2004年10月30日に、たった一晩だけ開催された奥田民生のライブ「ひとり股旅スペシャル@広島市民球場」。そのパフォーマンスシーンと木村カエラ演じる女子高生のストーリーを融合させて製作された音楽青春映画。
監督はCMや『ナイスの森』などで活躍中のANIKI。歯切れのよいテンポで進んでゆくその世界がかなり好みです。
それにしても、木村カエラ。以前はそんなに私のアンテナには引っかからなかったんですが、この映画を観て「なんとカワユイ娘さんなんだ!」と。(いや、女子高生の格好してるから、とかでなくて)
顔も体もちっこくて(妹役の西門えりかが大きすぎるのか?)アップになるとお肌プリプリ、お目々クリンクリンで、もーうオジサンのハートを『ずきゅーん』って、されちゃいました。
そしてなにより、奥田民生がスゴイ!ってか、おもしろい(笑
フツウにライブパフォーマンスしてるだけなのに、それが、いい(笑
脇を固める役者陣も、寺島進、小倉一郎、加瀬亮、松山ケンイチ、柳沢慎吾、ミッキーカーチスなどなど、そうそうたるメンバーが顔を揃えております。
10月に広がる広島の空同様、とても爽やかな作品でした。
監督はCMや『ナイスの森』などで活躍中のANIKI。歯切れのよいテンポで進んでゆくその世界がかなり好みです。
それにしても、木村カエラ。以前はそんなに私のアンテナには引っかからなかったんですが、この映画を観て「なんとカワユイ娘さんなんだ!」と。(いや、女子高生の格好してるから、とかでなくて)
顔も体もちっこくて(妹役の西門えりかが大きすぎるのか?)アップになるとお肌プリプリ、お目々クリンクリンで、もーうオジサンのハートを『ずきゅーん』って、されちゃいました。
そしてなにより、奥田民生がスゴイ!ってか、おもしろい(笑
フツウにライブパフォーマンスしてるだけなのに、それが、いい(笑
脇を固める役者陣も、寺島進、小倉一郎、加瀬亮、松山ケンイチ、柳沢慎吾、ミッキーカーチスなどなど、そうそうたるメンバーが顔を揃えております。
10月に広がる広島の空同様、とても爽やかな作品でした。