のぽぽんママとのぽぽん兄弟

その名の通り、のぽぽんとしたママと兄弟の日記もどき。

ナメちゃいけねぇ。

2015-08-26 | Weblog
台風が去りました。
叫んでいいですか?


マジ怖かったよ!。゜(゜´Д`゜)゜。

夜明け前から風がハンパなくて…
全然眠れない。
最近、大したことない台風ばかりだから、今回も寝ているうちに過ぎるかな?なんて思ってたけど、寝てらんないわ!
子供たち、よく寝てられるよ…
と思ったけど、やっぱり6時前に怯えて起きたσ(^◇^;)

居間に布団敷いて、様子見…
ガシャンと音がして、網戸が外れた!借家だから、雨戸とかないのよ…
どこかを直撃してもヤバいので旦那が拾いにいく。
「隣、物置倒れてんぞ」
うわ、マジだ。
二階見に行った旦那が
「ビニールプール消えてるぞ」

しまった!ひもで結んでたけど、ベランダに置いてたんだった… 未だに行方不明(T_T)

なんか飛んでくるんじゃないかと冷や冷やしながら、台風が去るのを待ちました。
周りが田んぼばかりなので、うるさい兄弟がいる我が家にはいいんだけど、こういう時はデカい的になりそうでマジ怖い。

昼からは旦那に子を預け出勤したけど、街の凄まじい状態に絶句。



倒木、看板落下、屋根破損…
予想以上の被害に、震えがきちゃったよ。
自然って、怖い(T_T)

我が家の方は長時間の停電や断水もなかったけど、あちこちで修理作業などが山のようとのこと。

死んだ人や多数の怪我人が出なかったことが何より救いだね。
これからまだまだ台風シーズン…

備えは大事!
ナメちゃいけねぇ!
肝に銘じます。
窓はどうしたら一番いいのかなー。

夏休みの宿題(親の)

2015-08-20 | Weblog
もう夏休みも残り10日ほど!
いぇーい。
いや、働いてるので、毎日どうしようとか考えているわけではないですが、弁当が…っ。
学童に持っていく弁当が面倒くさーい!!
次男も羨ましがるし。
なんとか一週間に3日くらいなので、キャラ弁頑張ってますけどね。長男が目をキラキラさせながら喜ぶんだもん(*´д`*)
可愛くて♪

夏休みの宿題、子どもはしっかり終えてますが、親が○付けなきゃいけないんですよ。゜(゜´Д`゜)゜。
昨日、一気に終わらせました…

弁当の写真載せておきまーす。








夏を満喫。

2015-08-13 | Weblog
今年も行ってきました白糸の滝。
マイナスイオンたっぷり!
流しそうめん!



だが次男は、朝が遅くてほとんど食べず…
ならば、やりたがってるやまめのつかみどりに(*^_^*)



「ひぃいい!怖いぃい!」

まさかの全力拒否(゜◇゜)ガーン
あ、アホか…
噛みも吠えもしない魚の何が怖いんじゃっ!

あの手この手を試みましたが、ダメ。゜(゜´Д`゜)゜。
結局、ママと長男がつかまえたやまめの塩焼きを美味しくたいらげる次男。

その後、さんざん言い聞かせるも、滝の近くでジャンプし、苔ですべって頭をうつ次男…
怒り疲れた(-_-#)

しかし、観光に犬を連れた外国人カップルがいたんだけど、気がつけば長男、その人たちと別の観光客と談笑してるσ(^◇^;)

英語教室あまり意味ないかなと思ってたけど、英語(名前とか簡単な奴ね)で話しかけたらしく、そういう精神ができてるのはいいことかもねと感じたわ。

お風呂屋さん値段で入れる七城のリバーサイドプール。



夏祭りもなるべく参加。

子どもたちに、夏の思い出がたくさん残りますように。
なるべくたくさんの体験をさせたいなー。

忘れてた~(゜◇゜)ガーン

2015-08-03 | Weblog
ブログの存在忘れてた~(゜◇゜)
FacebookやSNSにはアップしてたんだけどね。

えと、長男初めての夏休みは今のところ順調!
宿題も7月中に終えました。
ラジオ体操、学童も、私と旦那との休みを挟みつつ、通ってます。

夏休み入ってすぐ、私が東京へ出張だったので、子どもたちも連れて行きました。旦那もちょびっと連休がとれたので、6年ぶり?に東京へ!
私が研修行ってる間は、子供の世話焼いてもらいました(笑)

コウはスカイツリーのぐでたまカフェにずーっと行きたがってて。
花火大会とぶつかりそうだったから、研修後ヘロヘロしながら連れて行きましたよ…(*_*;
ま、近いんだけどね。





映画見たり。



国立科学博物館行ったり。



絵日記2日分が宿題にあるけど、足りないくらい満喫した帰省でしたよ!
私?
私はぁ…

ヘトヘト!(笑)

車じゃないとお出かけは、ツラい…
特に次男はホンット一緒に出歩くのがツラい。特に夏。
二倍以上時間かかるからね。

でも子どもたちが楽しんだから、良いのです。
バーゲンで服を激安で変えたし、父ちゃんから誕生日にルビーのネックレスもらったしね♪
旦那からはなかったわ( ̄△ ̄)