「ラジオの未来」はFM活用かデジタル化か…懸案にコストの壁(産経新聞)
今の子供たちは、ラジオを聞きながらの「ながら勉強」ってしないんでしょうね。自分の時代はラジカセ全盛でしたが、それが「mp3プレーヤー」にとってかわっているんだと思います。
この記事の中に出てくる「ラジオの再価値化」-時代の流れからいうと非常にハードルが高いのではないかと思いました。ラジオ好きの身にとっては寂しい限りです。ラジオの歴史を紹介したNHKのDVD「ラジオアーカイブス」を再度見たくなりました。
NHK放送開始80周年記念 あの時 あの声 ラジオアーカイブス [DVD] | |
NHKエンタープライズ |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます