無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

真冬のロングパス 9L1BXU, J52EC などなど

2025-02-16 17:26:15 | アマチュア無線

ロング・パスというと秋のイメージがありますが、太陽黒点最盛期の今年、真冬のロングパスがなかなかいい感じです。昨日は 21MHz/SSB で J52EC と QSO できて、今日はというと 9L1BXU と 14MHz/FT8 で QSO できました。

北海道は朝のローバンドも夕方のロングパスも、本州より早く始まって早く終わってしまいます。ですので、昔、エリア指定が多かったころには、8エリアに回ってきたころには既にパスが終わっている場合が多く、ずいぶんと悔しい思いをしました。

FT8 ではエリア指定なんてことはないので、早くから呼べば、8エリアは抜け駆けできます。hi hi ・・・時間がたつとダメですが・・・ 今日は 9L1 が 14074 に出てきて、すぐ、14090 に QSY したところを呼び、コールバックがありました。その後、昨日と同じようにヨーロッパ指定となったようです。

J52EC は JA を好意的にピックアップしてくれるので、EU とちょっとずらして「ジャッパーーン」って叫ぶとピックアップしてくれます。(14MHzで昨年 QSO したときも)

郷ひろみ カッモーンって感じです。

【過去の 9L との QSO】28 が欲しいだす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする