今回 那賀町に再び来た
一番の目的は 氷のドームが出来る
黒滝です
この滝に行くのは2回目
前回は ツアーみたいな感じで
ゆっくり撮れなかったので
再チャレンジです
綺麗に整備されている杉林を
抜けて行きます
Nikon D850 24-70mm f/2.8G(26mm) f/3.2 1/250秒 ISO100
三椏(みつまた)は
まだ蕾でした
Nikon D850 24-70mm f/2.8G(70mm) f/3.2 1/800秒 ISO100
案内板が出来ていると聞きましたが
立派な案内板がありました
Nikon D850 24-70mm f/2.8G(70mm) f/5.6 1/100秒 ISO100
歩き始めて
1時間半くらいで到着です
予想以上に
ドームが残っていてくれました
Nikon D850 Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/11 1/125秒 ISO100
朝陽に照らされた
滝の水が カーテンのようです
Nikon D850 24-70mm f/2.8G(52mm) f/8 1/10秒 ISO1000
ND8
シャッタースピードを速くして
滝の水を止めてみると
降り積もる
雪のように見えてきました
Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(86mm) f/9 1/640秒 ISO160
滝の下流に出来ていた
氷です
面白い形をしていました
Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(102mm) f/8 1/250秒 ISO320
谷川に出来ている
氷は綺麗です
Nikon D850 24-70mm f/2.8G(70mm) f/9 3秒 ISO100
ND8
いい感じで
光りが 差し込んでいました
Nikon D850 24-70mm f/2.8G(70mm) f/10 3秒 ISO100
ND8
昼ご飯は カップヌードル
山の中で食べると
これが 美味しい
Nikon D850 24-70mm f/2.8G(28mm) f/4.5 1/250秒 ISO100
遠かったけど
来たかいがありました
令和4年2月26日 黒滝@那賀町
写ん歩クラブに参加しています
写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように