のぽぽんママとのぽぽん兄弟

その名の通り、のぽぽんとしたママと兄弟の日記もどき。

あぁあ~~つぅいぃい~

2017-07-27 | Weblog
夏ってこんなに暑かった?!
なんか迫り来る空気が重い‼
きつい…

だからか?次男を怒る率がハンパなくあがってます。私はイライラしてるし、次男は夏の空気が肌に合うのかさらにマイペースに。
なぜだー。゚(゚´Д`゚)゚。

今朝も、出かけるのに慌てて支度してる私に「ママァ…」
「なにっ?」
「この間、コンビニでワガママ言って…ごめんね?」
上目使いでカワイク言ってくるけど、それ、2日前のことですけど?!
なんで今、謝るわけ?!
「…あのねぇ、思い出してちゃんと謝るのは偉いけど、怒られた時に謝らないとズルいと思うよ?」
呆れながら居間に目をやると、食べたもの食べっぱなし、脱いだもの脱ぎっぱなし…

「レン、2日前のこと謝ってる暇あったら、今日のことをまずちゃんとやりなさーい💢」
「えー…。仕方ないなぁ…わかったよやるよー」
「なんじゃその言いぐさはーっ💢💢」
やれやれです。

さて、一年半ぶり?のチームラボ!行ってきましたよー。
宇土のシティモールに10時に着きましたが、閑散…(;´Д`)
ま、途中で団体がきて、混んできましたけど。
ただ、子ども向けの催事で、中にトイレないのに再入場不可ってありえない‼
トイレにも行けないじゃん。子どもなんて、平気言うてて突然「モレル」とか言う生き物ですよ?
イベント自体はいつも通り子どもに好評だけど、前と同じく物足りなさが(^_^;
なんでかな。大人はほぼ楽しめないのに、1000円かかるから?(前も同じこと言ったよーな)

途中寄ったフードコートの、なんっにもないキッズコーナーで友人たちと暴れまわり、最終的に最高の笑顔で「ここのが楽しかった🎵」

えええーっΣ(Д゚;/)/










ちなみに過去ブログは、こちら。
http://blog.goo.ne.jp/riku274/e/60b078a7fa59a469f06d4d8bcb4e1a3c

好きなもの。

2017-07-26 | Weblog
先日、誕生日を迎えました。
ま、年齢はもう置いておくとして。
Facebookやってると、通知がくるから、みんな対応してくれますね(笑) 何にせよお祝いメッセージは嬉しいです。

まあ当日は仕事だし、家族は口ばっかで最後には「何も求めないから少し放っておいて!」と叫ぶはめになったんですが、翌日は休みだったので、まあ、そこそこ祝ってくれました(笑)

で、子どもに聞かれて愕然としたんですが…

「ママ、一番好きな食べ物、なに?」の質問に答えられない(笑)
いや、好きな食べ物はたくさんあるんですよ? でも、一番となると…
果物では?って聞かれても、美味しければ大抵好きだし、最近、果物とか美味しそうなものは子どもにあげちゃうでしょ。つまりは執着がないのよ。

食べたいもの聞かれても浮かばない。
なんか欲しいか聞かれても特に…。

きゃー!つまらない!つまらないわ!

なんかすっごく好きなものを探したいと思いますっ。

あ、写真は、長男作のメッセージカード(中にメッセージが隠れ、一見ケーキにしか見えないカード。とりあえず桃が好きだと言ったので、桃もある、笑)
と、次男がレゴで作ったネックレス。




暑さに強い?

2017-07-18 | Weblog
毎日、次男とバトルを繰り広げているりくちゃです。
でも次男はツンデレなので、ずっと私の二の腕に吸い付いてます。
この二の腕フェチはいつまで続くのか?
冬?
冬はめくれるだけ、袖をめくりまくりです。

暑さに弱い兄と私は、もうだいぶでろでろですが、次男はそうでもない様子。
「ママ、暑いの何パーセント?」
「そうね…85パーセントってとこかな」
フッフッフッ。と、次男。
「ボクはぁ…」

「ゼロパーセントぉ!」

マジかΣ(´Д`;)

誕生日が近いので、欲しいものリサーチしているんですが。
「カッコいい剣‼」

えー…?(;´Д`)

次男を反面教師に、長男は、どんどん優しくなっていく。買い物行くと、サッと荷物を持ってくれる後ろ姿にキュンキュンしている母なのでした(*´∀`*)ポッ

ま。次男は将来ドラえもんになるらしいので、たくさん道具をだしていただき、楽させていただきますわ(*`Д´*)

ぐでんぐでん。

2017-07-17 | Weblog
暑い…ですね…。
先日まで豪雨に悩まされていましたが、あっという間に喉の乾きに悩まされる日々です。
九州で暮らすことになって、10年が過ぎていますが、ここのところの災害続きにはなんだか…表現しづらい感覚があります。

話は変わりますが、ワタクシ高校時代からB'zファンでして。B'zの曲を聞くと、体の芯からぞくぞくしてしまい、叫びたくなるのです。中毒みたいなもんですね。
そのB'zが先日、熊本に来てくれました😍
ドームではなく、ホール公演なので、それはもうなんつーか、近い‼
この上なく楽しくてぞくぞくして叫びまくった夜でした😄
反動で喪失感が半端ないんですけどね。

チケットは一人で取ったんですが、始まるまでは熊本で知り合ったB'zファンの友人(そしてかつ、今現在はかけがえのないママ友でもあります❤)とずっと語りながら待ってたんですが、3時間の待ち時間もB'zの話してりゃあっという間❤ですよね。あ、彼女は別の友人と申し込んでのチケットゲットですよん。

ライブは、稲葉さんの調子も抜群で、もうニッコニコで、その笑顔にやられまくり。惜しむらくはセトリと、松本さんがグラサン外さない&しゃべらないことかなー。本当に残念。

でも、熊本からスタートしてくれたことが本当に嬉しくて、始まった途端、号泣した私(笑)
泣いて、笑って、歌って…
ママでなく、ただのB'zファンとしていられた一夜でした。

ただ、帰ってきて、12袋入の果汁グミが空っぽになってゴミ箱に入ってたことに絶句。

次の日、兄弟に問いただすと
長男「ボク、一袋だけ食べた」
次男「… … …」

「レェエエエン‼😠💢💢💢💢💢💢」