【現在のアンテナの構成】1.9スローパーで3.5も出られるようにしました。
CD78JrH がこけちゃってて、雪が融けるまで修理できそうにありません。
そんな中、3.5ではけっこう「いいDX」が聞こえていて、
指をくわえていたら、マジで痛くなってきたので、
昨日、思い切って完全装備で屋上に登ってきました。
登ってみると、屋上は春。
少し寒が戻ったとはいえ、真夏の暑い中より快適にアンテナ作業ができる感じです。
1.9MHz のスローパーのローディングコイル手前に「お髭」をつけて、
SWRを落としてきました。(もともと 3.8 に合わせていた)
そして、初成果が・・・・ VP2VB の 80m。
全然期待していなかったところで、80m, 40m と2ケ進みました。
160mがバンド拡張になりそうなので、
1.9MHz のアンテナは役割を終えるかと考えていましたが、
3.5MHz のバックアップアンテナとして残しておこうと思います。
昔は、これと同じスローパーで「マルペロ」もやっつけました。
受信ノイズがやや高いですが、十分使い物になるのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます