のぽぽんママとのぽぽん兄弟

その名の通り、のぽぽんとしたママと兄弟の日記もどき。

クリスマスモード。

2013-11-26 | Weblog
職場で大きなイベントがあったので、この数日は大忙しでした(x_x)
週末も出ずっぱり。
肩と足腰が悲鳴上げてます。
昨日のお休みは子供巻き込んで爆睡してました(笑)

さて、クリスマスツリーを今年は買おうかなと思ったけど、光ファイバーで光って動くスノーマンですらレンがボコボコにするので断念。
なので今年もイルミネーションライトを部屋にぐるりと(笑)
子供たち、大はしゃぎ( ´艸`)
玄関にもクリスマスグッズを飾ったら、朝、長男が、
「いや~ん、可愛い~(*^_^*)」と
女子高生ばりに喜んでました(笑)

なんかスッゴいクリスマスに期待を寄せてて、クリスマスケーキとかチキンとかのカタログ部屋に並べてるし…。
買わないよ?(´д`)

でも、ああ期待されてると、
ちょっと盛り付けとかはそれ風にしてやるか、という気でいます。
プレゼントはやっぱり枕元?

子供いないときは、自分のために楽しんでたけど、子供たちの喜ぶ顔見てるとサプライズいっぱいしたくなっちゃうなー( ´艸`)

ただのぼやき。

2013-11-20 | Weblog
ヤバイ!
朝が起きられない(笑)
あと五分…あと五分…
って学生か私はっ(´д`)

昨日ラジオを聴いてたら、
「森の幼稚園」?だかの話をしてて、
そこでの禁止ワードは
危ない、汚い、早くしなさい…そんなんだったかな。
で、とにかく遊ぶ!遊びまくる幼稚園だそうで、そこの先生が「勉強は小学生になってからで十分。親がごちゃごちゃしなくても、この時期に遊び尽くせば子供はちゃんと時期が来れば勉強しますよ」と。
なんか、親がごちゃごちゃ、の表現に、ふっと笑ってしまった。
やりたいと子供が思うことはさせてあげたいし、勉強したければ勉強してもいいと思う。

でも底辺はやっぱり遊びなのよねきっと。

おうおう遊べ遊べ~( ´艸`)
でも、
危ない、汚い、早くしなさい…を言わない毎日は、無理(^-^;)あはは。

子供の性格や、将来や、近い未来に不安を抱き、大丈夫なのかしらと気を揉むけど、正解は分からない。
親はどこまで干渉していいのかなあ。
ママ好き!とステレオで聞きながら眠る毎日だけど、
最近これからの子育てに自信持てないわ…。



虹がキレイだったから、
ま、いっか!(≧∀≦)

親ばかだけど。

2013-11-09 | Weblog
長男、5歳にしては絵(イラスト?)上手いなーとバカ親ながら思ってます(^-^;)



最近描いたハロウィンモンスター。自分で考えたんだそうだ。
(動画で見たのを覚えてるんだと思う)
ちゃんと可愛い…。Tシャツにしたいなあ!

そして先日、次男がアンパンマン描いてとグズるので、長男に描いてあげてよと頼むと「仕方ないなあ…」とぼやきながら、反対側から逆向きにさらさらと描いた(゜◇゜)ガーン



ちゃんとアンパンマンだ…。
絵の苦手な旦那絶句(笑)

さて、リクエストの「秋」お弁当はこんな感じになりました!
完食~(*^_^*)♪


性格のちがい。

2013-11-06 | Weblog
よくしゃべるようになったので、ますます性格の違いが明らかになりつつある兄弟。

いつもニコニコ、可愛いもの大好きメルヘン脳内炸裂の長男。
しゃべり方も誰にも似てない…と思ってましたが、最近、もしかしたらアンパンマンかも…と思うように。
ちょっとのんびりとした、ファンタジーな口調(笑)

次男は、クールでワガママ、甘えん坊。お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの、なジャイアン。
機嫌悪いと祖父母すら無視するハードな性格。でもいったんツボに入るとゲハゲハ笑います(笑)
すぐ手が出るがすぐ撫でてくる、困った癖アリ。





先日、アクアドームというところで、技能祭というイベントがあり、色々工作などに無料で参加できまして。
次男をごまかしつつ、長男に体験させてみました。
くまモンのプレートや紙粘土細工、風船に色塗りコンテスト、ボールプールなんかもあり、無料ですんごい楽しめたー!





その日のお弁当(*^_^*)
まだまだハロウィン(笑)
今度、遠足があるので、リクエストを聞いたら
「秋のお弁当♪」だって。

…秋?

頑張ります。
そーいや昨日、仕事してて、カレンダー見てたら

なんか…今日…見覚えが…

誰かの誕生日?イヤ違うな…

… … …あっ。

…結婚記念日でした(゜◇゜)