本日は
大安吉日と一粒万倍日が重なる最強の日
大安吉日は
六曜の中で最も吉の日とされる。何事においても吉、成功しないことはない日とされる。「泰安」が元になっており、婚礼や建前などの日取りなどは大安の日に行われることが多い
一粒万倍日は
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。
一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
それが重なった日というのは、なかなかない
ざっくりと、月に一、二回
ということで
今日は朝から始動
こんな最高の日に、何か種蒔きをしないともったいないじゃないですか
やるべきことはたくさんあります
昨日、青山で大きな契約を頂き
僕の中では
この
金融庁、国税を巻き込んだ一連の騒動の案件も一つの節目を迎えた
1億円の利益を一瞬で消すことができて
払うべき税金をストックすることができる
それは、中傷零細にとってはとても大事なことだと僕は思っている
税理士や会計士によっては出口がないとか
単なる繰り延べと言いますが
裏技で出口を作ることもできるんだけど、なにより
払った税金は絶対に返って来ない
会社が潰れそうでも、資金繰りが困難になっても
いや、むしろ困難になればなるほど
誰も手を貸してくれない
だからこそ、僕は資金はなるべくストックしておくべきだと
統計からも考える
税収というより、国は
中小企業の現実に目を向けるべきなんじゃないかな
そんなこんなで
僕自身も
提供できるスキームが減ったので、今後の動きをイメージし直す必要はある
今日も朝から天気が良い
風はまだ冷たいけれど、追い風だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/e56a6253fdd753d29d04de60aeb891e7.jpg)
大安吉日と一粒万倍日が重なる最強の日
大安吉日は
六曜の中で最も吉の日とされる。何事においても吉、成功しないことはない日とされる。「泰安」が元になっており、婚礼や建前などの日取りなどは大安の日に行われることが多い
一粒万倍日は
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。
一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
それが重なった日というのは、なかなかない
ざっくりと、月に一、二回
ということで
今日は朝から始動
こんな最高の日に、何か種蒔きをしないともったいないじゃないですか
やるべきことはたくさんあります
昨日、青山で大きな契約を頂き
僕の中では
この
金融庁、国税を巻き込んだ一連の騒動の案件も一つの節目を迎えた
1億円の利益を一瞬で消すことができて
払うべき税金をストックすることができる
それは、中傷零細にとってはとても大事なことだと僕は思っている
税理士や会計士によっては出口がないとか
単なる繰り延べと言いますが
裏技で出口を作ることもできるんだけど、なにより
払った税金は絶対に返って来ない
会社が潰れそうでも、資金繰りが困難になっても
いや、むしろ困難になればなるほど
誰も手を貸してくれない
だからこそ、僕は資金はなるべくストックしておくべきだと
統計からも考える
税収というより、国は
中小企業の現実に目を向けるべきなんじゃないかな
そんなこんなで
僕自身も
提供できるスキームが減ったので、今後の動きをイメージし直す必要はある
今日も朝から天気が良い
風はまだ冷たいけれど、追い風だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/e56a6253fdd753d29d04de60aeb891e7.jpg)