のぽぽんママとのぽぽん兄弟

その名の通り、のぽぽんとしたママと兄弟の日記もどき。

やると思ったよ。

2006-02-28 | Weblog
今日は旦那は会社で大事な試食会。
ほとんど徹夜で仕込みをし、荷物を抱えていざ出陣!

「忘れ物ない???」
「大丈夫だと思う。万が一忘れてたら持ってきて
「…(ーー;)」

そして数分後、電話が
「なに?忘れ物?」
「いや、忘れ物してないよな~?と思って。カウンターの上に、タッパーとかないよな?」
「ないよ~」
「じゃ、OKだな」

さらに数分後、また電話
「どしたの?」
「冷凍庫にうどん忘れた!!!」
「…一番メインじゃん」
「持ってきて

やると思ったんだよな~~~

と、言うわけで、車の練習がてら、20分の単独ドライブ。
どうにかこうにか彼に忘れ物を届け、また同じ道を帰る。
途中、右折車線に入らなくてはいけないところを直進車線に入ってしまうなど
ミスはありつつも、途中でコンビニに寄る余裕も持ちながら帰宅。

「ふふふ~~ん♪ 久々の、セブンのから揚げ棒~~♪
運転席をばたんと閉めて、
後部座席から買い物袋を持ち上げる私。
「さて、と」
後部座席もばたん、とね!

「…ん???(^◇^;)」

鍵…
どうした…っけ??

「…っっっ!!!! やっちまった…
車にへばりつく私。
私の車は中古で古い年式なので、キーレスが無い。
手動で鍵をかけるようにしてたのだけど、
つい、何となくドアロックで閉めてしまったのだ。

ぽつり、と車の中に取り残された鍵くん。

あ~あ~~…旦那の事言えねーや…Orz

保険会社に電話をし、ロードサービスを手配。
盗まれちゃかなわんから、30分、駐車場をウロウロ

「…やると思ったんだよなぁ~~自分でも…(´ー`) フッ」

無事に鍵を取り戻し、お部屋に戻ってきたときには、
すっかり「から揚げ棒」は硬くなっていましたとさ☆

人生とは学ぶものなり…

2006-02-27 | Weblog
とあるきっかけで、熊本には地下鉄が無いことに気付き、旦那に告げると
「地下鉄があるとこなんてものすごく少ないんだぞ」と言われ、

さらに ガーン( ̄□ ̄;)!!!

「えーとじゃあ、たとえば、広島には?」
「ないよ」

ガーン( ̄□ ̄;)!!!

そぉか~~…
地下鉄がある環境でずっと育ってきたし、
「無い」ことなんて考えたこと無かった。
今、東京なんて地下鉄だらけだし。

今日は再び会社でミーティング。
勉強すること、てんこ盛り盛りって感じです。
世間知らずな私ですから、まずはそこからかな、なんて思ってみたり。

ところで、先週からくしゃみが止まりません。
風邪かな、と思ってたけど、なんか鼻にかゆみがある…

「こ、これが世に言う花粉症???!!」

イヤだ~~これは風邪だ~~風邪なんだ~~
でも、でも、なんかが違う。
やっぱり花粉???
でもね、洗濯物干してても何ともない。
外のほうがかえって清清しいくらい。
今年は花粉の量が多くて大変らしいけど(熊本は多いみたい)、会社に行っても、街中歩き回っても、家の近くを歩いても、くしゃみ一つでない。
でも…
家に戻ると…

むずむず… へっくしょっ!!!

ハウスダスト…??!!

新し物好き♡

2006-02-26 | Weblog
カップ麺が好きです
カップ焼きそばを愛してますが、袋焼きそばも好きです。
でもカップ麺も好きなんです。

CMでやってるのを知らず、コンビニで見つけてはしゃいで買ってしまった…
カップヌードル「CHINA」オイスター味!
残念ながら豆板醤はなかったです…

さっそくランチに試食~~~♪

見た目はシーフードが濃くなった感じ。
ズズ…
うん…味もシーフードが濃くなった感じ…

あ、スープだけのほうが味は濃厚。
具はカニもどきがいい感じかな。

「ふー…」

感想は…
「私はシーフードでいいや…」
でした
いや、あんまり違いが無いしね…
次は豆板醤を試しますよ

今さらに狙ってるのは
モスの「カツカレーライスバーガー」!!
うふふ… 楽しみ

え?太るぞって??
うん… まぁ… その分… 動くよ…
たぶん…

チキン☆ドライバー

2006-02-24 | Weblog
いいいいいいい行ってきましたよ!
スーパー・ドラッグストア・ガソリンスタンド…
やること全部こなしてきたともさ!!!

しかし私、運転荒いわぁ。
自分でもそう思うから、周りはもっとそう思うだろう。
普段の行動がモロに運転に出る。
恐ろしいことです

でも無事に帰ってきましたよ…(´ ▽`)アハハ

ガソリンスタンド入ったら、逆側しか空いてなくて、
「これも試練か… (;´д`)」と思いましたよ。
バックで駐車、苦手なんだけどな。合わせて4回もやらなきゃいけないのか…
でもどこも広いので、私的には助かります。

今日は熊本、暖房が要らないくらいに暖かくて、車の中はぽっかぽか。
薄手とはいえ、コートを着ていってしまった私は、緊張も重なり、汗が…
情けなか~~…

来週、本部行く時、車にしようか、バスにしようか??
いや車だろう!!
車じゃなきゃダメだ!!

…誰か、私専用の車線下さいOrz

本日納車!

2006-02-23 | Weblog
えー、おそらく駐車場に停まってるはずです☆

…え?確認してないのかって???
はい、してませ~~ん。
でも車屋さん来たし…σ(^◇^;)

おそらく相方が同じ立場なら、すでに部屋を飛び出してることかと思いますが(何せ犬っころですからwww)、え、私は、ドライでして…(-。-)y-~~~~(注:タバコは吸いません)
運転も0時過ぎなきゃ、保険利かないし。
あとでいいかな~~と。

ところで、昨日は体調を崩して、昼間ずっと寝てたので、夜、ちっとも眠くなかった…
午前2時になって、眠れなくもないかな、と思ったけど、相方が早出で4時20分には起きなくちゃいけないから、もうこうなったら起きててやれ!!!みたいな。
でもヒマなんでmsnのゲームのお試しをずーーーっとやってたら…ハマッてしまった…
うう、どうしよう、製品版がほしいよぅ
「ディナーダッシュ」とかいう、本当に単純な給仕ゲームなんだけど、単純なだけにハマる!!!!
くーーーー。どうしよう。

あ、ちなみに徹夜じゃないです。5時~10時まで寝させていただきました~~
慌てて布団干し&お洗濯。
今日はとてもあたたかい一日です

お付き合いしナイト

2006-02-21 | Weblog
昨日は4月から始まる仕事の、メンバーの顔合わせでした。
初めての人たちとの顔合わせに、心臓ドッキドキ
相方が休みなので、本部まで送ってもらい、外で待機してもらってました。
バス乗り継がないと、帰れないんだも~~ん…。
夕方からの顔合わせだから、早く終わるかな、と思って。

前にも書いたけど、私の勤め先の親会社は相方と同じところ。
さっそく常務につかまって、「引越しの件だけど」と切り出される。
「はい?!」
「遠いでしょ。この事務所の上が空いてるからどうかと思ってさ。社員割引で」
もうその話は終わってると思ったのにぃ~~
「えーと…下に彼が待っててくれてるんで、あとで呼びましょうか?」
「おっ、そうか!! うん、じゃ、待たせとけ!」

…ってなわけで小一時間ほど顔合わせを兼ねたミーティングをしたあと、お食事会が準備されてることが判明。
「彼も呼びなさい」
ええ~?! ここに?! この席に?!
オイラ… 人見知りでもあるけれど、ものごっつい照れ屋でもある。
こんな、今日知り合った同僚の人たちの前に旦那を連れてくるのかい…
仕方なく、懇親会に彼も参加。
「どこで知り合ったんですか~?」
「おいくつなんですか~?」
「結婚式はいつだったんですか~?」
うう…('_`) 勘弁しちくり。
旦那が常務と飲み始めたので、私はお酒は我慢。

懇親会は1時間半ほどでお開きになり、他の皆さんとはここで解散。
しかし仕事の話で盛り上がってる常務と旦那は飲み続けるらしい…
仕方なく、素面でお付き合い。
さらに一時間半が経ち、さてそろそろ…と思ってると、
「河岸を変えようか。30分だけ」と常務

ええ~…( ̄□ ̄;)

断るわけにも行かず(ものすごくお世話になってるので)、行きつけのスナックに立ち寄る。代行代を出してくれるというので、素面でやってられっかと、私も飲み始める
おねーさんとの与太話と真面目な仕事の話を交互に交わしながら、気がつけば日付が変わってる…

そろそろ… と思いきや、
そこに専務が現れた!!

りくちゃ、9999のダメージ!!!!

も~飲めましぇーーん
旦那は途中でコックリコックリし始めちゃったので、私がお酒の付き合いと話し相手を続けていたので。

けっきょく…解放され、家に着いたのは2時…

「私、会社の上に住むのイヤ~~。絶対お酒付き合わされるもん
「だな…」

たまにならいいけど、これが毎週とかになった日にゃ。
夜のお付き合いってホント~~に大変なんですね…

車を購入するデスよ☆

2006-02-19 | Weblog
やっぱり通勤に必要だし、こっちの生活を満喫するにも乗りこなせないと意味ないし、赤ちゃんできたら病院行くにも車が必要…ってなことで、車を買うことにしました。
正直、二台目は家計的に苦しいけど、熊本では家族一人一人が車持ってても不思議じゃないらしい。
駐車場代は2千円なので助かるけどね(゜∇^*)⌒☆

少し探して回ったりもしたけど、一台目を買ったところにいろいろ希望を伝えておいて(ダイハツ代理店)、最初ミラを薦められたけど、ちょっと気に入らなくて、ボツ。
あ、ミラ自体がどうってことじゃないですよ~~。状態とか、内容とかがちょっと足りなかったのです。エアバッグとかなかったし。
他の中古車屋で「ん?」というのがあったけど、これは予算を大幅に超えてしまうので、自主的にボツ。
高い買い物は、「ちょっとくらい…」がかなりの高額になるので恐ろしい
そして、二台目に薦められたのが「Opti」
まぁ型は古いけど、状態は○。
4ドアだけど、4人乗るのはかなり難しいだろうなぁ。
ま、後部座席は荷物置きと化すでしょう。
装備も基本的なものは揃ってて、まずまず
色々考えた結果、購入を決めました。

とにかく… マイカーです!!!
きゃー、どうしましょう

東京に帰った時、帝釈天で「交通安全」のお守りをもらってきたので、さっそくつけないと。あ、熊本でもお守りを買わなきゃね!!!!

…と、
そうでなく。

運転技術がどうかって話ですよね~~(≧∀≦)

えー…
とりあえず。

通勤には一番簡単な道を行きます☆

イヌっころ。

2006-02-15 | Weblog
旦那が友人からノートパソコンを安く譲ってもらえるというので、私におねだりしてきました(私が財布を握ってます)。
まぁ、私もiBookの新しいものが5万(定価20万近いです)で手に入るのは確かにお得と思う。彼のはXじゃないから、色んなものが対応してないし。
でも単にOKしただけではこれからの家計にも悪影響だろうと思い、心を鬼にして(え?いつもだろうって??(-∀-;))何かを節約することを要求。
渋っていたけれど、旦那は「タバコ節煙 1/2に」と「毎日飲むビールをやめる」と自分から言ってきました。カワイソーニ

そして火曜日、宅急便のチャイムに、ピクッ。
イヌだったら、体を浮かし、耳を立てている感じです。
「パソコンかな??」
「私の荷物だよ。実家から日曜に送ったから。パソコンは月曜日に送ってくれたんでしょう?中二日はかかるよ」
「今日の夜とか届かないかなぁ」
「無理だよ。速達とか、月曜の朝一番ならありうるけど」

買い物から帰ってくると、ポストに不在通知を探す旦那。
「…だ~から、今日は届かないって」
「ショボーン…(・_・。深夜でもいいんだけどな」
「(ーー;) 無理だって」

そして今朝…
旦那が朝風呂に入ってると、ピンポーン… 宅急便やさん

受け取りにハンコを押し、荷物を抱えて部屋に戻ると…
バスタオル姿の旦那が、「開けて開けて!!」とはしゃいでる!

「待て!! ハウス!!! 待てッたら」
もー私の目には、嬉しくてはしゃいでるイヌにしか見えない…
お尻に尻尾があるでしょ、アナタ。
「開けて~~。早く~~」
旦那が着替えてる間に梱包を解くと、その場に寄ってきて、中から新品のiBookを取り出し、もーそこらじゅうに配線だの放り出しっぱなし…

「持ってく!!」
「ダメ! そんな状態じゃ気になって運転に差し障るでしょう。家に帰ってからにしなよ」
「持っていきたい~~…」
「(´ー`)ノ ダメだこりゃ」

しかし傷がつくことを恐れたのか、何とか置いていきました。
たぶん帰ってきたらもう離さないだろうなぁ。
いつか出来る(かもしれない)子供にこの性格が遺伝していたら…

イヌが二匹か…

お友だちのさるぴよちゃんの日記の言葉を借りると、
たぶん、
「うるさくって愛しい」んだろうなー…
やれやれ

衝動買い

2006-02-12 | Weblog
昨夜は前の会社の同僚、Nakkoたんと飲んでおりました…
いっつも楽しい気分にさせてくれる人なの。
すごく話しやすくて大好きさ
お開きにするのはすごく残念だったけど、
一時半過ぎにお別れしました…
楽しい時間って、経つのが早いよぅ

そして本日は
なお&れいと自由が丘でお買い物。
二人とは中学時代の同級生。
もうあたいは二人にメロメロさぁ~~~(*´▽`*)

あたいのリクエストもあって、
生春巻きに、パパイヤのサラダ(激辛)、トムヤムクンに
グリーンカレー、空芯菜の炒め物…をランチにいただきました。
れいのオススメの店、マジうま~~~☆

そしてなおちゃんの誕生日プレゼント探しも兼ねて街ブラ。
かわいいお店がたくさんあって、ずっと欲しかったカフェカーテンを購入☆
調子に乗ったオイラはショートにしたこともあって、
帽子屋さんで帽子を衝動買い…
だってお買い得だったしぃ~~~

三人でアンナ・ミラーズでお茶したのだけど、
あそこのウェイトレスはすごいねぇ。
完璧流行のメイドさん☆
激ミニスカートに胸強調のブラウス&トップス。
色が蛍光オレンジなのがいただけないけど。
私の好みは黒のベロアかな~~…って、オイコラ

連日、とっても楽しい思いをさせてもらいました☆
みんなありがとう!!!!

母とデェト♪

2006-02-10 | Weblog
本日はおかーさまとデェト
私の新しい職場に関係するものがあるので、ゆりかもめに乗ってお出かけ~~~
久々のお台場に、トキメキ☆

帰りは新橋にてラーメンを食す。
ママちゃんが前から食べたがってた汐留ラーメン。
私的にはちょっとにぼしがきつかったかなぁ…
スープがまったりとからみつく麺の感じはGOODだったけど。
最後に食べたお豆腐デザートの方が魅力的でした(´∀`)

それにしても新橋-汐留はすごい変わりようだよねぇ。
都営浅草で新橋まで行ったけど、ゆりかもめの乗換口を間違え、延々歩いて気が付けば汐留駅にいた私とママちゃん…
どおりで遠いなと思ったのよね☆

最近、熊本の風景に慣れてきてしまった私には、ゆりかもめから見える全ての風景がどこか…嘘くさく見えてしまった。
なんか否定的な表現だけど、それが良い悪いではなくて、現実感が無かったのよね。
まるでドラマか映画の中みたい。
あの辺りなら、数年後にはチューブを通って走る車くらい実現するかもね。空飛ぶ車とか。

そして早いところ、どこでもドアを誰か完成させてよね。
こうしてまたママちゃんと気軽にデェトできるようにさ

使い慣れた駅から見える、変わらない夕陽の写真を載せておきましょう。