のぽぽんママとのぽぽん兄弟

その名の通り、のぽぽんとしたママと兄弟の日記もどき。

初☆鹿児島

2007-06-29 | Weblog
水曜日から一泊で鹿児島に行ってきました。
朝5時半に起きて、お弁当を詰めて、しゅっぱ~~つ

出て1分。

「あっ…時計も指輪もしてこんかったσ(^◇^;)」
「…まぁ、よかろ」

出て3分。

「あっ…買ったオヤツ忘れた(¨;)」
「もったいねぇなぁ」

出て5分。

「あっ…印刷した地図も置いてきた 号(┳◇┳)泣」
「どんだけ忘れたら気が済むんだよ!!!ヾ(`◇´)」

だってぇ~~~朝、バタバタしてたからぁ~~~~ (T∇T) ウウウ
ま、言い訳ですが。

しかし、前日から天気予報は「梅雨前線の停滞で九州南部は大雨」。
当日の朝も「雷を伴った局地的な大雨」と脅され続けたわけですが…

オホホ。・:*:・゜★,。・:*:・
一度も降られませんでしたわよ~~ん(^^)v

鹿児島中央駅に着いた頃には超ピーカン。
しかしその熱気と湿度に、体が熱を持ちまくり、かなりグロッキーに。
初日は天文館周辺をさまよい、ドルフィンポートをさまよい…
観光ってほどの観光もしないまま、ホテルに向かいました。

泊まったのは錦江高原ホテル。
http://www.kinkoh.co.jp/hotel/index.htm
基本的にゴルフをする人のためのホテルなんだけど、ここの海側の眺めはバツグン!! かつ、お風呂からの眺めも同じくバツグン!!!!
料理は正直言って、ごくごくフツーなんだけれども、この眺めだけでだいぶ満足です。桜島も真正面だしね。
女性用の露天は狭いんだけど、男性用は広いらしい。
交代制にしてくれたらいいのにと思ったけど、ゴルフしにくるのは大半が男性だろうからねぇ。

その2に続きまーす。


気に食わない。

2007-06-26 | Weblog
B'zのマグカップが数量限定で販売されたんだけど、たった2時間でもう在庫切れなんて…
ファンの数考えて作ってるのかなぁ????
最近のZepp事件といい、なんかどうもやり方が気に食わない。

話は変わって。
とある理由で、TV台を買わなくちゃいけなくなったのですよ。
ニトリに探しに行ったけど、やっぱりいいのは高い…
ケチケチ夫婦は、さんざん悩んで、3,000円程度の組み立て式のを買おう、とカートに入れました。
でも…
「やっぱり他も探そうか」
ということになり、家具屋をさまよう旅に出発。
いろいろ回ったけど、やっぱりニトリが一番安い…
通販で買おうか、と話していた矢先、ふと、引越しの時に立ち寄ったオンボロな中古ショップに目が止まりました。
あやしげなものがぎっしり詰まったそのお店。
値段のつけ方も疑問なものが山ほどある中で、旦那が発見したのが、写真のTV台。
塗装もはげてないし、ガラス面もきれい。どこかが割れてるわけでもないし、変形もしてない。
そして値段は…

525円。

「…大丈夫かなσ(^◇^;)」
「大丈夫だろ!!(゜▽゜*)♪」

ってなわけで購入。強度とかも心配だったけど、バッチリバッチリ。十分使えます。

浮いたお金で、明日からの鹿児島旅行、楽しむか~(笑)

すごい雨。

2007-06-25 | Weblog
熊本ではここ数日、かなりの大雨。
昨日もこれじゃあお客さん来ないかなぁと思ってたけど、なぜか親子連れがちらほらと… ありがたいことです。
今日は昼間は晴れるみたいだけど…

そういえば、この間、「大日本人」見てきました。
感想はといえば… 私は「×」
旦那は「そんなに悪くもないんじゃない?」と言ってたけど、私には理解できない…。
面白くないわけじゃないけど、数十億かけて作るものかな?って感じ。ゴールデンの2時間番組で十分じゃないかな。
特に後半は… (ーー;)
初めて「席を立ちたい」とまで思いました。
ま、好みはそれぞれ、ってことで。

あさって、ちょっくら鹿児島まで行ってきまーす。


あ~あ~~

2007-06-21 | Weblog
お友達のブログで知ったのだけど、B'zがSHOWCASEライブ始めたらしいね。つまり小さい小屋でのライブ。札幌・仙台・東京で。新聞で告知かぁ。
行きた~~い(;´д`)お金な~~~い…
新聞で告知とかって、新聞とってないウチにはかなり厳しい。
九州地方でもやるのかな。


なんか東京のお友だちと話してたら里心がついて、来月辺り帰ろうかなと思い始めました。
具体的な日にちはまだですけど。
お金はかかるけどさー。
半年にいっぺんくらいは帰りたいよね。子供とか出来たらさらにお金かかるから、マジで今のうちって感じだし。
全員は無理だけど、会える人はなるべく会いに行きまぁす♪

は、お金お金言ってるな(笑)
へそくり出動です(笑)



じゃがいもと玉ねぎ

2007-06-14 | Weblog
旦那の実家から山ほどもらいました。
しばらく食費は助かりそうです。
誰か美味しい食べ方があったら教えてね♪

さてさてもうすぐ父の日ですね。
一足先に、旦那の実家に焼酎を納めてまいりました(笑)
「赤兎馬(せきとば)」という焼酎なんだけど、コレが今、口コミで話題を呼んでいるのだとか。私も飲んだんだけど、焼酎というより、日本酒のような感じでもあり、フルーティな洋酒のようでもある、飲みやすいお酒でした。

そう言えば、山Pとあびる優、熱愛!ってスポーツ新聞に大きくすっぱ抜かれてましたね。ジャニーズ側としては焦る話でしょうね~~~~。そう考えると、キムタクは本当に早い時期に結婚したなぁとしみじみ思います。アイドルが誰か一人を選んでゴールインする瞬間って難しいよね。
いや、あんまり基本的には興味ないんだけどさ、ネットでニュース見てると、女子アナがどこぞの球団社長とゴールインとか、いろいろ書いてあるからさ。つい見てしまうのよね。

まぁ、明るい話題ばかりでもなくて、なんかやるせない気持ちになるニュースも多いわけだけど。
じゃがいもと玉ねぎの美味しい食べ方について悩めるってのは、平和で幸せなことなんでしょうきっと…。


冷たい部下。

2007-06-13 | Weblog
職場の、困ったチャンの上司のオッチャンは、今日も今日とて困ったチャン。
自分の考えが通らないから、スネて仕事放棄しちゃったヨ?
私に「りくちゃさん、俺はもう疲れたよ」と甘えてくるから、
「そうですね。…でも私はもっと疲れてます。やることありすぎていっぱいいっぱいです」と笑顔で答えたら、もっとスネちゃったよ。冷たいねぇ、オイラ。
でもホントにそうなんだもん!

そういえば、とある恋愛相談を受けたんですが、「コレってどう思います?」という質問には、昔はズバズバと答えてたけど、最近は「うーん」と悩んでしまいます。色んな人の、色んな恋愛話を聞いてると、多種多様で、「私だったらこうだけど」ってことは必ずしも当てはまらないんだよね。
私は白黒ハッキリつけたいほうだから、曖昧な関係にはなりえないんだけど(と、思う)、わりと年齢がいってくると友人と恋人の境界線って曖昧になってくるものかな? 友だち以上恋人未満的な。そこからの発展が難しいというか。
私は「好き」って情熱があるかないかでつい判断しちゃうけど、「嫌いじゃない」「わりと好き」程度の場合って、なんかぬるま湯のまま、ズルズルといってしまう傾向にあるよね。
だから結局、上に書いたような質問には「こういうパターンならこうだけど、相手の性格がこうだったらこういうパターンもあるよ」なんていう毒にも薬にもならない返事になる(笑)
でも恋愛なんて、ホントその当人たち次第で形が変わるからさ。アドバイスなんて本当はできないのかもね。
ああ、でも、誰かが恋愛をして嬉しそうな、楽しそうな顔を見るのは大好きだ~~。なんかさ、こっちもドキドキしてこない??



まとまんない。

2007-06-09 | Weblog
大して大きな事件もボケも起きておらず、書くことがまとまんないなぁ。
え、日記って、そういうもんじゃない??σ(^◇^;)

あ、今日、前に買った屋台のたこ焼き屋さんを帰り道に発見!大して美味しくないんだけれども(笑)おじちゃんの接客が気に入ってるという変な理由で、また購入することにしました。
「この間も買ったんですよ!」と声をかけると、一個オマケしてくれました。ラッキー♪

あ、日記っぽいね(笑)

そうそう、この間車検で車を新古車に買い替えた旦那。
仕事が終わり、電話をかけると、くら~い声。
どうしたのか聞くと、
「当てられた…」

Σ( ̄□ ̄;うっそ!!

車一台しか通れない道で、前を走ってた車が進みだしたので、彼もそれに続いたそうです。(見通しがかなり悪い場所)
するとどうやら対向車が来たようなのですが、前の車は突然バックをし始め…。慌ててクラクションを鳴らしたけど、時すでに遅し。前の車は後ろに旦那の車があることに、まったく気付いていなかったようで…
前のナンバープレートが思い切り車の内側に入り込んでおりました(ーー;) あちゃー。
こういうことって本当にあるのねぇ…

オマケの話。
さっき、懐かしくて「ボーンコレクター」を見ておりました。旦那は隣でスヤスヤ。
クライマックスにさしかかると…

突然、TVのボリュームが一気に上がり始めました!
\(〇_o)/ギョギョ
11だったボリュームレベルが30にまで上がり、私は大慌て。

なに??何が起きたの??!! …あっ!!

旦那の体を転がすと、お腹の下からTVのリモコン発見。
びびらすなよ!!!!!


逃亡。コソコソ ,,,,,(・_・; )ノ | 柱 |

2007-06-02 | Weblog
今日、例のごとく、職場のイベントだったんですが…
天気も悪かったせいか、何が原因か、

参加者数、過去最低(;´Д`)

…でした。
もう切ない切ない。
でもって、いろいろメディアにも宣伝してたですよね。
参加者が増えないので、外に見に行った私はとあるものが目に入り、絶句。

「!!!」

(;・_ ・))))))))))))) スタコラサッサ

それを上司が見つけ「りくちゃさん!? どうしたの???」
「人が…」
「え?」
「人が来てないのに、撮影用カメラ持ったおにーさんが来~た~ん~で~~す~~~( ̄□ ̄;)(言いながら逃げてる)」

某TV局でした。

ま、何とか形にはなったので(?)、良かったけど…
今年はイベントが雨にたたられて最悪です。
ずっと暑かったのに、今日はすっごく肌寒いし。
明日は、もっと人が来ますように…(-∧-;) ナムナム