってるなら、今がいいときなのかもと、ネットで自転車を眺めています旦那との共通意見は、キャラとかファンシーもしくはオモチャ感覚系じゃなくスタイリッシュなもの。
近いうち試乗に行かねば
ちなみに青がいいそうで。男の子やね