ようやく北海道も春らしくなってきました。で、今日、会社の同僚から「今度の日曜日どう?」とのお誘い。ふつう、北海道のゴルフは4月後半~11月前半までしかできません。
ゴルフと無線の共通点を勝手に考えました。
1.どちらも「アマチュア」こそ楽しめる。
2.ちょっとやそっとじゃできない目標を持てる…シングルプレーヤーとオナーロールって似てません?
3.自然条件(コンディション)に左右される。
4.楽しい反面なかなかうまくいかなくてストレスもたまる。
5.モノに凝りだしたらキリがない。
6.家族から嫌われる。
自分は、ゴルフをしていると無線なんてどうでもよくなって、無線をしているときはゴルフなんてどうでもよくなります。
もし、ゴルフか無線かの究極の選択をせまられたらどうするか?
「1週間毎に交代交代でどうでしょうか?」と日曜日のゴルフ話を聞いて不機嫌になっている妻に言いたい。
PS.いよいよ今週マスターズ!! わくわく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます