R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

Amazing

2019-02-14 07:31:14 | 日記
ハイアットリージェンシーにて会食








さらっとご飯







正直、フレンチとか味がよくわかりませんが、何でも美味しく頂きます😋





それは、それとて
驚愕のサプライズ



アメージング!



毎日のように言ってた
財布は自分より収入の高い人に買ってもらう以外は持たない



かれこれ十数年?それは言い過ぎかもしれないけど、10年は持ってなかったような







イニシャル付きで




メンターの一人に頂きました!





ブランド云々とか何よりも



願いが叶ったということ、自分に買ってくれたという気持ちが本当に嬉しい






インスタ映え用に 笑笑




格上の人にお願いできること



格上の人に買って貰えること



その恩に報いること



これも成功の一つとして




叩き上げで成り上がって



行けるとこまで行ってみたいと思いますので



今後とも、よろしくお願いします!




社長には倍返しで行きます よ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いようで短い一日

2019-02-11 15:25:51 | 日記
この人形のような低気圧が抜けたら




南風が少しずつ流れてくるのかなって




この寒気のせいで
さすがに海に行く気もならず



事務仕事と確定申告とギター



それと、ここ最近
クレジットカードを落としたり、いや、忘れたか



なんだかんだで面倒があったので書いてみようかなと


まず、クレジットカードはメインにスイカのビューカード


アメックスと三菱のVISAデビットカード



日常的には僕はこれで十分



スイカはフル稼働で、電車はもちろんオートチャージでコンビニから何から


スタバが使えないのが難点なくらい


小銭入れを千葉の片貝で落としてから、もはや僕はサイフの類は一切持っていない


札入れなんか10年くらい持っていない


富裕層のように銀行の封筒に入れるまでもないので常に裸持ち


いつか、自分より稼ぐ人にエルメスの二つ折り財布を買って貰えると信じて 笑



ま、とにかくサイフいらないんですわ



名刺入れとカード入れを共用しているので、全く不便さを感じることがない



小銭にも作らないように意識すれば
ほとんど出ない


出たら出たで寄付すればいい




ところが、先月末にスイカを失くしてしまい



再発行したもんだからさぁ大変



カードが届くまで小銭祭り



交通費だけで現金が猛スピードでなくなるし




更に、アメックスは本人特定なんちゃらという郵便で送ってくるので、身分証持って郵便局に行くのはいいんだけど


番地が何故か二重に記載されていて


1-2-3 1-2-3みたいな感じ


免許証が正しくとも絶対に受け取れない



じゃあどうしたらいいのか?
アメックスに住所を正しく記載してもらい、再度送ってもらうんだけど



郵便局がほんとにアホで
杓子定規な対応しか出来ない


お客さんに品物を届けてあげたいというホスピタリティのかけらもない



僕は受け取りできないので、保管期限を待たずにアメックスに送り返してくださいと頼んだのだが、期限まで保管しなければならないとか



だ、か、ら


わかりますよね?言いたいこと



都合、2週間かかってやっとこさゲット




そして、更に



昨年の秋頃から何故かVISAデビットが使えない



もちろん、現金あるのわかってて使いますよ



だけど使えない



お店によってはデビット使えないお店もあるので
しょうがないと思っていたんだけど



いよいよ、カスタマーに確認したところ



またもや
アホな回答が


昨年の5月に不正利用された可能性があるので停止してる、、、



はい?


何故それを教えてくれないんでしょうか?



アホですか?



僕もアホですが
あなた方も相当なアホかと


セキュリティにしてもビジネスとしても
何故の放置



再発行いたしましょうか?



いや、自分はこのまま使えるならそれでいいっす



いや、不正に利用される可能性があるので



じゃあ、再発行しかないじゃん



この不毛なやり取り_| ̄|○






そんなこんなで確定申告の準備



源泉やら領収書やら控除証明書やら掻き集め



毎年のことだが、毎年忘れている




昨年は


本業、飲食、不動産、投資関連などで
入出金も半端なく


銀行の明細をダウンロードして


いざ集計



これ、税金ヤバくないすか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sleeping squirrel

2019-02-10 13:36:00 | 日記

終日完全オフ

久しぶりにノープランで

二度寝して

最近のマイブームのエド・シーランとか

相変わらずのラバンバのサントラとかランダムに流して

目先の課題の大枠をイメージ

士業向けの資産運用の勉強会を僕がやるんですけど

この10年、伝え続けていることはずっと一貫しているので、そのスタンスは崩さないで

初心者向けではなく、プロ向けに加工してやろうかなと

僕が伝えたいことは大きく3つあって

考え方、使い方、選び方をテーマに

1つは

行動ファイナンスとプロスペクト理論

2つは

複利運用

長期、積立、分散

3つは

何を使うか

具体的には米国株、インデックスファンド、米ドル、暗号資産

少々マニアックに

僕自身のポートフォリオを踏まえてプレゼンの資料を作らないと……

まず、1については

長期金利の推移グラフ

プロ向けにみずほ銀行のグラフを使って、日経平均、ダウ、為替推移、時事的な出来事が一目でわかるものを使用

これで何が伝えたいのかと言うと

大衆は間違っている

統計、事実、歴史

行動ファイナンスの結果

2は、

とにかく、複利運用の活用

まだやっていない人は絶対に、今すぐやるべき!

お金が必要無いという人は無視して構わないけど

何度も言いますが

この世界でお金を増やす方法は3つしかない!

自分の時間を売るか

人に働いてもらうか

お金に働いてもらうか

そのお金に働いてもらうことの真髄と言ってもいいのが複利運用

"宇宙で一番強い力は何かって?そりゃ金利の複利効果だよ(アルバート・アインシュタイン)

世界の七不思議が何かは知らないけど、八番目の不思議は知ってるよ。金利の複利効果だ(バロン・ロスチャイルド)"

例えば、銀行に毎月5万円の貯金を20年やったとする

年間60万の20年なので約1,200万になっている

これを複利10%で運用すると

20年後は

ざっくり3,800万になっている

大事なことは

時間だけ

だから、今すぐやりなさい

3つ目

じゃあ、何をすればいいの?

選び方

債権だ外貨だ投信だ株だ、保険、仮想通貨、金、先物、、

僕が15年色々な経験を積んで最終的に一番最強だと思っているもの

ちなみに、

僕の今の積み立て構成は

毎月貯金を10万と仮定したら

現預金30%

仮想通貨30%

投信20%

米ドル建終身20%

めっちゃ極端ですしお客さんには反面教師的な模範ですが

僕の場合は、すぐに比率変えますし組み換えも頻繁にするので参考にはならないです

で、僕が結局

最終的に最強だと思う商品が何かと言うと

利率変動型のドル建の終身保険一択です

これは保険会社が米国の公社債を超長期で大量に購入したもので運用していて

注目すべきは、利率変動型つまり市場の金利に連動していくんだけど、最低保障が3%

あんまり書くと保険会社のまわし者かと思われかねないんだけど

デメリットは諸々の手数料が高めではあるが、素人が高い安いを言うほどではなく

メリットの方が多い

積立の場合

当然、複利だし

ある程度の金額ならクレジットカードで積み立てできる

生命保険料控除がある

税金は一時所得

保険というレバレッジがある

たった1万円払っただけで極端な話1億円貰える権利を持つ

しかも、そのお金をもらえる人を指名できて、法定相続人ならば通常の税率よりも安く渡せる

世界最強の国の世界で一番の通貨を保有できる

円とドルどちらでも使える

積立を止めても利回りそのままで運用できる

馬鹿でかく増やすというわけでも、短期でキャピタルゲインを狙うものでもないが

長期で確実に

みんなの資産を守ってくれる

とにかく、利率変動がミソ

まずは、現預金の次にドル建の終身保険

素人の人に株だなんだと言ったところで、フォローも難しいし

結局、自己責任だから

運用フィー貰えるくらいに巨額の資金を預けてくれるなら別だけどね

その次に

投信で

インデックスファンドに積立とか

個別株で長期保有とか考えていけばいいんだけど

まずは、米ドル建終身保険

何にもリスクを考える必要も手間もかからない

割合だけ考えて黙ってやっとけばいい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで銀座

2019-02-09 11:51:25 | 日記
士業の方々と銀座へ



軽い打ち合わせの後は



すしを食べながら
歓談の時間を過ごし



銀座のクラブ



銀座のクラブというと芸能人とかスポーツ選手とか


座って何万だとか



いろんなイメージがありますし、実際にそんなお店もゴロゴロある



それこそ、銀座界隈ではハンパない数の飲み屋があるので、紹介以外ではなかなか怖くて入れない





なので、銀座近辺は基本的には連れて行ってもらうお店以外は行かない



いや、行けない



しかも、ある程度の予算を聞いておかないと、それこそ恐怖 笑笑




一つ一つが大人の嗜みというやつでしょうか




諸先輩方に色々と教わりながら




銀座の遊びも少しずつ覚えていきたいと思います




いまは
外国人ばかりの中央通り




世界有数の街 銀座




一流のビジネスマンになるためにも




一流の遊びも一つではないでしょうか




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

connection

2019-02-06 17:22:50 | 日記
縁とは不思議なもので




繋がりを紡げば更なる縁をもたらし




縁が縁を呼び




過去の自分からは想像もつかない場所へ連れて行ってくれたり



思いがけない出逢いを呼び寄せてくれます




引き寄せの法則だとか



選択理論ですとか



原因と結果の法則ですとか



色々とありますが




縁がある



縁が無かったというように



実は、それは自分が選んで引き寄せてきた必然になって行くんじゃないかなって感じます



邪悪な人や下心を持った人間に会わないのも
今は必然


本当に素敵な人達だけが周りにいるのも必然



それは、自分自身に邪悪なものが無いからだと思っている



何かに依存しようとか


して欲しいとか



何かを期待することは一切なく



正に、自立して


自身の足で立って、選び、歩んでいるからこそだと思う



今日も、そんなご縁を感じる人と親睦を深めることができたと思う




病院の経営者ですが



スーパーエリート街道からの挫折


その後
自らの手で病院を立ち上げ


医療業界を変えたいという理念のもと




未来の子供達の為に何かをしていきたい



それを本気で考えている



久しぶりに本気の人に会ったような気がした



もちろん、経営者はみんな本気ですが



一度、地獄を見た人間はめちゃくちゃ強い



失うことが怖くないから



一から作った人間は、いくらでもやり直すことができるから



このデトックス的な作用も
彼に会った後から



ぐったり



ここ最近の疲れというか、膿というのか、毒素が放出されたかのようなこの感じ





今夜はゆっくり休みます
という投稿忘れ




追記
毎日毎日
世の中にはこんなにたくさんの経営者達がいるんだというくらいに


同志に出逢えることに感謝


そして、それぞれの考えや思いを聞きながら


自身の襟を正し


共有し


行き着くところは



きっと皆、同じところを目指している!




気持ちではなく



氣持ちだというエピソードがまた秀逸でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする