のぽぽんママとのぽぽん兄弟

その名の通り、のぽぽんとしたママと兄弟の日記もどき。

大きくなった君へ。

2015-03-29 | Weblog


先日、卒園式がありました。
もう、教室に連れて行った時から涙腺ヤバし。
ちょっとトラブりましたが、レンを先生に預けられたのでじっくり卒園式の感動にひたれました(笑)
しかし、まさかのしょっぱなから園長が泣いて言葉に詰まり、ちょっと笑った(笑) 早いよせんせー…
卒園証書授与もあり、本格的!
で、最後は年長児、年中児の答辞送辞ですが、またここで予想以上の園児大号泣!!
えええ(゜◇゜)ガーン なぜ年中まで泣く?
あまりの泣きっぷりに、こっちは泣きながら笑えてきました。コウは泣かなかったけど。
で、そのあと追加の催事があり、それから教室帰って、1人1人に先生の手作り賞状授与…47人いるんすけどぉ(´д`)
9時に始まり、すべて終わったの13時半…おっ、お腹空いた…

でもね、私が昔、独身だったときに園児が歌うのを聞いて感動し、「こりゃ我が子なら号泣もんだ」と思った名曲、Believe! あれをね、教室で先生伴奏で歌い出したの!
嬉しかったあ!

謝恩会も夕方からあり、
まー… 駆け回る駆け回る園児たち…σ(^◇^;)
ホテルの宴会場が狭く感じるほど…
でもとても良い謝恩会でした。
料理うまかったし、ママたちともいっぱい話せたしね。

でもさ…「こうくんママ」ってたくさん話しかけてもらったのですが…ごめんなさい、私、半数、誰のママか分からず。゜(゜´Д`゜)゜。
えー、なんでみんな分かるの?!
連絡先交換してくれたママも、実は名前が分からず(x_x) コウにこっそり聞いてようやく分かるっつートホホぶり。
どーしたらいいのかしら…

気を取り直して…

ようやく歩き始めたばかりで、保育園に入ったコウ。
言葉は遅かったけど、初めて話した言葉は「あぱ(アンパンマン)」だったね。
アンパンマンが大好きで、紙には○ばっかり描いてたね。
コート着ない、靴下履かない、名札つけたくない…って、断固拒否したときもあったね。服も靴もアンパンマンじゃなきゃ嫌がったね。
教室の前で逃げ出した日もあったね。
車で吐いた日もあった。
仕事に遅れちゃうのに、家から出てこない日もあった。
熱ばかり出してたのに、いつの間にか鼻水も垂らさなくなった。
LEGOや絵を描くのが好き。可愛いものが好き。ハロウィンも好きだね。
うまく話すことができなかったのに、色々覚えて、先生からは
「よみかきすらすらナンバーワン」の賞状をもらえたね。
ママはガミガミ怒る日もあるけど…いや、毎日怒ってるけど(笑)、甘えっこで、泣き虫で、ママ大好きって、いつも言ってくれる君は、ママの宝物だよ。
小学校に行ったら、不安なこと、我慢しなくちゃいけないこと、たくさんあるけど、一緒に歩いていこうね。
いつか君が、1人で歩き出す日まで。
ママはいつでも君の味方だよ。

大きくなったね…。
卒園、本当におめでとう。

3歳です!

2015-03-27 | Weblog
先日、熊本市の3歳半検診に行ってきました。
長男で経験済みなので準備万端で行ったら、1時間ちょっとで終了。前は2時間かかったからね…
尿検査(提出)は、もう朝採っておいた。子どものトイレはタイミングが分からんもん。
長男の時は、トイレ入り口で「おしっこしなきゃ帰れないんだよっ?!」「だって出ないよおぉ」というやりとりを見かけました。
確か当日採れなかったら、医療機関でしてきて下さい…じゃないかな? 朝は確実にするからオススメ。紙コップに採尿して、キレイに洗ったペットボトルに入れましょう。100もあればいいかと。
当日したのは、名前を聞かれたら答えられるか? 何歳か聞かれたら答えられるか?(我が家は3日前に年齢仕込んだ・笑)
○が描けるか、×が描けるか。
大きい、小さいを判断できるか。
えーと、傘、靴、いす、車、洋服、鉛筆が書いてある紙を見せて、差すもの、履くもの、座るもの、乗るもの、着るもの、書くものを聞かれ、正確に示せるか。
そのものの名称を言えるか。
色が答えられるか(鉛筆を緑と答えたレン…先生は、うーん、黄緑だねーと。えー、私も緑と答える濃さです、先生)
別室で、パンツ一丁で体重、身長測定。問診、診察。
また別室で歯科検診。歯磨き指導。
で、栄養指導。
最終面談で終了!!
1時から受付で、20分前に着き、終わったのが2時過ぎだから順調だね!

結果はオールクリア。やったね!
ただ、間間の待ち時間で、レンはずーっと室内をぐるぐる走ってました(笑)
ま、逃げ出さなかったし、泣いて暴れなかったのでよしとしよう☆

良かったら参考にして下さいね!

ま、相談というか、仕方ないのは、自由奔放なワガママ…かなっσ(^◇^;)
絶対、前世、どこぞの王子様だよあのワガママは( ̄△ ̄)

春が来た。

2015-03-25 | Weblog
桜の開花宣言も行われ、もう春の気配…って、寒いっつーの!
でも冬のコート着る気にならないのよね…。卒園式や入学式のために、髪ばっさり切ったりして☆
だから、寒いっつーの!!



仕事も色々変化があり、頑張るっきゃないなーと。刺激ありありで楽しいんですが、頭使うんですよー…脳が疲労(笑)
4月から次男が年少、長男が小学校…縮こまって泣きたい気分ですが、ママが不安だと子どもも不安になるよね!
とりあえず… 学童、夏休みとか8時半からどういうことだよゴラアァ(*`Д´*)
フツー会社は8時半からじゃないのかよー!!!?
その前に預けられないなら遅刻じゃんか!



机を買ってもらったコウの満足げな顔が救いやね。
漫画家になるんだって(*^_^*)


気がつけば3月。

2015-03-17 | Weblog
忙しかったの…
本当に公私とも忙しくて、ようやく乗り切ったら、なんか花粉症悪化した?
と思ってたら、風邪引いててダウン。
やれやれ…

次男は転んで顔ぶつけてアヒル口になるし。



でもさすが幼児!治癒力ハンパない!!(あ、髪も切った)



机もランドセルも届き、入学準備も…
あー、まだペンケース買ってないな。名前付けとワッペンもつけなきゃ。゜(゜´Д`゜)゜。



そして再び、なぜかダウン。
血液検査してきたさー。
さらに長男もダウン。
…が、数時間後には元気。

なんなの。゜(゜´Д`゜)゜。