R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

3つ鼎

2018-12-11 08:59:19 | 日記
忘年会続きで


大して飲んでるわけではないですが、酔っ払って電車を同じ場所を何度も行き来しながらなんとか帰宅



昨日から猛烈な寒気に覆われた関東



いきなり雪国に放り込まれた感じです





割と長いお付き合いさせて頂いているお客さんが、実は社労士の資格を持っていたようで



先々考えると転職もありかなと相談されました



結論から言うと、僕はよく考えた方がいいと思いますと 答えた



士業 いわゆるサムライ業



弁護士、会計士、税理士など色々ありますが




僕の見解は



結局、どの仕事でも同じで



仕事を持ってこれるか作れるかによって収入はかなり変わってきます




雇われでしたら待遇の良し悪しはあるでしょうけど



士業だから稼いでるわけでもないし



もっと言うと、代表取締役社長だからって稼いでるわけでもない




そこはシンプル




要は自分で勝ち取る力のある人




実務はそんなに問題でもないし、資格も学歴も関係ない



有利なのは間違いないんだけど






それぞれの平均年収を検索してみると




やっぱり弁護士が高い





当然、医師や会計士も高いんだけど




僕が関わっている中で収入が多い人は




どんな士業でも共通することですが




キャッシュポイントを多く持っている人




例えば、会計士でも相続専門で、不動産の売買やFPとも連携できるコーディネーター的な役割ができる人



多分、余裕で億は稼げる



ただし、このキャッシュポイントという意味がわかる人で仕組みを作れる人だけど



僕もそういった一部に入ることで収入を安定させるマーケティングは当たり前のようにやってきたんだけど



僕自身がそのコーディネーターになった方が早いと思い、そういう仕組みを作ることを念頭に仕事してます




関係ないけど



サーファーに多い病気



サーファーズイヤーと




納豆アレルギー




納豆アレルギー⁉️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする