のぽぽんママとのぽぽん兄弟

その名の通り、のぽぽんとしたママと兄弟の日記もどき。

春恋しいが花粉はイヤ!

2014-01-28 | Weblog
日曜日は動物園行ってきたー。
昼からで、日差しは暖かかったけど、やっぱり四時間外にいるのは厳しい(x_x)
風が冷たくて。
おかげで、私や次男はやや風邪気味…あちゃ。



毎度のことでお弁当持参だけど、長男がお弁当ペロリと食べて一言。
「足りない(*^_^*)」

おぉう…そうすか…
仕方なく大学イモ購入。
今度から量増やさねば。
しかしキャラ弁希望の上、増量か…参ったね(^-^;)

長男は体重全然増えないのに、身長は伸びてるから、どこ行っても大きいねと。年中ですというと驚かれる。抱っこもたまにねだられるけど、端から見たらおかしいのかな。

次男は「ザ・イヤイヤ期」
イヤイヤ期のかたまり。
取り扱い注意の札貼りたい。
言うなりになるなとは言うけど、黙らせたいので、つい。
夕食時は、毎日私か旦那が切れてる。
最初から最後まで座って食事に集中ができない。食べない、食べると攻防も始まり。
ああ、ホント長男はえらかったんだわ(笑)としみじみ。

もうすぐ花粉もくる…
イライラしたくないけど、花粉でダメだろな。

成長は喜ばしいけど。

2014-01-20 | Weblog
「はじめてのおつかい」
見たことあります?
先日見てて、「この子、コウより年下だよ~。えらいね~」と話してたら
「ボクもしたい!」と言い出した…。
「セブンイレブン近いし、ボク行けるよ」
いやいや車では5分だが、歩いたら30分はかかるぜベイビー…
一応、テレビは守ってくれる人がたくさんいるから出来るのよ、とは説明したけど。
ん~、でも気持ちはくんであげたい。
近くまで行って、そこからさせようかな?
私はいつから1人で出歩いてたかな?2年生で1人で自転車で歯医者に行ってたような気はするけど…
でも、まだまだお子ちゃま長男。
オセロを教えてあげたら、おとなげないママは勝ってしまい、
「少ない方が勝ち…かな?」と聞く息子に「いーえ、多い方が勝ちです」と一刀両断したら、大泣き(-o-;)ぎゃー。
世の中、厳しいのよ長男~。

次男は相変わらずの怪獣っぷり。
車の中でバイキンマンのテーマソングをエンドレスリピート。勘弁してくれ(x_x)


イライラの片づけ方。

2014-01-10 | Weblog
今日、上司の机で発見した本のタイトル。読みたいと言ったら回してくれるそーです。

…片づけたいんです、イライラ。
前にも増して切れるスイッチが我ながら軽くなっておりまして。
次男のイヤイヤと旦那のマイペースさが拍車をかけています。

次男には毎朝ヒヤヒヤしながら対応。だってどこでスイッチ入るか分からないもん。
ワガママ放題させる気はないけど、一旦イヤイヤが始まると全力拒否で、着替えさせるにも骨が折れるから。それに、全く起きなくなった。

可愛いんだけど…本当に…もうちょっと聞き分け良くなってほしいのと、訳の分からない癇癪を突然起こさないでほしい。

長男はイイ子にしてます。
数字も英語もひらがなもカタカナも全部自分で学んだ子。
でも、時計の読み方教えるの忘れてました!(゜◇゜)ガーン

どうやって教えようかな?

写真はスカイツリーの水族館のペンギン。イライラ解消にどうかなと(笑)



アナゴも可愛かったなあ…


あけましておめでとうございます!

2014-01-03 | Weblog
明日から仕事ですぅ~。
早いな休み。
4泊5日の帰省は、ほぼ子供のために費やした感じ。
前から長男を連れて行きたかったレゴランドの予約を取り、はるばるお台場まで(次男お留守番)。
友達に聞いて気付いたけど、コミケ真っ最中で~ゆりかもめが混雑
(x_x)
長男、電車混雑初体験?

アトラクション多くて、大人も楽しめて、シューティングなんか子供より本気(笑)
レゴが溢れかえってて、長男至福のひととき…
次男はびっくりするくらいイイ子だったそうです(*^_^*)



翌日はスカイツリーへ。
水族館が目的だったけど、展望台、空いてましたよ。待ち時間ほぼなかったのでは?
兄弟連れだったので、高い金出してすぐ降りようとか言われたくなくて上がりませんでしたが(笑)



長男画のスカイツリー。
水族館のマークとか記憶で描けちゃう…。すげーなお前。
休憩で入ったスタバ。
場所もしっかり把握してる。怖。
ただ、途中で次男寝てしまい、ベビーカーとか持ってきてなかったから、ママの腕と腰が死ぬかと思いましたとさ…(*_*)

従弟ともたくさん遊べて、
大満足…
ママはちっとも独りになれませんでしたがね(T_T)

友達にも全然会えんかった。
ま、子供が育ってからだなあ…