のぽぽんママとのぽぽん兄弟

その名の通り、のぽぽんとしたママと兄弟の日記もどき。

雨…よく降るね。

2016-06-27 | Weblog
東京は雨不足だそうですが、熊本はようけ降りますわ。
タオル乾かね~…
参る。

毎日忙しいです。次男が大人しくなったら少しは違うかも…(´д`)
毎日怒鳴ってるので頭が痛い。なぜにあいつはああも一筋縄ではいかんのだ?!
プールだ水筒だと朝から準備するものが多くて、てんやわんや。4月に決めるはずだった小学校の委員会とかそんなんも入ってくるし。夏休みも近いから、プール監視員とかもあるよな。私の母親もこんな風に小学校に引っ張り出されていたんだろうかと考えてみる。
しかし最近は授業参観、平日なのね。昔は土日のイメージあったけど。
仕事持ちにはめんどいわあ。
体調はあれから大きく変化してないけど、何がヤバいってマジ太ったのがやばい。服がみんなきつくなっちゃって…マジでヤバい。
喜んでるのは二の腕フェチの次男のみ。
ふかふか~するする~たるたる~ぷるんぷるん~最高~♪と毎朝私の二の腕にすりよりまくり。複雑…(T_T)

長男はようやくスイミング再開。楽しくなってきたみたいで一安心。自分でも、できることが増えているのは実感しているらしく、喜んでる。
ママも運動…
って前回も書いたな…

旦那が痩せたから、よけいに目立つ…。゚(゚´Д`゚)゚。

体調管理とはなんぞや。

2016-06-12 | Weblog
先週の日曜日のこと。
日曜日の朝だけはダラダラさせてもらってる。
長男が次男の分も朝食準備してくれるのさ♪
で、トイレに起きたら、なんか…気持ち悪い。布団に横になったが、世界が回る。
顔の向きを変えるとめまいは止まるので、数年前にも診断された良性発作性頭位めまい症だな…とはおもったけど。
気持ち悪い!ハンパなく脳味噌が気持ち悪い!!!
ヤバい!と思い、とっさに近くの衣装ケースの、あまり着てない子供のTシャツを引っ張り出す。
嘔吐。
ゆうべ食べたのが最後なのに嘔吐が止まらない。しかも…この吐瀉物、誰がかたすねん…(T_T)
気持ち悪くて動けないし、さすがに子供にはさせられない。
とにかく気持ち悪い。
気絶しそう。
経験したことない気持ち悪さに、救急車を呼ぶか?とまで考えた。このまま私に何かあったら、子供たちが… でも救急車来てからもきっと子供たちが大変…

友人… 義実家… 夫…
誰に助けを求めるべきか。

一向におさまる気配がなかったので、色々考えた結果、早番で出勤した夫の職場にTEL。
忙しさのピークは越えた時間のはずと見込んでね。
申し訳なかったけど、30分で早退してくれました。゜(゜´Д`゜)゜。

日曜なので、とりあえず休日診療の耳鼻科に、症状を伝え、診てくれることに。
しかし行くまでもツラかったさ!
車椅子に乗せられたが、それもまたツラい。
色々検査してもらいましたが、まあおそらく前述の通りかなということで…

めまい止めを注射してもらったけど、私、血管が細くてやり直しがいつも必須。今回も、看護士さんがいいわけがてら悩んでるから、痛くていいから手の甲からやってくれと懇願。
早いとこ解放されたい…

おかげさまで、症状は緩和しました。
目の使いすぎ、肩こり、疲れ、ストレス、年のせい? 原因は色々考えられるけど、少し運動とかしたほうがいいのかね…
あんなんはもう勘弁だわ…

もう6月なの?!

2016-06-04 | Weblog
恐ろしいほど月日が過ぎるのがはやい…
4月に支払うはずの諸費がまとめてやってきて、辟易してます(笑)
メロディオンたけーよ。
そしてもうすぐプール開きて!

体感としての地震はずいぶん減りました。でも久々、先日、保育園に入った途端、震度3…
でも誰も何も反応なくて、私がめまい起こしてるのかと思いました(笑)

そんな中、長男運動会がありました。5月頭に学校が再開し、正直やるの?!といった感じでしたが… 応援合戦の「フレーフレー、く、ま、も、と!」にはじーんと来るものがありました。
息子の徒競走は、まあ、予想通りだったけれどもσ(^◇^;)
走り方はマシになった…かな?
友達と楽しそうにしているところを見られて良かったです。ただ、私の記憶は、次男を追いかけ回し、叱りまくっていたことのほうが多い…(T_T) あんにゃろうめ。
今年、義両親が来られなかったから…お弁当少なくて済んだけど、次男の暴走が凄まじかったよ(*_*;



長男が、うめーうめー言ってくれたのが嬉しかったな(*^_^*)



代休日は、長男とデート( ´艸`)
ごめん、次男。ママは怒らないで済む休日を過ごしたかったんだ…
滅多にないことだから、勘弁ね。