計算サイトというところに周波数と波長を計算する計算機があったので、
http://keisan.casio.jp/exec/system/1240368538
アマチュアバンドの波長を計算してみました。
前から、うすうす、「かなりずれてるよな・・・」と思っていましたが、
こうして表にしてみると、相当サバ読んでます。
計算値を小数点第一位で四捨五入したとして、なんとかなるのは、10MHz, 18MHz, 24MHz
ワークバンドが後からできたので、それなり、中途半端な数字を許した結果だと思われます。
クラシカルバンドは「5」で丸めたって感じで、言いやすさ優先というような歴史的背景があるのかなって、勝手に想像してみました。
波長から周波数を逆算しても、アマチュアバンド内にくるのは、80m, 75m, 12m くらいのものです。
だからどうした? っていうデータでした。hihi
英語だと フォーティーン( fourteen )です。
7メガの フォーティー( fourty )と発音が似ていて 間違えやすいので、わざと 15メーター
( fifteen )にしたようです。
なるほどー。21メガはかなりずれている感がありますね。80-40-20-15-10・・とわかりやすく並べたっていう感じもしますね。少し詳しく調べてみたくなりました。
電卓で 簡単に 計算できます。