大人になってくると、
世の中には日本語が伝わりにくい人が多いことに気付く。
自分を守ることに必死で、人の話など聞かない人がね。
旦那の職場にそういう人がいるらしく、
上司も周りもみんな「辞めさせろ」って言ってるらしいけど、旦那は「育ててみる…」と頑張っている。
…けど、ブチ切れて毎日怒鳴りあいみたいだけど(-。-;)
そんな話を聞いた翌日…つまりは今日なんだけど、
お客様からクレームのお電話。
ウチの職場での先着20名様の催しに、子供が参加できなくて泣いているとのこと。何とかして参加させてくれという。
でも、様々な事情により、それ以上人数は増やせず、また、そのお客様だけでなく、何人もの人にお断りを入れている状態。
がっかりされているのはその人の娘さんだけではないので、特別扱いは出来ないというと…
ブチ切れました(; ^ ー^) マイッタマイッタ
「いいから、うちの子を参加させなさい!!いいわねっ!!!」
良くないですから。
対応したのは私じゃないんですが、同僚はものすごく丁寧に事情も現状もすべて伝えたけれど、聞く耳持たず。
もっと人数増やせだの、お宅には貢献してるだの、あげくチラシの注意事項なんか見るわけないだろう、だの…
まったく話になりません(´ー`)┌フッ
怒鳴りつけて命令すれば話が通ると思ってる辺りが理解できない。普通に話をしてくれれば、こちらも提案が出来るのに、話なんて聞いちゃくれない。
「いいから、入れろ」そればっかり。
せっかく言葉を話す生き物なのだもの。
そうして意思の疎通が図れるのだから、自分の我だけ押し通すのは損だと思うなぁ。
子供に影響しなければいいけど。
世の中には日本語が伝わりにくい人が多いことに気付く。
自分を守ることに必死で、人の話など聞かない人がね。
旦那の職場にそういう人がいるらしく、
上司も周りもみんな「辞めさせろ」って言ってるらしいけど、旦那は「育ててみる…」と頑張っている。
…けど、ブチ切れて毎日怒鳴りあいみたいだけど(-。-;)
そんな話を聞いた翌日…つまりは今日なんだけど、
お客様からクレームのお電話。
ウチの職場での先着20名様の催しに、子供が参加できなくて泣いているとのこと。何とかして参加させてくれという。
でも、様々な事情により、それ以上人数は増やせず、また、そのお客様だけでなく、何人もの人にお断りを入れている状態。
がっかりされているのはその人の娘さんだけではないので、特別扱いは出来ないというと…
ブチ切れました(; ^ ー^) マイッタマイッタ
「いいから、うちの子を参加させなさい!!いいわねっ!!!」
良くないですから。
対応したのは私じゃないんですが、同僚はものすごく丁寧に事情も現状もすべて伝えたけれど、聞く耳持たず。
もっと人数増やせだの、お宅には貢献してるだの、あげくチラシの注意事項なんか見るわけないだろう、だの…
まったく話になりません(´ー`)┌フッ
怒鳴りつけて命令すれば話が通ると思ってる辺りが理解できない。普通に話をしてくれれば、こちらも提案が出来るのに、話なんて聞いちゃくれない。
「いいから、入れろ」そればっかり。
せっかく言葉を話す生き物なのだもの。
そうして意思の疎通が図れるのだから、自分の我だけ押し通すのは損だと思うなぁ。
子供に影響しなければいいけど。