無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

IC-R5 で BCL

2005-09-26 20:31:40 | BCL
最近IC-R5をいろいろさわってます。

今日は、どの程度BCLができるかと思いつつ15MHz台をざっとスイープしてみましたがけっこうよく聴こえています。

たとえば、15335のモロッコからの放送「RTV MAROCAINE」がSINPO=34433で。アンテナは35mHのD-130(VU用のディスコーン)。

AGCの時定数が早いのでフェーディングで落ち着かないのと、プラマイ5KHzくらいでも同じ程度の明瞭度で聴こえてしまう選択度の甘さはありますが、使える感じがします。簡易なアンテナを作れば旅先などでもBCLができそうです。

受信している様子をビデオクリップにしてみまた。AVI形式。約10秒。容量約1.3MB。マイクがきれいに音を拾っていてくれません。実際はもっと聞きやすい音です。

右のリンクから→IC-R5での受信の様子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする