田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

富士山がいっぱい その2

2017-01-06 23:47:23 | 星空

山梨県にある富士五湖の一つ 山中湖畔で 星空を撮ってみました

 

山中湖の北にある 長池親水公園付近から

富士山の右に 沈みかけているオリオン座

富士山の左上の明るい星は おおいぬ座のシリウス

冬の大三角形のこいぬ座のプロキオンは写っていません

4時30分頃の撮影で

2時間ほど前に登っている 月齢24.6の月明かりの中ですが

さすが 標高1,000mだけあって 空が澄んでいます

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(29mm) f/3.2 20秒 ISO1600 WB:晴天 AD-L:しない

 

 

 

 

山中湖の東にある交流プラザ「きらら」付近から

4時45分頃の撮影

オリオン座が1/3ほど沈んでいます

プロキオンも写っていて 冬の大三角形が完成しています

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/3.2 20秒 ISO3200 WB:晴天 AD-L:しない

 

 

 

 

6時近くになると 空が明るくなってきました

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(80mm) f/4.5 10秒 ISO6400 WB:晴天

 

 

 

 

5時20分頃から5時50分頃までをつなげてみました

時折入ってくる車のヘッドライトが邪魔になると思って

最初は撮るつもりはなかったのですが

あまりにも 星空が綺麗だったので撮ってみました

 

Nikon Df Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/2.8 30秒×56枚 ISO2500 WB:晴天 AD-L:しない

 

月があってこの星空ですから

月が出る前に 来てみたかった

 

平成28年12月24日 山中湖@山梨県山中湖村

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント