試合開始時間が迫ってきたので
スタジアムに入ります
買ったチケットは A自由席
ゴールポストの左右にある席です
最初は ホーム応援席に近いサイドにいたのですが
人が多いので
反対側の ゴールポスト横に
最前列でカメラを構えてみました
この応援は サッカーならではです
Nikon D500 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/5.6 1/3200秒 ISO1250
絞り優先オート 0段 マルチパターン測光
AF-C:3D-トラッキング 手ブレ補正:OFF
青いユニフォームの外国人は
ディフェンダーなので
私の位置から遠いゴール付近の写真です
ノートリミングで これだけ撮れているので
このシステムで十分でした
Nikon D500 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/5.6 1/2000秒 ISO800
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
AF-C:ダイナミック 手ブレ補正:OFF
コーナーキックは目の前からでした
Nikon Df VR 24-120mm f/4G(120mm) f/6.3 1/1250秒 ISO1600
絞り優先オート +0.7段 マルチパターン測光
AF-S:オート 手ブレ補正:OFF
後半は 同じ位置で
スタジアムの一番高い所から
見下ろすようなアングルで撮ってみました
Nikon D500 VR 200-500mm f/5.6E(260mm) f/5.6 1/1250秒 ISO800
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
AF-C:ダイナミック 手ブレ補正:OFF
ボールを追っていると 選手が入らない
選手を追っていると ボールが入らない
ということに気づきました
したがって どうしても
やや引いた写真になってしまいます
Nikon D500 VR 200-500mm f/5.6E(270mm) f/5.6 1/800秒 ISO500
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
AF-C:ダイナミック 手ブレ補正:OFF
テレビでサッカーを見ると 途中で飽きてしまうのですが
カメラを持って 会場に来ると
あっという間の90分でした
試合は 前半の早い時間にボォルティスが先制するも
前半途中 レッドカードで1人退場
後半最初の頃に PKで同点に追いつかれるも
その1点どまりで ドロー
よく守ったと言うべきか
守り切れなかったと言うべきか
負けなかっただけでもよしとしますか
令和元年5月19日 ポカリスエットスタジアム@鳴門市
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます