無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

153KHz Radio Rossii コムソモルスクアムール

2005-07-02 22:02:01 | BCL
なんとか SINPO=13221で入感しています。中波ラジオの声がかぶっているようないないような、微妙な感じです。

当局では、189KHzのブラゴベシチェンスクが一番聴きやすいようです。279KHzは強いけどビート障害があります。

22時にISを確認しました。

PS:本日ハムショップで「FTDX-9000」の「箱」と接近遭遇してしまいました。思わずセントルイス(田園調布に家がたつ)の漫才で昔聞いた「シアワセとは目は届くけど手が届かないもの」っていうフレーズを思い出してしまいました。

※写真は愛用?のSINPOコード表
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100KHz 無線標定業務/ロランC | トップ | 189KHz Radio Rossii 録音し... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい… (LWL)
2005-07-04 23:44:54
こんばんは。

本題と関係ないところに反応してしまいますが、

セント・ルイス、懐かしいですね。

彼らのピークがもう少し遅かったら、もしかしたら今でも健在で、第一線で活躍していたかも、と思います。
返信する

コメントを投稿

BCL」カテゴリの最新記事