のぽぽんママとのぽぽん兄弟

その名の通り、のぽぽんとしたママと兄弟の日記もどき。

検査結果。

2011-08-31 | Weblog
今日は38週...
そう。検査の日です。

というわけで、明後日、産むことになりました

まぁ準備もできるし、息子も事前に預けられるし、
メリットも数多い。
お腹切るのはちょっと...考えてしまうけど。
まぁ赤ちゃんのことを考えると、最善の策が一番。

今朝、保育園にコウを預けるとき
大好きなM先生もいる。プールの準備も始まってる。
なのに教室に着いた途端、コウは「いってらっしゃいしない」と
言い出した。
なんかその時に思ったの。あ、弟くんは位置が直ってないんだなと。
コウは何かを察してる気がする...と。

1週間も離れて過ごすのか。
1日だって離れたことないのに。
私の方がなんだか寂しかったり不安だったり。
赤ちゃん産まれたらそんなこと言ってらんないんだけど(笑)

もちろん、赤ちゃんに会える日が決まったのはスゴくスゴく嬉しい
はやく顔が見たい。抱っこしたい。おっぱいあげたい!
元気に産まれてきますように

さて最終的な荷造りせねば。
冷蔵庫のナマモノはお義母さんに持って行ってもらわないとなー。

息子と休日。

2011-08-28 | Weblog
休みの日ばっか早起きの息子
いつもは起こしても起こしても起きないくせに、なんで6時台に起きるんだ
私は5時台に目が覚めて眠いんだよ
それでも何とか寝た振りをして(笑)時間を稼ぎ
仕方なく1時間後に起きて(粘ったな私)のチャンネルを変えてたら、本当に一瞬だけ映った映像に息子反応。
「ゴーカイジャー

家じゃ一度も見たことないのに知ってるの?
「知ってるの」
恐るべし保育園情報…
そのまま流れで仮面ライダーオーズを見てたら、次から次と起こる事件にポツリ。
「大変ねー」
そうね大変ね
あんたのその口調は和むわ…。
オーズが終わったら
「ゴーカイジャーおしまい
いやいやもうとっくに終わってマスカラ
あんま区別がついとらんな。
そしてやっぱり
「お母さん、アンパンマン見る~」
そうだね、あんたはやっぱりゴーカイジャーよりまだまだアンパンマンよね…

さて、1日が長いな…。
今日もメチャクチャ暑そうだし。
何して過ごそう

なかなか手強い相手のようで。

2011-08-25 | Weblog
ちょっと考えたの。
長男コウの時は難産で記憶にやたら深いお産だったけど、
次男坊が安産だったら、私や旦那も拍子抜けかしらねって

しかし。
ゆうべ次男坊はお腹の中で大暴れ内臓が蹴られまくりすごく痛かった
そして嫌な予感がしたのよ…

健診に行ったら、
「あれっまた上向いちゃってる」と先生。
先週、横子が直ったとはしゃいでいたのに…今回、思い切り逆子になってた
うぬぅ…やってくれるな次男坊なかなかお母さんを困らせるじゃないか。

もう37週。
このままの体勢で自然分娩できなくはないが、リスクが高いとのこと。
しかもヘソの緒が一回巻き付いてるらしい。
とりあえず31日まで体操で戻す努力をし、その日の検査で逆子が戻ってなければ
1日入院、2日に帝王切開の予約となってしまった
ってことは早けりゃ来週、産まなきゃいけない

帝王切開であっても、たくさんメリットはあるんだよね。
何よりコウを義実家に預けやすい。その準備もしておける。
退院日は2日に手術なら9日と決まってるし、旦那も休みが変更しやすいだろう。
…レストランの食事もちゃんとできるらしいし(そこかよ)

でもやっぱり自然に産みたいなって気持ちもあってね…。
ギリギリまで粘ることにした

とりあえず…旦那にはどちらにしろ名前の候補をあげてもらわねば
さて、どうなる次号
…みたいな?

あ~そうそうこれは余談だけど、月曜日皮膚科に行ったでしょ?
やっぱりちゃんとしたお薬は違うわ
抗生物質も苦いながらきちんと飲んだおかげか、
もう乾いて新しい皮膚ができてきてる
もうガーゼも必要なし
なんだ…こんなに早く治るならもっと早く連れていってあげれば良かった
下手に連れてくともう今月プール入れないんじゃないかってそっちを優先してしまった
ごめんね、コウ。
明日は思い切りプール楽しめるよ

赤ちゃん返り?

2011-08-24 | Weblog
朝までざんざか降ってたけど、午前中に晴れた
洗濯洗濯ぅ。
つーか、息子がまたオモラシ...
寝起きにしたっぽいけど。
実はゆうべもしたんだよね。
夕ご飯食べてたら急にオマタ押さえておしっこ...
すんごい焦りながら行ったから嫌な予感したんだわ。
出てきたコウに「間に合った?」と聞いたら、
得意満面に「ティッシュで拭き拭きしたよ!!!」
「...漏らしたんだね
「漏らしたー
にゃろうご飯中にぃ。
保育園の洗濯物の中にもオモラシした形跡のズボンとパンツ。
どうした息子
赤ちゃん返りか???
もうすぐ出てくるって本能的に感じ取ってるのかな??
なんかそんな感じもするんだよね。
甘え方が変わった気がして。
ふざけて「コウは赤ちゃんか?赤ちゃんなんか??」と先日くすぐったら
「赤ちゃんなる~」って太ももにゴロンってなって。
「なでなでして?」だって。
夜だけでもオムツに戻した方がいいんだろうか...。

さて今日はたくさん洗濯できたし、
クローゼットにぎゅうぎゅう詰め込んでた
私とコウの服(もう着れない服とか)を整理できた!
入院&退院後準備もあとちょっと。
トコちゃんベルトも見つけたし...
ああ。汗だくだわ。
さて、恒例のクーラー効いた部屋で昼寝、昼寝

掃除機は...明日かけようwww
雑巾がけもwww

言葉って難しい。

2011-08-22 | Weblog
。最近日を追うごとに言葉の吸収が増えていくコウ。
楽しいけれど、うっかりしたことも言えない
今朝、トイレしたあと、パンツもはかずにフラフープをしようとしていたので
つい思わず
「フル○ンでフラフープかよ~」って笑ったら、
そのまま繰り返し始めて
「ナシナシ!今のナシ

で、ちょっと前におたふく風邪にかかってたでしょう?
だから近所の兄弟との接触をコウに禁止していたのだけど、
治ってからも兄弟の声が聞こえると
「あ、お兄ちゃん?...仲良し、ダメよ~」って言うようになってしまった
で、そういう時って大体、夕食の準備とか遊べるタイミングじゃなくて。
「いやいや仲良ししていいんだよ? でも、今はちょっとダメなんだけど
「??????」
コウはよく分からない、といった顔。そうよね、難しいよね。

今日は夕方、皮膚科に行ってきました。
コウが右腕を虫刺され、それから掻きむしってしまってね。
薬局の薬をつけていたけど、最近、寝ながらやたら掻きむしって
「痕に残るぞコリャ」という旦那の言葉に、さすがに焦りを感じた私
でもまた木曜日に行かなくては...
しかも木曜日は午前中までなんだって。
木曜は旦那がちょうどお休みなんだけど、妊婦健診があるんで、
車を出してもらおうと思ったけど...
旦那には息子を連れて行ってもらい、私は自力で行くかぁ。
車の運転もそろそろ腹が苦しいんだが。
産まれるまでに治るといいな~。
私が入院したら、義実家に行かなくちゃいけないし。
そこからじゃ通えないもんな...。

虫の知らせ?

2011-08-20 | Weblog
昼間動きすぎたのか、恥骨痛いわ、息苦しいわでなかなか寝つけず
やっと色々試して寝れたんだけど…
今、何となく目が覚めて、何となく息子のお尻触ったら…
珍しくオモラシしてる
あちゃ~

慌ててパンツ、ズボン替えたけど、息子は起きる気配ゼロ
うーん、しかし今日、雨の予報なんだよね。雷鳴ってるし。
布団干せないなぁ…。
どうしよ

しかしスゴいな、私(笑)
ふだん起きても息子の位置を確認するだけでお尻なんか触らないんだけど。
寝られないから息子の足元に位置を変えて寝てたからかな…。

今日はわりと。

2011-08-19 | Weblog
動けた~
左足のむくみは相変わらずだけど、
恥骨痛とお腹の張りがわりと楽だったので。
午前中は曇ってて徐々に晴れてきたので、
比較的涼しく、タオル類などが干せた
それにほとんど使っていない2階の自室も少し片せたし、
あとは買ったチェストに衣類を詰めればだいぶ見違える...はず。
息子のオモチャ類も少し整理したし、
入院準備、義実家に泊まる準備もあと少し。
頑張った頑張った

...ので、このあとは少しクーラーの効いた部屋で寝ます
息子のお迎え&耳鼻科は早番の旦那にお任せ
あ~~~プールに入りたい...

退屈なのは分かるけどさ。

2011-08-18 | Weblog
最近ずっと熊本はグズグズのお天気。
ザーッと降ってはやむ、の繰り返し。
傘が手放せない。
洗濯物も大きいものは干せないし...
シーツ、布団抱えて乾燥機かけに行くには
そろそろ腹が邪魔をする。

斜め前の兄弟も、暇を持て余しているのかな。
今日はまだ雨が降ってないから、お外で遊んでいる様子。
すると、「ピンポーン...」
インターホンからは幼い兄弟の声。
ちょっと苦笑して玄関に出る。
「今日はコウいないんだよ。保育園」
「知ってるよー」
なぬ?じゃあどうした。
「ボク補助輪無しで自転車乗れるんだよ。見てて!」とお兄ちゃん
いやえっと、おばちゃん、お家のお仕事が色々あるから...
「お仕事?何があるの?」
君たちのお母さんだって家で色々してるでしょ。お掃除とかお洗濯とか。
「してる」
おばちゃんだってあるんだよ。それにもう少ししたらお出かけするし。
「お出かけ?買い物?」
お友達と約束してるの。
「お友達?誰??」
いや...おばちゃんのお友達だから。

そんなやり取りをしてバイバイしましたが。
自分の子、保育園に預けて、他人様の子の遊びには付き合えませんよ
親しい友達の子ならいざ知らず。
お母さん、お家にいるんだし、お母さんに遊んでもらってください...。

さて、昨日の夜、というか、今朝、明け方、
どうにも寝苦しく。
クーラーつけてるんですが、1度あげれば暑い気がするし、
1度下げれば寒い気がする。
右側向いても左側向いても上向いてもお腹が苦しい。
お腹周りかゆい気もする。
うーん、うーん寝付けない。
仕方ないのでしばらく携帯カチカチやってたんですが。
息子がまたいつものように頭だけ布団、体は床、の体勢で、
しかもかなり端っこの扇風機の真っ正面で寝てて
軽く咳き込んだので、よいしょ、と布団に引きずりあげたら、
ぎゅっとしがみついてくる。
しかも超至近距離。
いつもなら暑いし、身動きとれなくてちょっとウザイ(すみません)が
なんかその時は、ふっと安心感というか心地よさが襲ってきて。
寝苦しさが消え、私もすやすや眠ってしまいました
ありがとう息子よ

ではママは...
これからお友達とランチに行ってくるですよ

臨月突入!

2011-08-17 | Weblog
実はコウのときも同じタイトルで日記書きました
横子は直ってたよ
良かった~
まだまだ動きそうではあるけど

そして推定体重は...3180g
先生のフォローが毎回それぞれの先生の特徴が出ていて面白くなってきたわ(笑)

そう言えば、健診前に足のむくみを見るんだけど、
今日の先生、右足だけ見て「はい、むくみはありませんね~」って
「いやあの、左足が…」と呟いたら、
「わっ。ホントひどいわね」だって。
左だけ圧迫されてるのかな~って呟いてた。
血圧は正常だから妊娠中毒症は心配ないみたいだけど。
予定日まであと4週か…
ドキドキやなぁ
「性別は男の子間違いありません」だって。
さぁ最終準備だ~

さ、みなさん、出産日、予想してくださいな

久々に1人。

2011-08-16 | Weblog
金曜の夜から義実家にお世話になり、
昨日の夕方に帰ってまいりました。
しっかし今年は雨のお盆だったなぁ。
それも雷雨なので、お墓参りにすらなかなか行くタイミングが
つかめず厄介でした。
旦那が休みだった土曜だけは晴れたので、みんなで出かけられて良かったけど。

しかし...ゴロゴロしてたお盆休みだったわ(笑)
育児と洗い物はしましたけどね
足のむくみがハンパなくて、義実家でもソファにずどーん!
足を高くあげ~のデカい態度もいいとこ
息子が私が休むのを邪魔するからと
義父の寝室にクーラーを入れてもらい、
そこでマッサージチェアを使ったりゴロゴロしたり。
息子は義父や義弟がお絵描きにたっぷり付き合ってくれるので、
大満足の様子でした

今日は息子を保育園に連れて行き、そのまま買い物もしてきたので
あとはお迎えくらいだわね...
あ。洗濯もあったか。
部屋も少し掃除しないと...

............ま、のんびりやろ~っと